【タイ語単語学習】
violate : に違反する;を侵害する – ละเมิด
目標単語
- タイ語: ละเมิด
- 日本語: に違反する、を侵害する、を犯す
- 英語: violate, infringe, transgress
基本情報
- 品詞: 動詞
- 発音(カタカナ近似): ラムート
- 発音記号(学習者向け): lá-môèt
- 声調: 高声 → 下降声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
「ละเมิด (lá-môèt)」は、法律、規則、約束、権利などを破る、侵害する、違反するといった意味を持つ動詞です。個人のプライバシーや著作権といった権利の侵害から、一般的な規則や法律への違反まで、幅広い文脈で使われます。道徳的、倫理的な規範に対する違反にも用いられます。 この単語は「ละ」と「เมิด」という2つの音節から成りますが、それぞれの音節が単独でこの意味を持つことはなく、「ละเมิด」という形で一つの複合語として機能します。
豊富な例文
- タイ語: เขาละเมิดลิขสิทธิ์ของฉัน
- 発音(学習者向け): kǎo lá-môèt lík-kà-sìt kɔ̌ɔng chǎn
- 声調: 上昇声 → 高声-下降声 → 高声-低声-低声 → 上昇声 → 上昇声
- 日本語: 彼は私の著作権を侵害した。
- (補足): 「ลิขสิทธิ์ (lík-kà-sìt)」は「著作権」という意味です。
- タイ語: การกระทำนี้ละเมิดกฎหมาย
- 発音(学習者向け): gaan grà-tam níi lá-môèt gòt-mǎai
- 声調: 中声 → 低声-中声 → 高声 → 高声-下降声 → 低声-上昇声
- 日本語: この行為は法律に違反する。
- (補足): 「การกระทำ (gaan grà-tam)」は「行為」、「กฎหมาย (gòt-mǎai)」は「法律」を意味します。
- タイ語: อย่าละเมิดความเป็นส่วนตัวของผู้อื่น
- 発音(学習者向け): yàa lá-môèt kwam-pen sùan-dtuua kɔ̌ɔng pûu-ʉ̀ʉn
- 声調: 低声 → 高声-下降声 → 中声-中声 → 低声-中声 → 上昇声 → 下降声-低声
- 日本語: 他人のプライバシーを侵害してはいけません。
- (補足): 「ความเป็นส่วนตัว (kwam-pen sùan-dtuua)」で「プライバシー」、「ผู้อื่น (pûu-ʉ̀ʉn)」で「他人」を意味します。
- タイ語: เขาละเมิดสัญญาที่เราทำกันไว้
- 発音(学習者向け): kǎo lá-môèt sǎn-yaa tii rao tam gan wái
- 声調: 上昇声 → 高声-下降声 → 上昇声-中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 高声
- 日本語: 彼は私たちが結んだ契約に違反した。
- (補足): 「สัญญา (sǎn-yaa)」は「契約」です。
- タイ語: การละเมิดสิทธิมนุษยชนเป็นเรื่องร้ายแรง
- 発音(学習者向け): gaan lá-môèt sìt-má-nút-sá-yá-chon bpen rʉ̂ʉang ráai-raeng
- 声調: 中声 → 高声-下降声 → 低声-中声-高声-高声 → 中声 → 下降声-中声
- 日本語: 人権侵害は深刻な問題です。
- (補足): 「สิทธิมนุษยชน (sìt-má-nút-sá-yá-chon)」は「人権」、「เรื่องร้ายแรง (rʉ̂ʉang ráai-raeng)」は「深刻な問題」という意味です。
関連語・派生語
- ฝ่าฝืน (fàa-fěuun): 違反する(特に規則や命令に背くニュアンスが強い)
- ผิด (pìt): 間違っている、違反する(より広範で一般的な「間違い」や「違反」を指す)
- การละเมิด (gaan lá-môèt): 侵害、違反(「ละเมิด」の名詞形。動詞の前に「การ (gaan)」をつけることで名詞化する)
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- ละเมิดกฎหมาย (lá-môèt gòt-mǎai): 法律に違反する
- ละเมิดสิทธิ (lá-môèt sìt): 権利を侵害する
- ละเมิดลิขสิทธิ์ (lá-môèt lík-kà-sìt): 著作権を侵害する
- ละเมิดสัญญา (lá-môèt sǎn-yaa): 契約に違反する
学習のヒントと注意点
-
学習のヒント(ニーモニック): 「ละเมิด (ラムート)」と聞いて、「ルールを破ってラーメンをムートムート食べる」ようなイメージを連想すると、少し強引ですが音と意味を結びつけやすくなるかもしれません。
-
発音・声調の注意点:
- 「ละ (lá)」: 最初の音節は「高声」です。日本語の「ラ」よりも少し高めのトーンから発音を開始し、そのまま一定の高さを保ちます。
- 「เมิด (môèt)」: 第二音節は「下降声」です。母音「เ-อ」は、日本語の「オ」の口の形で「ウー」と発音するような音で、舌は奥に引き気味にします。その後に、舌先を上顎につけて止めるような軽い「ト」の音(破裂させない無声閉鎖音)が続きます。声調は高く始まり、ゆっくりと下降します。
-
日本語話者が間違いやすい点:
ละ
の母音อะ
は短母音なので、伸ばさずに短く発音することが重要です。เมิด
の母音เ-อ
の発音が日本語にはない音のため、特に注意が必要です。カタカナの「ムート」で近似しても、この母音と最後の「ト」の音(破裂させない)が正確でないと、ネイティブには伝わりにくくなります。必ず音声で正確な発音を確認し、繰り返し練習しましょう。
コメント