view : ;眺め|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

眺め – วิว**

目標単語

  • タイ語: วิว
  • 日本語: 眺め、景色、風景
  • 英語: view, scenery, landscape

基本情報

  • 品詞: 名詞
  • 発音(カタカナ近似): ウィウ
  • 発音記号(学習者向け): wiw
  • 声調: 中声 → 中声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

「วิว (wiw)」は、英語の “view” から派生した外来語で、タイ語でも広く一般的に使われています。主に「目に見える景色、風景、眺望」という意味合いで使われ、特にホテルからの眺め、美しい自然の景色、レストランからの展望など、視覚的に楽しめる「眺め」全般を指します。日常会話で頻繁に登場し、非常に便利な単語です。

豊富な例文


  • タイ語: โรงแรมนี้มีวิวทะเลสวยมาก
  • 発音(学習者向け): roong-raem níi mii wiw tá-lee sǔuai mâak
  • 声調: 中声 → 低声 → 中声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 下降声
  • 日本語: このホテルは海の眺めがとても美しいです。
  • (補足): 「มี (mii)」は「〜がある、〜を持つ」、「ทะเล (tá-lee)」は「海」、「สวย (sǔuai)」は「美しい」、「มาก (mâak)」は「とても」を意味します。

  • タイ語: เราไปกินข้าวร้านอาหารที่มีวิวภูเขา
  • 発音(学習者向け): rao bpai gin kâao ráan aa-hǎan tîi mii wiw puu-kǎo
  • 声調: 中声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 高声 → 下降声 → 高声 → 中声 → 中声 → 上昇声
  • 日本語: 私たちは山の眺めが良いレストランへ食事に行きました。
  • (補足): 「ไปกินข้าว (bpai gin kâao)」は「食事に行く」、「ร้านอาหาร (ráan aa-hǎan)」は「レストラン」、「ภูเขา (puu-kǎo)」は「山」です。「ที่มี (tîi mii)」は「〜がある」という修飾節を作ります。

  • タイ語: วิวจากบนยอดเขาเป็นภาพที่น่าประทับใจ
  • 発音(学習者向け): wiw jàak bon yɔ̂ɔt kǎo bpen pâap tîi nâa bprà-táp-jai
  • 声調: 中声 → 低声 → 中声 → 下降声 → 下降声 → 中声 → 下降声 → 低声 → 低声 → 中声
  • 日本語: 山頂からの眺めは感動的な光景でした。
  • (補足): 「จาก (jàak)」は「〜から」、「บน (bon)」は「〜の上」、「ยอดเขา (yɔ̂ɔt kǎo)」は「山頂」。「เป็น (bpen)」は「〜である」、「ภาพที่น่าประทับใจ (pâap tîi nâa bprà-táp-jai)」は「感動的な光景」という意味です。

  • タイ語: คุณชอบวิวพระอาทิตย์ตกไหม
  • 発音(学習者向け): kun chɔ̂ɔp wiw prá-aa-tít dtòk mái
  • 声調: 中声 → 下降声 → 中声 → 高声 → 中声 → 高声 → 低声 → 上昇声
  • 日本語: 夕日の眺めは好きですか?
  • (補足): 「พระอาทิตย์ตก (prá-aa-tít dtòk)」は「日没、夕日」という意味です。「ชอบ (chɔ̂ɔp)」は「好き」を意味します。

  • タイ語: ห้องนี้มีวิวเมืองที่สวยงามมาก
  • 発音(学習者向け): hɔ̂ɔng níi mii wiw muueang tîi sǔuai ngaam mâak
  • 声調: 下降声 → 低声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声 → 下降声 → 中声 → 上昇声 → 下降声
  • 日本語: この部屋はとても美しい街の眺めがあります。
  • (補足): 「ห้อง (hɔ̂ɔng)」は「部屋」、「เมือง (muueang)」は「街、都市」、「สวยงาม (sǔuai ngaam)」は「美しい」の強調表現です。

関連語・派生語

  • ทิวทัศน์ (tiw tát): 風景、景色。より広範囲の自然の景色や風景を指すことが多いです。「วิว」よりもやや文学的・詩的な響きがあります。
  • ทัศนียภาพ (tát-sà-nii-yá-pâap): 景観、眺望。やや硬い表現で、特に計画的・意図的に作られた景観や、歴史的な建造物を含む景観を指すこともあります。
  • สวย (sǔuai): 美しい(形容詞)。「วิวสวย (wiw sǔuai)」で「美しい眺め」と非常によく使われます。

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • วิวสวย (wiw sǔuai): 美しい眺め
  • วิวทะเล (wiw tá-lee): 海の眺め
  • วิวภูเขา (wiw puu kǎo): 山の眺め
  • วิวเมือง (wiw muueang): 街の眺め
  • ห้องมีวิว (hɔ̂ɔng mii wiw): 眺めのある部屋
  • ชมวิว (chom wiw): 眺めを鑑賞する

学習のヒントと注意点

  • 連想法(ニーモニック): 英語の “view” と発音が非常に似ているため、そのまま「ビュー」をタイ語風に「ウィウ」と発音すると覚えやすいでしょう。
  • 発音と声調: 「วิว (wiw)」は中声です。日本語の「ウィウ」と言ってしまうと、語尾が日本語の「ウ」になりがちですが、タイ語の「ウ」は唇をしっかり丸めて突き出すように発音します。日本語の「イ」と「ウ」を、タイ語の母音「ิ (i)」と「ุ (u)」の発音に近づけることを意識してください。中声なので、平坦な声調で発音します。
  • 日本語話者が間違いやすい点:
    1. 母音の発音: 日本語の「ウィウ」のように軽く発音せず、短くてもそれぞれの母音(iとu)をはっきりと発音するように意識しましょう。特に語尾の「ウ」は、唇を丸めて少し突き出すような発音を心がけると、よりネイティブの発音に近づきます。
    2. 声調: 中声であるため、単語全体を通して声の高さを変えずに平坦に発音します。語尾を上げたり下げたりしないように注意しましょう。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP