vague : 漠然とした,あいまいな;おぼろげな|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

漠然とした,あいまいな;おぼろげな – คลุมเครือ

目標単語

  • タイ語: คลุมเครือ
  • 日本語: 漠然とした、あいまいな、おぼろげな
  • 英語: vague, ambiguous, obscure

基本情報

  • 品詞: 形容詞 (または動詞的に使うことも可能)
  • 発音(カタカナ近似): クルム クルア
  • 発音記号(学習者向け): khlum khreua
  • 声調: 中声 → 中声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

คลุมเครือ (khlum khreua) は「漠然とした」「曖昧な」「不明瞭な」「おぼろげな」といった意味を持つ形容詞です。情報、状況、発言、記憶などがはっきりしない、ぼんやりしている、不明確である状態を表す際に広く使われます。物事がはっきりしないために理解しづらい、判断しにくいというニュアンスを含みます。

分解すると、คลุม (khlum) は「覆う」「包む」といった意味があり、เครือ (khreua) は「蔓(つる)」や「絡みつくもの」を意味します。これらが合わさって、「何かに覆われていて、絡み合って見えにくい」というイメージから、「曖昧で不鮮明な」という意味になったと考えられます。

豊富な例文


  • タイ語: คำพูดของเขาคลุมเครือมาก ฉันไม่เข้าใจเลย
  • 発音(学習者向け): kham phuut khoong khao khlum khreua maak chan mai khao jai loei
  • 声調: 中声 → 下降声 → 低声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 低声 → 上昇声 → 中声 → 中声
  • 日本語: 彼の発言はとても曖昧で、私は全く理解できませんでした。
  • (補足): คำพูด (kham phuut) は「発言、言葉」。มาก (maak) は「とても」。ไม่เข้าใจ (mai khao jai) は「理解できない」。

  • タイ語: เรื่องนี้ยังคงคลุมเครืออยู่ ไม่มีใครรู้ความจริง
  • 発音(学習者向け): reuang nii yang khong khlum khreua yuu mai mii khrai ruu khwaam jing
  • 声調: 下降声 → 高声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声 → 低声 → 高声 → 高声 → 中声 → 中声
  • 日本語: この件はまだ曖昧なままで、誰も真実を知りません。
  • (補足): เรื่องนี้ (reuang nii) は「この件、この事柄」。ยังคง...อยู่ (yang khong… yuu) で「まだ〜の状態が続いている」を表します。ความจริง (khwaam jing) は「真実」。

  • タイ語: ภาพในความทรงจำของฉันเริ่มคลุมเครือไปแล้ว
  • 発音(学習者向け): phaap nai khwaam song jam khoong chan reom khlum khreua pai laaeo
  • 声調: 下降声 → 低声 → 中声 → 高声 → 中声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声 → 下降声
  • 日本語: 私の記憶の中のイメージはもうおぼろげになってきた。
  • (補足): ภาพในความทรงจำ (phaap nai khwaam song jam) は「記憶の中のイメージ/像」。เริ่ม...แล้ว (reom… laaeo) で「〜し始めた」という変化を表します。

  • タイ語: นโยบายใหม่นี้ยังคลุมเครือในรายละเอียด
  • 発音(学習者向け): na yoo baai mai nii yang khlum khreua nai raai la-iad
  • 声調: 中声 → 中声 → 中声 → 低声 → 高声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声 → 低声 → 低声
  • 日本語: この新しい政策は、まだ詳細が曖昧だ。
  • (補足): นโยบาย (na yoo baai) は「政策」。รายละเอียด (raai la-iad) は「詳細」。

  • タイ語: สัญญาณอินเทอร์เน็ตคลุมเครือ ทำให้การเชื่อมต่อไม่เสถียร
  • 発音(学習者向け): san yaan in-toe-neet khlum khreua tham hai gaan cheuam tò mai sa-thian
  • 声調: 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声 → 中声 → 中声 → 中声
  • 日本語: インターネットの電波が不安定で、接続が不安定になっている。
  • (補足): ここでは「不安定な」に近い意味で使われています。สัญญาณ (san yaan) は「信号、電波」。การเชื่อมต่อ (gaan cheuam tò) は「接続」。ไม่เสถียร (mai sa-thian) は「不安定な」。

関連語・派生語

  • ไม่ชัดเจน (mai chat jen): 「はっきりしない」「明確ではない」。คลุมเครือと似ていますが、より直接的に「明確でない」状態を指します。
  • เลือนราง (leuan rang): 「ぼやけた」「おぼろげな」。主に視覚的なものや記憶がはっきりしない状態を表す際に使われます。
  • กำกวม (gam guam): 「曖昧な」「含みのある」。特に言葉や発言が二通りの意味に取れるような曖昧さを指すことが多いです。
  • ไม่แน่นอน (mai nae non): 「不確かな」「不安定な」。未来の出来事や情報などが確実ではない状態を表します。

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • ข้อมูลคลุมเครือ (khoom muun khlum khreua): 曖昧な情報
  • สถานการณ์คลุมเครือ (sa-thaan na gaan khlum khreua): 曖昧な状況
  • คำตอบคลุมเครือ (kham tòp khlum khreua): 曖昧な返事
  • ความจำคลุมเครือ (khwaam jam khlum khreua): おぼろげな記憶
  • พูดคลุมเครือ (phuut khlum khreua): 曖昧に話す、はっきり言わない

学習のヒントと注意点

  • 連想法(ニーモニック): 「クルムクルア(คลุมเครือ)」の響きが、何か「くるむ」ように覆い隠されて「くるくる(クルア)回ってよく見えない」というイメージに結びつけると、「漠然とした、曖昧な」という意味を覚えやすいかもしれません。または、คลุม (覆う) と เครือ (つる) の組み合わせで、「つるが覆いかぶさって見えない」という原義をイメージすると覚えやすいでしょう。
  • 発音と声調のポイント:
    • คลุม (khlum) と เครือ (khreua) はどちらも中声です。タイ語の声調は意味を左右するため、正確な声調を意識して発音することが重要です。
    • คล (khl) と คร (khr) はタイ語の複合子音(二重子音)です。 の音に続いてすぐに の音を出すように練習しましょう。日本語の「ク」に続けて「ル」「ルア」と発音するのではなく、より滑らかに「クルム」「クルア」と一続きの音として発音する意識が大切です。特に の音は舌を巻くR音なので、注意が必要です。ただし、日常会話では のように発音されることも多いです。
    • เ-ือ (eua) はタイ語の特殊な三重母音の一つです。口を「エー」の形から「ウー」の形へ、そして最後に「アー」の形へと変化させるように発音すると良いでしょう。日本語にはない音なので、繰り返し練習が必要です。
  • 日本語話者が間違いやすい点:
    • 「クルムクルア」とカタカナで覚えると、日本語の感覚で子音を強調しすぎてしまったり、母音の長さを誤解したりしがちです。特に複合子音や三重母音は、日本語の音に置き換えにくいので、繰り返しネイティブの発音を聞いて模倣することが上達の鍵です。
    • 声調が同じ「中声→中声」なので、比較的発音しやすい部類かもしれませんが、それでも声調が不安定になりがちです。単語だけでなく、例文の中で声調を意識して発音練習をすることで、より自然なタイ語に近づきます。
    • 「曖昧な」という日本語のニュアンスは幅広いので、文脈に応じて ไม่ชัดเจนกำกวม など他の類似表現との使い分けを理解することが重要です。คลุมเครือは、情報や状況が漠然としていて、見通しが立たない、理解しにくいという状況でよく使われます。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP