【タイ語単語学習】
空いている – ว่าง
目標単語
- タイ語: ว่าง
- 日本語: 空いている、暇な、空きがある
- 英語: vacant, free, empty, available
基本情報
- 品詞: 形容詞
- 発音(カタカナ近似): ワーン
- 発音記号(学習者向け): wâang
- 声調: 下降声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
ว่าง (wâang)
は、空間、時間、または場所が利用可能である、占有されていない、あるいは何もない状態を表す、非常に多岐にわたる形容詞です。物理的な空間(部屋、席など)が「空いている」状態から、スケジュールが「空いている」(暇である)状態、さらには心が「空っぽ」である(何も考えていない)状態まで、幅広く使われます。主に状態を表す形容詞として機能しますが、文脈によっては動詞的に使われることもあります。
豊富な例文
- タイ語: มีที่นั่งว่างไหมครับ/คะ?
- 発音(学習者向け): mii thîi nâng wâang mái khráp/khá?
- 声調: 中声 → 下降声 → 下降声 → 下降声 → 高声 (男性/女性)
- 日本語: 空いている席はありますか?
- (補足):
ที่นั่ง (thîi nâng)
は「座席」。「〜がありますか?」と尋ねる際の一般的な表現です。
- タイ語: ตอนนี้ฉันว่าง คุยกันได้
- 発音(学習者向け): tɔɔn níi chǎn wâang khui kan dâai
- 声調: 中声 → 高声 → 上昇声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 下降声
- 日本語: 今、私は暇です。話せますよ。
- (補足):
ตอนนีี้ (tɔɔn níi)
は「今」。ฉัน (chǎn)
は「私」(女性またはカジュアルな男性)。คุยกันได้ (khui kan dâai)
は「話すことができる」。
- タイ語: ห้องนี้ว่าง ให้เช่า
- 発音(学習者向け): hɔ̂ng níi wâang hâi châo
- 声調: 下降声 → 高声 → 下降声 → 下降声 → 下降声
- 日本語: この部屋は空いています。賃貸用です。
- (補足):
ห้อง (hɔ̂ng)
は「部屋」。ให้เช่า (hâi châo)
は「貸し出す、賃貸用」。
- タイ語: คุณว่างพรุ่งนี้ไหม?
- 発音(学習者向け): khun wâang phrûng níi mái?
- 声調: 中声 → 下降声 → 下降声 → 高声 → 高声
- 日本語: あなたは明日、暇ですか?
- (補足):
พรุ่งนี้ (phrûng níi)
は「明日」。時間の「空き」を尋ねる典型的な質問です。
- タイ語: กรุณาอย่าทิ้งของไว้บนพื้นที่ว่าง
- 発音(学習者向け): grù náa yàa thíng khɔ̌ɔng wái bon phʉ́ʉn thîi wâang
- 声調: 中声 → 高声 → 下降声 → 高声 → 上昇声 → 高声 → 中声 → 下降声 → 下降声
- 日本語: 空いている場所に物を置かないでください。
- (補足):
กรุณา (grù náa)
は「どうか〜してください(丁寧な依頼)」。อย่า (yàa)
は「〜するな(禁止)」。ของ (khɔ̌ɔng)
は「物」。พื้นที่ (phʉ́ʉn thîi)
は「場所、スペース」。
関連語・派生語
ว่างเปล่า (wâang plàao)
: 「空っぽの、何もない」。ว่าง (wâang)
に「空っぽ」を意味するเปล่า (plàao)
が付いて、より強調された「空っぽ」の状態を表します。ว่างงาน (wâang ngaan)
: 「失業している、仕事がない」。งาน (ngaan)
は「仕事」。仕事が「空いている」状態から。ที่ว่าง (thîi wâang)
: 「空き地、空きスペース」。名詞的に使用されます。เวลาว่าง (wee laa wâang)
: 「暇な時間、自由時間」。เวลา (wee laa)
は「時間」。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
มีที่ว่าง (mii thîi wâang)
: 空きがある、空きスペースがあるมีเวลาว่าง (mii wee laa wâang)
: 暇な時間があるหาห้องว่าง (hǎa hɔ̂ng wâang)
: 空き部屋を探すจอดรถที่ว่าง (jɔ̀ɔt rót thîi wâang)
: 空いている場所に車を停めるว่างจากงาน (wâang jàak ngaan)
: 仕事から手が空く、仕事が一段落する
学習のヒントと注意点
- 連想法(ニーモニック): 「ワーン」という響きを、まるで空間が「ワーン」と広く空っぽな様子や、「ワーン、何も無い!」と叫んでいるようなイメージと結びつけてみましょう。
- 発音と声調:
ว่าง (wâang)
は「下降声」です。日本語の「ワー」と伸ばす音に近いですが、タイ語の下降声は「ワー」から「ン」に向かって声が下がり切るような感じです。日本語のアクセントとは異なるため、意識して練習し、正しい声調を耳で覚えることが重要です。「ワ」の音の「a」は長母音です。 - 使い方のポイント: この単語は非常に多義的で、状況によって「空いている」「暇な」「空きがある」「空っぽの」など様々に訳されます。文脈で意味を判断できるよう、多くの例文に触れることが重要です。
- 日本語話者が間違いやすい点: 日本語の「空いている」は「開いている」(ドアが開いている)と混同されやすいですが、タイ語の
ว่าง (wâang)
は「開く」という意味のเปิด (pə̀ət)
とは全く異なります。「ドアが開いている」はประตูเปิดอยู่ (prà tuu pə̀ət yùu)
となり、ว่าง
は使いません。ว่าง
はあくまで「占有されていない」「利用可能」「何もない」状態を指します。
コメント