update : を最新のものにする;をアップデートする|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

update : を最新のものにする;をアップデートする – อัปเดต

目標単語

  • タイ語: อัปเดต
  • 日本語: アップデートする、更新する、最新にする
  • 英語: update, bring up to date

基本情報

  • 品詞: 動詞
  • 発音(カタカナ近似): アップデート
  • 発音記号(学習者向け): ap-dèt
  • 声調: 下降声 → 低声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

「อัปเดต (ap-dèt)」は、英語の “update” から直接音訳された言葉で、タイ語でも非常に頻繁に使われます。主に、ソフトウェア、アプリケーション、OS、情報、データなどを「最新の状態に更新する」「最新のものにする」という意味で用いられます。特にIT関連の話題で耳にすることが多いですが、一般のニュースや日常生活における情報更新の文脈でも広く使われる汎用性の高い単語です。

豊富な例文


  • タイ語: คุณควรอัปเดตซอฟต์แวร์บนคอมพิวเตอร์ของคุณ
  • 発音(学習者向け): kun kuan ap-dèt sɔ́ft-waae bon kɔm-piu-tə̂ə kɔ̌ɔng kun
  • 声調: 中声 → 中声 → 下降声 → 低声 → 下降声 → 中声 → 低声 → 上昇声 → 上昇声 → 中声
  • 日本語: あなたはコンピューターのソフトウェアをアップデートすべきです。
  • (補足): ควร (kuan) は「〜すべきだ」という助動詞です。

  • タイ語: ช่วยอัปเดตข้อมูลให้ฉันด้วยนะ
  • 発音(学習者向け): chûay ap-dèt kɔ̂ɔ-muun hâi chǎn dûay ná
  • 声調: 下降声 → 下降声 → 低声 → 下降声 → 下降声 → 上昇声 → 下降声 → 下降声
  • 日本語: 私に情報を更新してくださいね。
  • (補足): ข้อมูล (kɔ̂ɔ-muun) は「情報」。ด้วยนะ (dûay ná) は依頼を柔らかくする表現です。

  • タイ語: แอปพลิเคชันนี้ต้องอัปเดตเวอร์ชันใหม่
  • 発音(学習者向け): aep-bpli-ké-chan níi tɔ̂ng ap-dèt wəə-chən mài
  • 声調: 低声 → 中声 → 中声 → 低声 → 上昇声 → 下降声 → 下降声 → 低声 → 中声 → 低声
  • 日本語: このアプリケーションは新しいバージョンにアップデートが必要です。
  • (補足): ต้อง (tɔ̂ng) は「〜しなければならない」「〜する必要がある」。เวอร์ชัน (wəə-chən) は「バージョン」です。

  • タイ語: ฉันจะอัปเดตสถานการณ์ให้คุณทราบเป็นระยะ
  • 発音(学習者向け): chǎn jà ap-dèt sà-tá-ná-gaan hâi kun sâap bpen rá-yá
  • 声調: 上昇声 → 低声 → 下降声 → 低声 → 低声 → 中声 → 下降声 → 中声 → 下降声 → 中声 → 高声 → 低声
  • 日本語: 状況を随時あなたにお伝えします(更新します)。
  • (補足): สถานการณ์ (sà-tá-ná-gaan) は「状況、情勢」。ทราบ (sâap) は「知る、承知する」。เป็นระยะ (bpen rá-yá) は「定期的に、随時」という意味です。

  • タイ語: เว็บไซต์ของเราอัปเดตเนื้อหาใหม่ทุกสัปดาห์
  • 発音(学習者向け): wép-sái kɔ̌ɔng rao ap-dèt nʉ́a-hà mài túk sàp-daa
  • 声調: 高声 → 上昇声 → 上昇声 → 中声 → 下降声 → 低声 → 高声 → 低声 → 低声 → 高声 → 低声
  • 日本語: 私たちのウェブサイトは毎週新しいコンテンツを更新しています。
  • (補足): เว็บไซต์ (wép-sái) は「ウェブサイト」。เนื้อหา (nʉ́a-hà) は「コンテンツ、内容」。ทุกสัปดาห์ (túk sàp-daa) は「毎週」です。

関連語・派生語

  • ปรับปรุง (pràp-prung): 改善する、改良する、修繕する。何かをより良い状態にする、という意味合いが強いです。
  • แก้ไข (gâe-kâi): 修正する、訂正する。間違いや欠陥を直す際に使われます。
  • เปลี่ยนแปลง (bplìan-bplaeng): 変更する、変える。何かを異なる状態にすること全般を指します。
  • ใหม่ (mài): 新しい、最新の。形容詞で、อัปเดตされた結果として「新しい」状態になったことを示すことができます。

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • อัปเดตซอฟต์แวร์ (ap-dèt sɔ́ft-waae): ソフトウェアをアップデートする
  • อัปเดตข้อมูล (ap-dèt kɔ̂ɔ-muun): 情報を更新する
  • อัปเดตสถานะ (ap-dèt sà-tá-ná): ステータス(状況)を更新する(SNSなどでよく使う)
  • อัปเดตเวอร์ชัน (ap-dèt wəə-chən): バージョンをアップデートする
  • อัปเดตข่าวสาร (ap-dèt kàao-sǎan): ニュースを更新する/最新ニュースを提供する

学習のヒントと注意点

  • 「อัปเดต」は英語の “update” の音訳なので、英語がわかる人には意味が直感的に理解しやすい単語です。日本語の「アップデートする」とほぼ同じ感覚で使えます。
  • 発音と声調の注意点:
    • 「อัป (ap)」は、唇を閉じて終わる無気音の「プ」で、息を強く吐き出さないようにします。声調は「下降声」です。日本語の「アップ」とは異なる響きになります。
    • 「เดต (dèt)」は、舌先を歯茎に触れさせる程度で息を吐き出さない無気音の「ト」で終わります。声調は「低声」です。
    • 日本語話者は「アッ・プデート」のように発音しがちですが、タイ語では「アッ(下降声)デェート(低声)」のように、それぞれの音節の声調を意識することが重要です。特に「アッ」の下降声が難しいかもしれませんが、この単語はIT用語として広く使われるため、比較的聞き取りやすいでしょう。
  • 動詞として使われ、อัปเดต の後に目的語が来ることが多いです。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP