unexpected : 思いがけない,不意の|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

思いがけない,不意の – ไม่คาดคิด

目標単語

  • タイ語: ไม่คาดคิด
  • 日本語: 思いがけない、予期せぬ、不意の
  • 英語: unexpected, unforeseen, unthought-of

基本情報

  • 品詞: 形容詞句(複合語)
  • 発音(カタカナ近似): マイ カート キット
  • 発音記号(学習者向け): mâi kâat kít
  • 声調: 低声 → 下降声 → 高声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

この単語「ไม่คาดคิด (mâi kâat kít)」は、「〜ではない」を意味する否定の接頭辞「ไม่ (mâi)」と、「予期する、予想する」を意味する「คาด (kâat)」、そして「考える」を意味する「คิด (kít)」が組み合わさってできています。直訳すると「予期していなかった考え」となりますが、全体としては「思いがけない」「予期せぬ」「不意の」といった意味の形容詞句として機能します。 予想していなかったこと、計画していなかったこと、驚くような出来事に対して用いられます。ポジティブな状況、ネガティブな状況のどちらにも使えます。

豊富な例文


  • タイ語: เรื่องนี้เป็นเหตุการณ์ที่ไม่คาดคิดเลย
  • 発音(学習者向け): rûeang ní pen hèet-gaan mâi kâat kít loei
  • 声調: 下降声 → 高声 → 中声 → 低声 → 下降声 → 低声 → 下降声 → 高声 → 平声
  • 日本語: これは全く思いがけない出来事です。
  • (補足): 「เหตุการณ์ (hèet-gaan)」は「出来事、事件」。「เลย (loei)」は強調の副詞で「全く〜だ」のニュアンス。

  • タイ語: ฉันได้รับการต้อนรับที่ไม่คาดคิด
  • 発音(学習者向け): chǎn dâai ráp gaan tôon-ráp mâi kâat kít
  • 声調: 上昇声 → 下降声 → 高声 → 中声 → 下降声 → 低声 → 下降声 → 高声
  • 日本語: 私は思いがけない歓迎を受けました。
  • (補足): 「ได้รับการต้อนรับ (dâai ráp gaan tôon-ráp)」は「歓迎を受ける」という意味。「gaan」は動詞を名詞化する接頭辞。

  • タイ語: การเปลี่ยนแปลงนี้ค่อนข้างไม่คาดคิด
  • 発音(学習者向け): gaan plìian-plaeng ní kôn-kâang mâi kâat kít
  • 声調: 中声 → 下降声 → 平声 → 高声 → 下降声 → 高声 → 下降声 → 高声
  • 日本語: この変化はかなり予想外でした。
  • (補足): 「การเปลี่ยนแปลง (gaan plìian-plaeng)」は「変化」。「ค่อนข้าง (kôn-kâang)」は「かなり、比較的」という意味の副詞。

  • タイ語: เขาให้ของขวัญที่ไม่คาดคิดแก่ฉัน
  • 発音(学習者向け): káo hâi kɔ̌ɔng-kwǎn mâi kâat kít gɛ̀ɛ chǎn
  • 声調: 上昇声 → 下降声 → 上昇声 → 低声 → 下降声 → 高声 → 下降声 → 上昇声
  • 日本語: 彼(彼女)は私に思いがけないプレゼントをくれました。
  • (補足): 「ของขวัญ (kɔ̌ɔng-kwǎn)」は「プレゼント、贈り物」。「แก่ (gɛ̀ɛ)」はここでは「〜に」という意味で人を受ける前置詞。

  • タイ語: เราพบกับสถานการณ์ที่ไม่คาดคิด
  • 発音(学習者向け): rao póp gàp sà-thǎan-ná-gaan mâi kâat kít
  • 声調: 中声 → 高声 → 低声 → 低声 → 上昇声 → 中声 → 低声 → 下降声 → 高声
  • 日本語: 私たちは予期せぬ事態に遭遇しました。
  • (補足): 「สถานการณ์ (sà-thǎan-ná-gaan)」は「状況、事態」。「พบกับ (póp gàp)」は「〜に会う、〜に遭遇する」。

関連語・派生語

  • ไม่คาดฝัน (mâi kâat fǎn): 「予期しない」「夢にも思わない」。より詩的・感情的なニュアンス。「คาดฝัน (kâat fǎn)」は「夢見る、予期する」。
  • กะทันหัน (ka-tan-hǎn): 「急な」「突然の」「不意の」。時間的に急な出来事を指すことが多い。
  • ฉับพลัน (chàp-plan): 「突然の」「即座の」。これも「กะทันหัน」に近いが、より「即座に」というニュアンスが強い。
  • เหนือความคาดหมาย (nʉ̌a kwaam kâat-mǎai): 「予想を上回る」「期待以上」。直訳すると「予想を超えた」。ポジティブな文脈で使われることが多い。
  • คาดคิด (kâat kít): 「予期する」「考える」。否定形である「ไม่คาดคิด」の肯定形。

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • เหตุการณ์ที่ไม่คาดคิด (hèet-gaan mâi kâat kít): 「予期せぬ出来事/事件」
  • เรื่องที่ไม่คาดคิด (rûeang mâi kâat kít): 「予期せぬ事柄」
  • ผลที่ไม่คาดคิด (pǒn mâi kâat kít): 「予期せぬ結果」
  • สถานการณ์ที่ไม่คาดคิด (sà-thǎan-ná-gaan mâi kâat kít): 「予期せぬ状況/事態」
  • ความสำเร็จที่ไม่คาดคิด (kwaam sàm-rèt mâi kâat kít): 「思いがけない成功」

学習のヒントと注意点

  • 連想法: 「ไม่คาดคิด (mâi kâat kít)」は、「まいきっないだろうな」と、「来ないだろうと思っていたら、まさかの展開!」という、予想外の状況をイメージして覚えると良いでしょう。
  • 発音と声調:
    • 「ไม่ (mâi)」は「低声」で、日本語の「マイ」よりも少し低く、短く発音します。
    • 「คาด (kâat)」は「下降声」で、日本語の「カート」のように聞こえますが、語尾が下がる声調です。喉の奥から押し出すようなイメージです。
    • 「คิด (kít)」は「高声」で、日本語の「キット」よりも高く、語尾が上がるような発音です。
    • 特に「คาด (kâat)」と「คิด (kít)」の末子音 dt は、破裂させない「内破音」です。口を閉じ切らずに、音を止めるように発音してください。日本語の「ッ」のような感覚に近いです。「คาッ」「キッ」というイメージです。
  • 日本語話者が間違いやすい点:
    • タイ語の「ไม่ (mâi)」の低声は、日本語の「マイ」と異なり、語頭で特に低く入るため、聞き取りにくいことがあります。
    • 「คาด (kâat)」と「คิด (kít)」の語尾の子音を日本語のように強く発音してしまうと、ネイティブには不自然に聞こえます。優しく、内破させるように発音することを意識しましょう。
    • この単語は3つの音節からなる複合語ですが、文脈によっては形容詞として名詞の後に置かれ、名詞を修飾します。例えば「เหตุการณ์ + ไม่คาดคิด」のように使われることが多いです。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP