【タイ語単語学習】
transparent – プロ่งサイ (โปร่งใส)
目標単語
- タイ語: โปร่งใส
- 日本語: 透明な、明快な、クリアな
- 英語: transparent, clear, open
基本情報
- 品詞: 形容詞
- 発音(カタカナ近似): プロンサイ
- 発音記号(学習者向け): proong sai
- 声調: proong (下降声) → sai (上昇声)
- 【必須】正確な音声:
[音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
โปร่งใส
(proong sai) は、「透明な」という意味の形容詞です。物理的に向こう側が透けて見える「透明なガラス」のような状態を表すだけでなく、政策や手続きなどが「隠し事なく明確であること、公正であること」といった抽象的な「透明性」や「明快さ」を表現する際にも広く使われます。
この単語は、โปร่ง
(proong: 透けて見える、風通しが良い、開放的な) と ใส
(sai: 澄んだ、クリアな、清潔な) という二つの単語が組み合わさってできています。この組み合わせにより、物理的な透明さに加えて、倫理的な透明性や公正さを表現する意味合いが強まります。
豊富な例文
- タイ語: รัฐบาลต้องมีความโปร่งใสในการทำงาน
- 発音(学習者向け): rat-tha-baan dtong mii khwaam proong sai nai gaan tam ngaan
- 声調: 低声-中声-下降声 → 中声-上昇声 → 中声-下降声 → 中声 → 中声-下降声 → 中声-平声
- 日本語: 政府は業務において透明性を持つべきだ。
- (補足):
รัฐบาล
(rat-tha-baan) は「政府」、ความโปร่งใส
(khwaam proong sai) は「透明性(名詞化)」、ในการทำงาน
(nai gaan tam ngaan) は「業務において」という意味です。
- タイ語: แก้วใบนี้โปร่งใสมาก มองเห็นข้างในได้ชัดเจน
- 発音(学習者向け): gaew bai nii proong sai maak mong hen khaang nai dai chat jenn
- 声調: 下降声-中声-上昇声 → 下降声-上昇声 → 下降声 → 中声-上昇声 → 下降声-中声 → 下降声-上昇声
- 日本語: このコップはとても透明で、中がはっきりと見える。
- (補足):
แก้ว
(gaew) は「コップ、ガラス」、ใบนี้
(bai nii) は「この(助数詞付き)」、ชัดเจน
(chat jenn) は「明確な、はっきりした」という意味です。
- タイ語: การเงินของบริษัทนี้ต้องโปร่งใส
- 発音(学習者向け): gaan ngern khong bor-ri-sat nii dtong proong sai
- 声調: 中声-平声 → 上昇声-中声-上昇声 → 中声-上昇声 → 下降声-上昇声
- 日本語: この会社の財務は透明でなければならない。
- (補足):
การเงิน
(gaan ngern) は「財務、会計」、บริษัท
(bor-ri-sat) は「会社」という意味です。
- タイ語: เราต้องการกระบวนการตัดสินใจที่โปร่งใสและยุติธรรม
- 発音(学習者向け): rao dtong gaan gra-buan gaan dtat sin jai thii proong sai lae yut-ti-tham
- 声調: 中声-中声-中声-中声-下降声 → 中声-中声-上昇声 → 中声-中声-中声-中声
- 日本語: 私たちは透明で公正な意思決定プロセスを求めている。
- (補足):
กระบวนการตัดสินใจ
(gra-buan gaan dtat sin jai) は「意思決定プロセス」、ยุติธรรม
(yut-ti-tham) は「公正な、公平な」という意味です。
関連語・派生語
- โปร่ง (proong): 透けて見える、風通しが良い、開放的な(
โปร่งใส
の構成要素) - ใส (sai): 澄んだ、クリアな、清潔な(
โปร่งใส
の構成要素) - ความโปร่งใส (khwaam proong sai): 透明性(名詞形。形容詞
โปร่งใส
を名詞化する場合に使用) - ชัดเจน (chat jenn): 明確な、はっきりした(「明快な」という意味での類義語)
- ทึบ (thuep): 不透明な、透けて見えない(対義語)
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- โปร่งใสทางการเงิน (proong sai thaang gaan ngern): 財政的に透明な
- ความโปร่งใสในการบริหาร (khwaam proong sai nai gaan bo-ri-haan): 経営の透明性
- โปร่งใสไร้ข้อสงสัย (proong sai rai khor song sai): 疑いようのない透明性(非常にクリアで疑う余地がない状態)
学習のヒントと注意点
- 発音と声調:
โปร่ง
(proong) は下降声、ใส
(sai) は上昇声です。この二つの声調の組み合わせを正確に覚えることが重要です。特にโปร่ง
の母音「oo」は、日本語の「オー」よりも口を大きく開け、喉の奥から発音するような感覚です。ใส
のs
は、日本語の「サ行」よりも息を多めに吐き出すように発音します。 - 意味の広がり:
โปร่งใส
は、単に物理的な透明さだけでなく、情報公開の徹底、公正な手続きなど、抽象的な「透明性」や「公正さ」を表現する際にも頻繁に用いられます。この幅広いニュアンスを理解することで、より自然なタイ語表現が可能になります。 - 日本語話者が間違いやすい点: 「プロンサイ」と一息に発音しがちですが、
โปร่ง
とใส
はそれぞれ独立した音節であり、それぞれの声調と母音を意識して発音するようにしましょう。特にใส
の母音は日本語の「アイ」ではなく、「あ」と「い」の中間のような発音で、口を横に広げすぎないのがコツです。
コメント