【タイ語単語学習】
を翻訳する – แปล
目標単語
- タイ語: แปล
- 日本語: 翻訳する
- 英語: to translate
基本情報
- 品詞: 動詞
- 発音(カタカナ近似): プレー
- 発音記号(学習者向け): plae
- 声調: 中声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
「แปล (plae)」は、ある言語の言葉や文章を別の言語に変換する「翻訳する」という意味を持つ最も一般的な動詞です。書籍や文書、会話など、形式を問わず幅広く使用されます。非常に直接的でシンプルな意味合いで、日常会話から専門的な文脈まで汎用的に使われます。
豊富な例文
- タイ語: ผมอยากแปลหนังสือเล่มนี้เป็นภาษาไทย
- 発音(学習者向け): phom yàak plae nang-sʉ̌ʉ lêm níi bpen phaa-sǎa thai
- 声調: 中声 低声 中声 上昇声 低声 上昇声 下降声 中声
- 日本語: 私はこの本をタイ語に翻訳したいです。
- (補足): 「อยาก (yàak)」は「〜したい」という願望を表す動詞です。「เป็น (bpen)」は「〜になる」「〜として」という意味で、ここでは「〜に」と訳されます。
- タイ語: ช่วยแปลคำพูดของเขาให้ผมหน่อยได้ไหมครับ
- 発音(学習者向け): chûuai plae kham-phûut khɔ̌ɔng kháw hâi phǒm nɔ̀i dâai mái khráp
- 声調: 下降声 中声 中声 下降声 上昇声 低声 下降声 上昇声 低声 上昇声 下降声
- 日本語: 彼の言葉を私に翻訳してくれませんか?
- (補足): 「ช่วย (chûuai)」は「〜してください」「助ける」という意味。「คำพูด (kham-phûut)」は「言葉、発言」。「ให้…หน่อย (hâi…nɔ̀i)」は「〜してあげる/くれる」というニュアンスを付け加え、「ได้ไหม (dâai mái)」は許可や可能性を尋ねる際に使われます。
- タイ語: บทความนี้ถูกแปลจากภาษาอังกฤษเป็นภาษาไทย
- 発音(学習者向け): bòt-khwaam níi thùuk plae jàak phaa-sǎa ang-grìt bpen phaa-sǎa thai
- 声調: 低声 上昇声 下降声 低声 中声 低声 上昇声 低声 下降声 低声 中声
- 日本語: この文章は英語からタイ語に翻訳されました。
- (補足): 「ถูก (thùuk)」は受動態を作る際に動詞の前に置かれる助動詞です。「จาก (jàak)」は「〜から」という意味。
- タイ語: เขาเป็นนักแปลมืออาชีพ
- 発音(学習者向け): kháw bpen nák-plae mʉʉ-aa-chîip
- 声調: 上昇声 中声 下降声 中声 中声 下降声
- 日本語: 彼はプロの翻訳家です。
- (補足): 「นัก (nák)」は「〜する人」「〜家」を表す接頭辞で、「นักแปล (nák-plae)」で「翻訳家、翻訳者」となります。「มืออาชีพ (mʉʉ-aa-chîip)」は「プロの、専門職の」という意味です。
- タイ語: ผมไม่รู้ว่าจะแปลคำนี้ว่าอย่างไร
- 発音(学習者向け): phǒm mâi rúu wâa jà plae kham níi wâa yàang-rai
- 声調: 上昇声 下降声 上昇声 下降声 低声 中声 中声 下降声 上昇声
- 日本語: この単語をどう翻訳すればいいかわかりません。
- (補足): 「ไม่รู้ (mâi rúu)」は「知らない、わからない」。「ว่า (wâa)」は、ここでは「〜と(言う/思うなど)」と内容を導く役割をします。「อย่างไร (yàang-rai)」は「どのように、どうやって」という意味です。
関連語・派生語
- นักแปล (nák-plae): 翻訳家、翻訳者(「นัก (nák)」は「〜する人」という接頭辞です。)
- การแปล (gaan plae): 翻訳(行為や作業)(「การ (gaan)」は動詞を名詞化する接頭辞です。)
- ล่าม (lâam): 通訳者、通訳する(「แปล」は文章や文書の翻訳に多く使われるのに対し、「ล่าม」は口頭での通訳を指すことが多いです。)
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- แปลภาษา (plae phaa-sǎa): 言語を翻訳する
- แปลเอกสาร (plae èek-ka-sǎan): 書類を翻訳する
- แปลความหมาย (plae khwaam-mǎai): 意味を解釈する、翻訳して意味を伝える
- แปลเป็นภาษาไทย (plae bpen phaa-sǎa thai): タイ語に翻訳する
- แปลจากภาษาอังกฤษ (plae jàak phaa-sǎa ang-grìt): 英語から翻訳する
学習のヒントと注意点
- 発音のポイント: 「แปล (plae)」の「ป (bp)」は、タイ語特有の無気音です。日本語の「プ」のように息を強く出さず、喉の奥で軽く破裂させるような音を意識しましょう。母音の「แ (ae)」は、日本語の「ア」と「エ」の中間のような、口を横に広げて発音する音です。
- 声調のポイント: 「แปล (plae)」は中声です。発音の途中で声の高さが変わらない、平坦な声調を保つように意識してください。日本語話者は無意識に高低をつけてしまいがちですが、タイ語の声調は意味を左右するので特に注意が必要です。
- 覚え方のヒント: 「Play(プレイ)する」という英語の音に少し似ていると考えると、「言葉をプレイ(操作)して別の言語にする=翻訳する」という連想ができるかもしれません。
- 日本語話者が間違いやすい点: 「プ」と発音する際に、日本語のように息を強く吐き出してしまうと、タイ語の別の音に聞こえてしまう可能性があります。軽く破裂させる無気音を習得することが重要です。また、「レ」の音も日本語の「レ」よりも口を横に広げ、少し長めに発音する意識を持つとよりネイティブの発音に近づきます。
コメント