【タイ語単語学習】
thermal – ร้อน
目標単語
- タイ語: ร้อน
- 日本語: 熱い、暑い;熱の、熱による;保温用の(※文脈による)
- 英語: hot, warm; thermal
基本情報
- 品詞: 形容詞
- 発音(カタカナ近似): ローン
- 発音記号(学習者向け): rɔ́ɔn
- 声調: 高声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
「ร้อน (rɔ́ɔn)」は、タイ語で「熱い」「暑い」を意味する形容詞です。物理的な温度が高い状態を表すのに広く用いられ、以下のような状況で使われます。 – 天気: 暑い日、暑い季節。 – 飲食物: 熱いお茶、熱いスープ。 – 物: 熱い鍋、熱い地面。 – 人: 体が熱い(発熱)。
また、「thermal」が持つ「熱の、熱による」という科学的・技術的なニュアンスも、「ร้อน」を含む複合語やフレーズで表現されることがあります。例えば、「保温」は「熱を保つ(เก็บความร้อน)」、「耐熱」は「熱に強い(ทนความร้อน)」といった形で「ร้อน」が使われます。比喩的に「熱心な」「激しい」といった意味で使われることもあります。
豊富な例文
- タイ語: วันนี้อากาศร้อนมากครับ/ค่ะ
- 発音(学習者向け): wan níi aa gàat rɔ́ɔn mâak kráp/kâ
- 声調: 中声 低声 低声 高声 低声 高声/低声
- 日本語: 今日はとても暑いです。
- (補足): 「อากาศ (aa gàat)」は「空気、天気」を意味します。「มาก (mâak)」は「とても」。
- タイ語: กาแฟร้อนมาก ดื่มไม่ได้เลย
- 発音(学習者向け): gaa fɛɛ rɔ́ɔn mâak dʉ̀ʉm mâi dâi ləəi
- 声調: 中声 中声 高声 低声 低声 低声 高声 中声
- 日本語: コーヒーがとても熱くて、全然飲めません。
- (補足): 「กาแฟ (gaa fɛɛ)」は「コーヒー」。「ดื่ม (dʉ̀ʉm)」は「飲む」。「ไม่ได้ (mâi dâi)」で「~できない」。
- タイ語: เขามีไข้ ตัวร้อน
- 発音(学習者向け): kǎo mii kâi dtua rɔ́ɔn
- 声調: 上昇声 中声 低声 中声 高声
- 日本語: 彼は熱がある(体が熱い)。
- (補足): 「ไข้ (kâi)」は「熱、発熱」。「ตัว (dtua)」は「体」。
- タイ語: กระติกน้ำร้อนนี้เก็บความร้อนได้ดี
- 発音(学習者向け): grà dtìk náam rɔ́ɔn níi gèp kwaam rɔ́ɔn dâi dii
- 声調: 低声 低声 高声 高声 高声 低声 中声 高声 中声
- 日本語: この保温ボトルは保温性が良い。
- (補足): 「กระติกน้ำร้อน (grà dtìk náam rɔ́ɔn)」で「保温ボトル、魔法瓶」。「เก็บความร้อน (gèp kwaam rɔ́ɔn)」は「熱を保つ、保温する」という意味のフレーズです。
- タイ語: การแข่งขันบาสเกตบอลเมื่อคืนนี้ร้อนแรงมาก
- 発音(学習者向け): gaan kǎeng kǎn bâat gèt bɔɔn mʉ̂a kʉʉn níi rɔ́ɔn rɛɛng mâak
- 声調: 中声 上昇声 上昇声 低声 低声 中声 低声 高声 中声 低声
- 日本語: 昨夜のバスケットボールの試合はとても白熱していました。
- (補足): 「ร้อนแรง (rɔ́ɔn rɛɛng)」は「熱い、激しい、情熱的な」といった、より強調された意味合いで使われます。
関連語・派生語
- ความร้อน (kwaam rɔ́ɔn): 熱(名詞)。形容詞「ร้อน」に接頭辞「ความ (kwaam)」が付いて名詞化されたものです。
- ร้อนแรง (rɔ́ɔn rɛɛng): 熱い、激しい、情熱的な。強調された「熱さ」や「激しさ」を表します。
- เย็น (yen): 冷たい(対義語)。
- อุ่น (ùn): 温かい(類義語。ร้อนより低い温度)。
- เก็บความร้อน (gèp kwaam rɔ́ɔn): 熱を保つ、保温する。
- ทนความร้อน (ton kwaam rɔ́ɔn): 耐熱性がある。
- กันความร้อน (gan kwaam rɔ́ɔn): 断熱する。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- อากาศร้อน (aa gàat rɔ́ɔn): 暑い天気、暑い
- น้ำร้อน (náam rɔ́ɔn): 熱いお湯
- กาแฟร้อน (gaa fɛɛ rɔ́ɔn): ホットコーヒー
- ตัวร้อน (dtua rɔ́ɔn): 体が熱い、熱がある
- ร้อนใจ (rɔ́ɔn jai): 気が気でない、心配でたまらない(心が熱いという比喩)
学習のヒントと注意点
- 発音の注意点:
- 「ร (rɔɔ rʉa)」の音: これは巻き舌のR音で、日本語の「ラ行」とは異なります。舌先を上あごに近づけて振動させるように発音します。最初は難しいかもしれませんが、繰り返し練習しましょう。
- 母音「ออ (ɔɔ)」の音: 口を縦に大きく開け、「オー」と「アー」の中間のような音を出すことを意識してください。
- 声調の注意点:
- 「ร้อน」は高声です。声調記号の「ไม้โท (mai thoo)」がついていますが、子音字「ร (rɔɔ rʉa)」が低子音字であるため、最終的に高声になります。比較的高い音程を保ちながら発音し、語尾で少し音が上がるような感覚です。
- 使い方のポイント:
- 「thermal」が持つ「熱の、熱による」というニュアンスは、「ร้อน」単独で表現されることもありますが、多くの場合「ความร้อน (熱)」と組み合わせたり、「เก็บความร้อน (保温する)」のようにフレーズの中で使われます。
- 日本語話者は「熱い」と聞くと「アツい」と発音しがちですが、タイ語の「ร้อน」は「ロ(ー)ン」という発音です。
- 物理的な熱さだけでなく、例文のように「激しい」「情熱的な」といった比喩的な意味でも使われることを覚えておくと、表現の幅が広がります。
コメント