terrify : を怖がらせる;を脅かす|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

terrify : を怖がらせる;を脅かす – ทำให้กลัว

目標単語

  • タイ語: ทำให้กลัว
  • 日本語: 怖がらせる、恐怖させる
  • 英語: to terrify, to make afraid

基本情報

  • 品詞: 動詞句
  • 発音(カタカナ近似): タムハイグルア
  • 発音記号(学習者向け): tam hai glua
  • 声調: 中声 → 下降声 → 中声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

ทำให้กลัว (tam hai glua) は、「〜を怖がらせる、恐怖させる」という意味で、ある行為や状況が他者を恐怖の状態にさせるときに使われる表現です。英語の “to make (someone) afraid” や “to terrify” に相当します。

この表現は、以下の要素から成り立っています。 – ทำให้ (tam hai): 「〜させる、〜にする」という使役の意味を表す動詞句。 – กลัว (glua): 「怖い、恐れる」という動詞。

したがって、「ทำให้กลัว」は「誰かや何かを怖がらせる、恐れる状態にさせる」というニュアンスを持ちます。純粋に恐怖を与える文脈でよく使われますが、「脅かす」という意味合いで使う場合は、その脅しの内容や文脈が明確である必要があります。

豊富な例文


  • タイ語: เสียงฟ้าผ่าดังสนั่น ทำให้เด็กๆ กลัวมาก
  • 発音(学習者向け): sieng faa paa dang sa nan tam hai dek dek glua maak
  • 声調: 上昇声 → 上昇声 → 低声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 中声
  • 日本語: 雷鳴が轟き、子供たちをとても怖がらせた。
  • (補足): ฟ้าผ่า (faa paa) は「雷が落ちる、雷鳴」、ดังสนั่น (dang sa nan) は「轟く」という意味です。

  • タイ語: หนังสยองขวัญเรื่องนี้ ทำให้ฉันกลัวจนนอนไม่หลับ
  • 発音(学習者向け): nang sa yong kwan reuang nii tam hai chan glua jon non mai lap
  • 声調: 中声 → 下降声 → 上昇声 → 中声 → 下降声 → 低声 → 中声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 中声 → 中声
  • 日本語: このホラー映画は私を怖がらせて、眠れなくさせた。
  • (補足): หนังสยองขวัญ (nang sa yong kwan) は「ホラー映画」、จน (jon) は「〜するまで、〜するほど」という結果を表す接続詞です。

  • タイ語: พฤติกรรมของเขา ทำให้คนรอบข้างกลัว
  • 発音(学習者向け): preut ti gam kong khao tam hai kon rop khaang glua
  • 声調: 低声 → 高声 → 中声 → 中声 → 高声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声 → 中声 → 高声 → 中声
  • 日本語: 彼の行動は周りの人々を怖がらせた。
  • (補足): พฤติกรรม (preut ti gam) は「行動、振る舞い」、คนรอบข้าง (kon rop khaang) は「周りの人々」です。

  • タイ語: คำพูดข่มขู่ของคนร้าย ทำให้เหยื่อกลัวมาก
  • 発音(学習者向け): kam puut kom kuu kong kon rai tam hai yeua glua maak
  • 声調: 中声 → 低声 → 低声 → 低声 → 中声 → 中声 → 高声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 中声
  • 日本語: 犯人の脅し文句は被害者をとても怖がらせた。
  • (補足): ข่มขู่ (kom kuu) は「脅す、脅迫する」という意味です。เหยื่อ (yeua) は「犠牲者、被害者」です。

  • タイ語: ผีในเรื่องเล่านี้ ทำให้เด็กๆ ไม่กล้าไปเข้าห้องน้ำคนเดียว
  • 発音(学習者向け): pii nai reuang lao nii tam hai dek dek mai gla pai khao hong nam kon diao
  • 声調: 低声 → 中声 → 下降声 → 低声 → 低声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 中声
  • 日本語: この物語に出てくる幽霊は、子供たちを怖がらせて、一人でトイレに行かせないようにした。
  • (補足): ผี (pii) は「幽霊」、ไม่กล้า (mai gla) は「〜する勇気がない、〜できない」という意味です。เข้าห้องน้ำ (khao hong nam) は「トイレに行く」です。

関連語・派生語

  • กลัว (glua): 「怖い、恐れる」(自動詞)。この単語の核となる部分です。
  • ความกลัว (kwam glua): 「恐怖、恐れ」(名詞)。ความ (kwam) をつけることで抽象名詞になります。
  • น่ากลัว (naa glua): 「恐ろしい、怖い」(形容詞)。「〜そう、〜らしい」という意味の น่า (naa) がついて「怖がらせるような」という意味になります。
  • หวาดกลัว (waat glua): 「ひどく怖がる、恐れおののく」。กลัว よりも強い恐怖を表します。
  • ข่มขู่ (kom kuu): 「脅す、脅迫する」。直接的な脅しや威嚇のニュアンスが強いです。

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • ทำให้คนกลัว (tam hai kon glua): 人々を怖がらせる
  • ทำให้สัตว์กลัว (tam hai sat glua): 動物を怖がらせる
  • ทำให้กลัวมาก (tam hai glua maak): とても怖がらせる
  • ทำให้กลัวจน… (tam hai glua jon…): 〜するまで怖がらせる(例: ทำให้กลัวจนร้องไห้ 怖がらせて泣かせる)
  • ทำให้กลัวและตกใจ (tam hai glua lae tok jai): 怖がらせて驚かせる

学習のヒントと注意点

  • ทำให้กลัว (tam hai glua) は、ทำให้ という使役の表現と กลัว という「恐れる」という動詞の組み合わせであることを理解すると、意味が非常に分かりやすいです。
  • 発音のヒント:
    • ทำ (tam) は「タム」と発音し、声調は「中声」で平坦です。
    • ให้ (hai) は「ハイ」と発音しますが、日本語の「ハ」よりも喉の奥から息を出すような音で、声調は「下降声」なので、高めから低く下げるように発音します。
    • กลัว (glua) は「グルア」という感じで、glの子音が連続する点がポイントです。gは濁らず、lは舌先を上前歯の付け根につけて発音します。母音は「うあ」と二重母音になり、声調は「中声」で平坦です。
  • 声調の注意点:
    • ทำ (tam) は中声、ให้ (hai) は下降声、กลัว (glua) は中声です。特にให้ (hai)の下降声と、กลัว (glua)のGLの子音連続に注意して練習しましょう。
  • 使い方のポイント:
    • この表現は、文字通り「誰かや何かを恐怖の状態に陥れる」という使役のニュアンスが中心です。
    • 「脅かす」という意味合いで使う場合、ทำให้กลัว はその結果として「恐怖を与える」ことを指します。直接的な「脅迫」や「威嚇」という意味合いでは、ข่มขู่ (kom kuu) の方が一般的です。
  • 日本語話者が間違いやすい点:
    • ทำให้กลัวกลัว を混同しないように注意が必要です。กลัว は「(自分が)怖い」という自動詞ですが、ทำให้กลัว は「(他者を)怖がらせる」という他動詞的な意味合いです。
    • ให้ の下降声は、日本語の「ハイ」のような平坦な発音にならないよう、高めから語尾を下げて発音する意識を持ちましょう。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP