【タイ語単語学習】
surge : 殺到する;こみ上げる;急騰する – พุ่ง
目標単語
- タイ語: พุ่ง
- 日本語: 殺到する、こみ上げる、急騰する、飛び出す、突進する、急上昇する
- 英語: surge, gush, rush, dash, shoot up, soar
基本情報
- 品詞: 動詞
- 発音(カタカナ近似): プン
- 発音記号(学習者向け): pûng
- 声調: 下降声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
พุ่ง (pûng) は「急激な勢いで何かを押し出す、突き出す、または上昇する」という動きを表す動詞です。日本語の「surge」が持つ「急な高まり、勢い」というニュアンスを広くカバーします。 具体的には、人や動物が特定の方向へ「突進する」「飛び出す」、物価や数値が「急騰する」「急上昇する」、液体が「噴き出す」といった多様な文脈で使われます。 また、感情が「こみ上げる」「沸き上がる」といった比喩的な表現にも用いられることがあります。
豊富な例文
- タイ語: ราคาน้ำมันโลกพุ่งสูงขึ้นอย่างรวดเร็ว
- 発音(学習者向け): raa-kaa nám-man lôok pûng sǔung kʉ̂n yàang rûuat-reo
- 声調: 中声-中声-下降声-中声-下降声-上昇声-低声-下降声-中声-下降声
- 日本語: 世界の石油価格が急速に急騰した。
- (補足): พุ่งสูงขึ้น (pûng sǔung kʉ̂n) で「急上昇する」という複合表現です。อย่างรวดเร็ว (yàang rûuat-reo) は「急速に」を意味します。
- タイ語: ความโกรธพุ่งขึ้นมาในใจของเขา
- 発音(学習者向け): kwaam gròot pûng kʉ̂n maa nai jai kɔ̌ɔng káo
- 声調: 中声-低声-下降声-上昇声-中声-中声-中声-上昇声
- 日本語: 怒りが彼の心にこみ上げてきた。
- (補足): 「感情 + พุ่งขึ้นมา」で「~がこみ上げる」という表現になります。
- タイ語: ผู้คนจำนวนมากพุ่งตรงไปยังทางออก
- 発音(学習者向け): pûu-kon jam-nuuan mâak pûng dtrong bpai yang taang-ɔ̀ɔk
- 声調: 下降声-中声-中声-下降声-下降声-中声-中声-中声-中声-低声-下降声
- 日本語: 多くの人々がまっすぐに非常口へ殺到した。
- (補足): พุ่งตรงไปยัง (pûng dtrong bpai yang) で「~へまっすぐ突進する/殺到する」という意味になります。
- タイ語: เสือพุ่งเข้าใส่เหยื่ออย่างรวดเร็ว
- 発音(学習者向け): sʉ̌ʉa pûng kâo sài yʉ̀ʉa yàang rûuat-reo
- 声調: 上昇声-下降声-下降声-低声-低声-下降声-中声-下降声-中声-下降声
- 日本語: 虎が獲物に向かって急速に突進した。
- (補足): พุ่งเข้าใส่ (pûng kâo sài) で「~に向かって突進する/飛びかかる」という意味です。
- タイ語: เลือดพุ่งออกจากบาดแผลของเขา
- 発音(学習者向け): lʉ̂ʉat pûng ɔ̀ɔk jàak bàat-plɛ̌ɛ kɔ̌ɔng káo
- 声調: 下降声-下降声-低声-下降声-低声-下降声-上昇声-上昇声
- 日本語: 彼の傷口から血が噴き出した。
- (補足): พุ่งออก (pûng ɔ̀ɔk) で「外へ噴き出す/飛び出す」という意味になります。
関連語・派生語
- พุ่งสูงขึ้น (pûng sǔung kʉ̂n): 急上昇する、跳ね上がる。พุ่ง (急上昇する) と สูงขึ้น (高くなる) の複合語で、「急騰する」の意を強調します。
- ทะยาน (tá yaan): 急上昇する、飛び上がる。特に株価や物価など、勢いよく上昇する様子を表します。
- ดีดตัว (dìit dtuua): (株価などが)跳ね上がる、反発して上がる。バネのように勢いよく跳ね上がるニュアンス。
- หลั่งไหล (làng lâi): 流れ込む、殺到する。人や物が多く押し寄せる様子を表す「surge」の類義語です。
- พลุ่งพล่าน (plûng plâan): 感情が沸き立つ、こみ上げる。怒りや興奮などの感情が強く湧き上がる様子を表す「surge」の類義語です。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- ราคา…พุ่ง (raa-kaa…pûng): (価格が)急騰する
- ความ…พุ่งขึ้นมา (kwaam…pûng kʉ̂n maa): (感情が)こみ上げる、湧き上がる
- พุ่งเข้าใส่ (pûng kâo sài): ~に向かって突進する/飛びかかる
- พุ่งตรงไปยัง (pûng dtrong bpai yang): ~へまっすぐ突進する/殺到する
- พุ่งทะยาน (pûng tá yaan): 急上昇する、急騰する(強調表現)
学習のヒントと注意点
- 連想法: 「プン!」と勢いよく飛び出す、あるいは水や血が「プン!」と噴き出す音をイメージすると、พุ่ง (pûng) が持つ「急激な勢い」や「突然の動き」のニュアンスを覚えやすいでしょう。
- 発音と声調: 「พุ่ง (pûng)」の頭子音「พ (pʰ)」は、日本語の「プ」に似ていますが、破裂音が少なく、息を強く吐き出すような発音になります。また、下降声(falling tone)であるため、高いところから低いところへ下がるように発音します。日本語のアクセントとは異なるため、意識的に練習が必要です。
- 日本語話者が間違いやすい点:
- 発音の際、日本語の「プン」のように唇を強く破裂させすぎないよう注意しましょう。息を多めに使うと良いでしょう。
- 声調の下降声は、高音から低音へ滑らかに下げることを意識してください。単調な発音にならないように注意が必要です。
- พุ่ง (pûng) は文脈によって「急上昇」「突進」「噴出」「感情の盛り上がり」と意味が広がるため、それぞれの例文を通して使い方を習得することが重要です。特に「感情がこみ上げる」といった比喩的な用法は、辞書的な意味だけでは捉えにくいので、例文で慣れるようにしましょう。
コメント