【タイ語単語学習】
sum : 額;合計;要点 – รวม
目標単語
- タイ語: รวม
- 日本語: 合計、含む、まとめる
- 英語: sum, total, include, combine
基本情報
- 品詞: 動詞、名詞
- 発音(カタカナ近似): ルアム
- 発音記号(学習者向け): ruuam
- 声調: 中声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
รวม (ruuam)
は、タイ語で「合計する」「集める」「含む」「まとめる」といった意味を持つ多用途な単語です。動詞として使われることが多く、何かを一つにまとめる、全体を構成する、ある要素を含める、といったニュアンスで用いられます。
また、名詞として「合計」や「総計」という意味でも使われます。
英語の “sum” が「合計」という意味の他に、「要約する」という動詞の意味合い(例: “to sum up”)で使われることがありますが、รวม
そのものに「要点」という意味はありません。しかし、「(要点を)まとめる」という文脈で、รวม
が他の単語と組み合わされて使われることはあります。
豊富な例文
- タイ語: จำนวนคนทั้งหมดในห้องนี้รวมกี่คนครับ/คะ?
- 発音(学習者向け): jam-nuuan khon tháng-mòt nai hɔ̂ng níi ruuam kìi khon khráp/khá?
- 声調: 中声-中声-中声-下声-高声-中声-中声-中声-低声-中声-中声-中声-高声/高声
- 日本語: この部屋の合計人数は何人ですか?
- (補足):
ทั้งหมด (tháng-mòt)
は「全て」、กี่ (kìi)
は「いくつ、何」。名詞จำนวนคน (jam-nuuan khon)
(人数) の後に動詞รวม
が来て、合計を尋ねる形です。
- タイ語: ราคานี้รวมค่าบริการแล้วครับ/ค่ะ
- 発音(学習者向け): raa-khaa níi ruuam khâa bɔɔ-rí-gaan lɛ́ɛo khráp/khâ?
- 声調: 中声-中声-高声-中声-下声-低声-中声-中声-中声-上昇声-中声/低声
- 日本語: この金額にはサービス料が含まれています。
- (補足):
ค่าบริการ (khâa bɔɔ-rí-gaan)
は「サービス料」。รวม
が「含む」という意味で使われています。แล้ว (lɛ́ɛo)
は「〜済み」を表す助詞です。
- タイ語: พวกเราไปเที่ยวรวมกัน
- 発音(学習者向け): phûuak rao pai thîao ruuam gan
- 声調: 高声-中声-中声-下声-中声-中声
- 日本語: 私たちは一緒に旅行に行きました。
- (補足):
รวมกัน (ruuam gan)
で「一緒に、まとめて」という意味になります。กัน (gan)
は「お互いに、一緒に」を表す助詞です。
- タイ語: เขาได้สรุปใจความสำคัญของการประชุมวันนี้รวมไว้
- 発音(学習者向け): kháo dâai sà-lùp jai-khwaam sǎm-khan khɔ̌ɔng gaan pra-chum wan-níi ruuam wái
- 声調: 高声-高声-低声-低声-中声-中声-上昇声-高声-中声-中声-中声-中声-中声-中声-高声
- 日本語: 彼は今日の会議の要点をまとめました。
- (補足):
สรุป (sà-lùp)
は「要約する」。ใจความสำคัญ (jai-khwaam sǎm-khan)
は「重要な点、要点」。รวมไว้ (ruuam wái)
で「まとめておく」という意味になります。รวม
が単独で「要点」という意味ではないが、この文脈で「まとめる」として使われる例です。
- タイ語: ทั้งหมดรวมเป็นเท่าไหร่ครับ/คะ?
- 発音(学習者向け): tháng-mòt ruuam pen thâo-rài khráp/khá?
- 声調: 中声-下声-中声-中声-上昇声-下声-低声-高声/高声
- 日本語: 合計でいくらですか?
- (補足):
ทั้งหมด (tháng-mòt)
は「全て」、เป็น (pen)
は「〜になる、〜である」、เท่าไหร่ (thâo-rài)
は「いくら」。これも「合計」を尋ねる典型的な表現です。
関連語・派生語
- ยอดรวม (yôot ruuam): 合計額、総計。特に金銭や数字の合計によく使われます。
- ผลรวม (pǒn ruuam): 合計、総和。数学的な意味合いが強いです。
- รวมกัน (ruuam gan): (動詞句)まとまる、一緒に。
- รวมทั้ง (ruuam tháng): (接続詞的)〜を含めて、〜を全て含んで。
- รวมหมู่ (ruuam mùu): グループで集まる、集団で。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- รวมทั้งหมด (ruuam tháng-mòt): 全て合計する、総計。
- รวมค่า… (ruuam khâa…): 〜の費用を含む。
- รวมกลุ่ม (ruuam klùm): グループを作る、集団になる。
- รวมพล (ruuam phon): 兵を集める、集合する(ややフォーマルな表現)。
- รวมพลัง (ruuam pha-lang): 力を合わせる、団結する。
学習のヒントと注意点
-
連想法(ニーモニック): 「みんなでルアム(集まる、一緒になる)」と覚えると良いでしょう。「ルアム」という響きが、何かをまとめる、一緒にするといったイメージに繋がるかもしれません。
-
発音と声調:
- ร (rɔɔ reua) の音: 日本語の「R」よりも舌を巻く、喉の奥から出す「巻き舌R」の音です。タイ語学習者にとっては難しい音の一つですが、正確な発音を目指すなら巻き舌を意識しましょう。ただし、日常会話では日本語の「L」に近い音(
ล
の音)でも通じる場合が多いです。 - 母音 ัว (uua): 口を「ウ」の形から「ア」の形へ変化させる二重母音です。「ウーアー」というように、滑らかに移行させることがポイントです。
- 声調: 「中声」で、比較的平坦に発音します。
- ร (rɔɔ reua) の音: 日本語の「R」よりも舌を巻く、喉の奥から出す「巻き舌R」の音です。タイ語学習者にとっては難しい音の一つですが、正確な発音を目指すなら巻き舌を意識しましょう。ただし、日常会話では日本語の「L」に近い音(
-
使い方のポイント:
รวม
は動詞としても名詞としても使われるため、文脈で品詞を判断する必要があります。特に「〜を含む」という意味では後ろに目的語を取ります。「合計〜になる」という場合はรวมเป็น...
のように使われます。 -
日本語話者が間違いやすい点:
ร
の発音を「L」のように発音しがちですが、本来は巻き舌です。また、รวม
単独で「要点」という意味は持たないので、この点に注意しましょう。「要点」を指す場合はใจความ (jai-khwaam)
やสาระสำคัญ (sǎa-rá sǎm-khan)
を使うのが適切です。รวม
はあくまで「まとめる」という動詞や「合計」という名詞として理解してください。
コメント