steep : 急な;急激な;法外な|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

steep : 急な;急激な;法外な – ชัน

目標単語

  • タイ語: ชัน
  • 日本語: 急な、傾斜のある、険しい
  • 英語: steep, precipitous, sharply inclined

基本情報

  • 品詞: 形容詞
  • 発音(カタカナ近似): チャン
  • 発音記号(学習者向け): chan
  • 声調: 中声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

「ชัน」は主に、物理的な傾斜が「急である」「険しい」状態を表す形容詞です。坂道、山、階段、屋根の勾配など、地面や表面の傾きが急な場合によく用いられます。日本語の「急な」が持つ「急激な変化」や「法外な価格」といった比喩的な意味合いでは通常使われません。あくまで「傾斜」に特化した「急さ」を表現する単語です。

豊富な例文


  • タイ語: ถนนเส้นนี้ชันมาก
  • 発音(学習者向け): tha non sen nii chan maak
  • 声調: 中声 → 下声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声 → 中声
  • 日本語: この道はとても急です。
  • (補足): ถนน (tha non) は「道、道路」、เส้นนี้ (sen nii) は「この(道や線形のものを数える類別詞と指示詞)」、มาก (maak) は「とても、非常に」。

  • タイ語: ภูเขานี้ชันเกินไปที่จะปีน
  • 発音(学習者向け): phuu khao nii chan koen pai thii jaa bpiin
  • 声調: 中声 → 下声 → 中声 → 中声 → 中声 → 下声 → 中声 → 低声 → 中声
  • 日本語: この山は登るには急すぎます。
  • (補足): ภูเขา (phuu khao) は「山」、เกินไป (koen pai) は「〜すぎる」、ปีน (bpiin) は「登る」。

  • タイ語: บันไดทางขึ้นวัดค่อนข้างชัน
  • 発音(学習者向け): ban dai thaang khuen wat khon khaang chan
  • 声調: 中声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 中声 → 下声 → 上昇声 → 中声
  • 日本語: お寺への階段はかなり急です。
  • (補足): บันได (ban dai) は「階段」、ทางขึ้น (thaang khuen) は「上り道、上り」、วัด (wat) は「寺」、ค่อนข้าง (khon khaang) は「かなり、割と」。

  • タイ語: หลังคาบ้านหลังนั้นชันมาก
  • 発音(学習者向け): lang khaa baan lang nan chan maak
  • 声調: 中声 → 中声 → 下声 → 中声 → 低声 → 中声 → 中声 → 低声 → 中声
  • 日本語: あの家の屋根はとても急勾配です。
  • (補足): หลังคา (lang khaa) は「屋根」、บ้าน (baan) は「家」、หลังนั้น (lang nan) は「あの(家や建物を数える類別詞と指示詞)」。

  • タイ語: หน้าผานี้ชันจนน่ากลัว
  • 発音(学習者向け): naa phaa nii chan jon naa klua
  • 声調: 下声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 下声 → 中声 → 中声
  • 日本語: この崖は恐ろしいほど急だ。
  • (補足): หน้าผา (naa phaa) は「崖」、จน (jon) は「〜するほど、〜するまで」、น่ากลัว (naa klua) は「恐ろしい、怖い」。

関連語・派生語

  • สูงชัน (suung chan): 「高く険しい」。สูง (suung) は「高い」という意味で、より高い位置にある急な傾斜を表すときに使われます。
  • ลาด (laat): 「緩やかな傾斜の、なだらかな」。ชัน の対義語に近い意味合いで使われます。
  • ราบ (raap): 「平らな、平坦な」。地面などが全く傾斜していない状態を表します。
  • ความชัน (khwaam chan): 「傾斜、勾配」。ความ を前につけて名詞化した形です。

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • ทางชัน (thaang chan): 急な道
  • บันไดชัน (ban dai chan): 急な階段
  • เนินชัน (noen chan): 急な丘
  • ถนนชัน (tha non chan): 急な道路
  • หลังคาชัน (lang khaa chan): 急勾配の屋根

学習のヒントと注意点

  • 連想法(ニーモニック): 「急な坂道でちゃんと立ち止まって息を整える」と覚えるのはどうでしょうか。「チャン」という音と「ちゃんとする」を関連付けてみましょう。
  • 発音の注意点:
    • ch 音: 日本語の「チャ」行よりも、もっと息を強く前に出すイメージで発音します。舌先を上顎の歯茎に近づけ、強く息を破裂させながら発音します。
    • 声調: ชัน は中声です。タイ語の声調の中で最も日本語の平坦な発音に近いですが、他の声調に引きずられないよう、一定の高さで発音することを意識しましょう。
    • 末子音 n: タイ語の末子音は、日本語の「ん」のように母音を引きずらず、舌先を上顎の歯茎に当てて鼻から音を出すようなイメージで、明確に区切って発音します。
  • 使い方のポイントと日本語話者が間違いやすい点:
    • 「steep」には「急な(傾斜)」の他に「急激な(変化)」や「法外な(価格)」といった意味がありますが、タイ語の「ชัน」はこれら比喩的な意味には使えません
    • 例えば「急激な価格上昇」は ราคาขึ้นอย่างรวดเร็ว (raa khaa khuen yaang ruuat reo) のように รวดเร็ว (ruuat reo: 速い、迅速な) など別の単語を用います。
    • 「法外な価格」は แพงเกินไป (phaeng koen pai: 高すぎる) などと表現します。
    • 「ชัน」は物理的な傾斜のみに限定されることをしっかりと覚えておきましょう。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP