statistics : 統計;統計学|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

statistics : 統計;統計学 – สถิติ

目標単語

  • タイ語: สถิติ
  • 日本語: 統計、統計学、記録、データ
  • 英語: statistics, record, data

基本情報

  • 品詞: 名詞
  • 発音(カタカナ近似): サティティ
  • 発音記号(学習者向け): sà-tì-dtì
  • 声調: 低声 → 低声 → 低声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

「สถิติ (sà-tì-dtì)」は、主に「統計」や「記録」といった意味で使われる単語です。データや数値を収集・分析して得られる情報全般を指す場合や、その学問分野としての「統計学」を指す場合もあります。スポーツの「記録」やパフォーマンスの数値データなど、広範な状況で用いられます。 この単語はサンスクリット語由来(स्थिर sthira = 安定した、存在する)で、安定した事実や確立されたデータという意味合いを含んでいます。

豊富な例文


  • タイ語: เราต้องเก็บ สถิติ การขายของสินค้าทุกเดือน
  • 発音(学習者向け): rao dtɔ̂ng gèp sà-tì-dtì gaan kǎai kɔ̌ɔng sǐn-káa túk dʉan
  • 声調: 中声 → 下降声 → 低声 → 低声 → 低声 → 中声 → 上昇声 → 上昇声 → 高声 → 下降声
  • 日本語: 私たちは毎月、商品の販売統計を取る必要があります。
  • (補足): 「เก็บ (gèp)」は「集める、保管する」という意味で、「เก็บสถิติ (gèp sà-tì-dtì)」で「統計を取る/記録を収集する」という表現になります。

  • タイ語: จาก สถิติ พบว่าจำนวนประชากรลดลงเรื่อยๆ
  • 発音(学習者向け): jàak sà-tì-dtì póp wâa jam-nuuan bprà-chaa-gɔɔn lót long rʉ̂ai rʉ̂ai
  • 声調: 低声 → 低声 → 低声 → 高声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声 → 中声 → 下降声 → 下降声
  • 日本語: 統計によると、人口は減少し続けています。
  • (補足): 「จาก (jàak)」は「〜から、〜によると」という意味で、「จากสถิติ (jàak sà-tì-dtì)」で「統計によると」と使われます。

  • タイ語: วิชา สถิติ เป็นวิชาที่สำคัญมากในการวิจัย
  • 発音(学習者向け): wí-chaa sà-tì-dtì bpen wí-chaa tîi sǎm-kan mâak nai gaan wí-jai
  • 声調: 中声 → 中声 → 低声 → 低声 → 低声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 上昇声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 中声
  • 日本語: 統計学は研究において非常に重要な科目です。
  • (補足): 文脈によっては、「สถิติ」だけで「統計学」という意味で使われることがあります。より明確に「統計学」と言う場合は「สถิติศาสตร์ (sà-tì-dtì-sàat)」を使います。

  • タイ語: นักกีฬาคนนี้สร้าง สถิติ โลกใหม่
  • 発音(学習者向け): nák-gìi-laa kon níi sâang sà-tì-dtì lôok mài
  • 声調: 高声 → 中声 → 中声 → 中声 → 高声 → 下降声 → 低声 → 低声 → 低声 → 下降声 → 下降声
  • 日本語: この選手は新たな世界記録を樹立しました。
  • (補足): スポーツ分野で「記録」を指す際にも「สถิติ (sà-tì-dtì)」が用いられます。「สถิติโลก (sà-tì-dtì lôok)」で「世界記録」です。

  • タイ語: โปรดดูสถิติการใช้งานอินเทอร์เน็ตของคุณ
  • 発音(学習者向け): bpròot duu sà-tì-dtì gaan châi-ngaan in-təə-nèt kɔ̌ɔng kun
  • 声調: 低声 → 中声 → 低声 → 低声 → 低声 → 中声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 中声 → 下降声
  • 日本語: あなたのインターネット使用統計をご確認ください。
  • (補足): 「การใช้งาน (gaan châi-ngaan)」は「使用、利用」という意味の動名詞です。

関連語・派生語

  • สถิติศาสตร์ (sà-tì-dtì-sàat): 統計学(「สถิติ」に「学問、科学」を意味する「ศาสตร์ (sàat)」が付いた語)
  • ข้อมูล (kɔ̂ɔ-muun): データ、情報(統計の元となるデータ自体を指す)
  • ตัวเลข (dtuua-lêek): 数字(統計は数字で表されることが多い)
  • บันทึก (ban-thʉ́k): 記録する、記録(動詞・名詞。事実を書き留める行為やその結果)

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • เก็บสถิติ (gèp sà-tì-dtì): 統計を取る、記録を収集する
  • วิเคราะห์สถิติ (wí-krɔ́ sà-tì-dtì): 統計を分析する
  • ข้อมูลสถิติ (kɔ̂ɔ-muun sà-tì-dtì): 統計データ
  • สถิติการขาย (sà-tì-dtì gaan kǎai): 販売統計
  • สถิติโลก (sà-tì-dtì lôok): 世界記録
  • สถิติสูงสุด (sà-tì-dtì sǔung-sùt): 最高記録
  • สถิติต่ำสุด (sà-tì-dtì dtàm-sùt): 最低記録

学習のヒントと注意点

  • 連想法: 「サティティ」という響きを「数字でサチ(算知)を明らかにする」といったイメージと結びつけると、覚えやすくなるかもしれません。
  • 発音と声調の注意点:
    • 「สถิติ (sà-tì-dtì)」は3つの音節すべてが低声です。タイ語の低声は日本語の平坦な音に近いですが、短母音に続く子音によっては音が詰まるように聞こえることがあります。
    • 特に「ส (sɔ̌ɔ)」は日本語の「サ」よりも少し息を吐き出すような発音になります。
    • 「ติ (dtì)」の「dt」音は、日本語の「ティ」のように舌を丸めて発音するのではなく、舌先を上の歯の裏に当てて破裂させるように発音する無気音です。日本語の「タ行」よりはっきりとした破裂音になります。
  • 日本語話者が間違いやすい点:
    • 3音節すべてが低声であるにもかかわらず、日本語のアクセントにつられて不自然な抑揚をつけてしまいがちです。各音節を低いトーンで平坦に発音することを意識しましょう。
    • 「dt」音の正確な発音は、タイ語特有の無気音であり、習得に練習が必要です。日本語の「t」とは異なることを意識して、口の形と舌の位置を確認しながら練習すると良いでしょう。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP