【タイ語単語学習】
stack – กอง
目標単語
- タイ語: กอง
- 日本語: 積む、積み重ねる、積み上げる
- 英語: to stack, to pile up
基本情報
- 品詞: 動詞(名詞としても使われる)
- 発音(カタカナ近似): ゴーン
- 発音記号(学習者向け): gɔɔng
- 声調: 中声
- 【必須】正確な音声:
[音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
กอง
(gɔɔng) は、物や人が一箇所に集まって積み上がっている状態、またはそれらを積み上げる行為を表す動詞です。名詞としても使われ、「山」「堆積物」「山積み」といった意味になります。
この単語が使われる場合、必ずしもきっちりと整然と積み重ねるというよりは、ある程度の量が一箇所に集まって山になっている、といったニュアンスが強いです。例えば、ゴミの山や、読みかけの本の山など、やや無秩序な積み重なりによく使われます。
豊富な例文
- タイ語: เขา กอง หนังสือไว้บนโต๊ะ
- 発音(学習者向け): kháo gɔɔng nǎng-sǔʉ wái bon dtó
- 声調: 高声 → 中声 → 上昇声 → 高声 → 高声 → 低声 → 中声
- 日本語: 彼は本を机の上に積んでおいた。
- (補足):
ไว้
(wái) は動詞の後ろにつき「~しておく」という意味を表します。
- タイ語: ขยะ กอง เต็มไปหมดตรงนั้น
- 発音(学習者向け): khà-yàa gɔɔng dtem bpai mòt dtrong nán
- 声調: 低声 → 低声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声 → 中声 → 高声
- 日本語: ゴミがそこに山になっている。
- (補足):
เต็มไปหมด
は「いっぱいに、いたるところに」という強調の表現です。
- タイ語: ฉันมีงาน กอง อยู่เยอะมากตอนนี้
- 発音(学習者向け): chǎn mii ngaan gɔɔng yùu yə́k mâak dtɔɔn níi
- 声調: 上昇声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声 → 高声 → 高声 → 中声 → 高声
- 日本語: 私は今、仕事が山積みだ。
- (補足):
งานกองอยู่
(ngaan gɔɔng yùu) は「仕事が積み上がっている、山積みだ」という比喩的な慣用表現です。
- タイ語: เด็กๆ กำลัง กอง บล็อกไม้เล่น
- 発音(学習者向け): dèk-dèk gam-lang gɔɔng blɔ́k máai lên
- 声調: 低声→低声 → 中声→中声 → 中声 → 高声→低声 → 低声
- 日本語: 子供たちは積み木を積んで遊んでいる。
- (補足):
กำลัง
(gam-lang) は「~しているところだ」という進行形を表します。บล็อกไม้
(blɔ́k máai) は「積み木(木のブロック)」です。
- タイ語: พวกเรา กอง ท่อนไม้ไว้ข้างบ้าน
- 発音(学習者向け): pûak rao gɔɔng thɔ̂n máai wái khâang bâan
- 声調: 高声 → 中声 → 中声 → 低声 → 高声 → 高声 → 高声 → 高声
- 日本語: 私たちは丸太を家の脇に積んでおいた。
- (補足):
ท่อนไม้
(thɔ̂n máai) は「丸太、木の幹」を意味します。ข้างบ้าน
(khâang bâan) は「家の脇」。
関連語・派生語
- ซ้อน (sɔ́ɔn) : きちんと重ねる、積み重ねる(複数枚の紙や皿などを整然と重ねるニュアンスが強い)
- ทับ (tháp) : (上に)重なる、覆いかぶさる、重ねる
- เป็นกอง (bpen gɔɔng) : 山のように、大量に(副詞句として「~が山積みだ」のように使われる)
- กองทัพ (gɔɔng-tháp) : 軍隊、部隊(
กอง
はここでは「部隊」という意味で使われ、ทัพ
は「軍、軍隊」を意味します。単語のルーツは同じでも、意味が大きく異なる例です。) - กองขยะ (gɔɔng khà-yàa) : ゴミの山(名詞複合語)
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- กองงาน (gɔɔng ngaan) : 仕事の山、山積みの仕事
- กองของ (gɔɔng khɔ̌ɔng) : 物の山、物を積む
- กองทราย (gɔɔng saai) : 砂の山
- กองเงิน (gɔɔng ngən) : 金の山(財産が多いことの比喩表現)
学習のヒントと注意点
- 発音:
กอง
の頭子音ก
(gɔɔ) は、日本語の「カ行」や「ガ行」のような破裂音がはっきり出る「有気音」ではなく、息をあまり出さない「無気音」です。喉の奥で息を少し止めるように発音し、日本語の「ゴ」よりも少し詰まったような音になります。 - 母音:
ออ
(ɔɔ) は口を大きく開けて喉の奥から出すような長母音です。日本語の「オー」よりも口の開きが大きく、長めに発音してください。 - 声調:
กอง
は中声です。発音中は声の高さがほぼ一定に保たれます。日本語のイントネーションにつられて語尾が上がったり下がったりしないよう注意しましょう。 - 使い分け: 「積む」という意味で、
กอง
はやや無秩序に山のように積むニュアンスが強いのに対し、ซ้อน
(sɔ́ɔn) は「皿を重ねる」「紙を重ねる」のように、きっちり整えて重ねる場合によく使われます。状況によって使い分けが必要です。 - 名詞としての使用:
กอง
は「山、積み重ね」という名詞としても非常に頻繁に使われます。例えばกองหนังสือ
(gɔɔng nǎng-sǔʉ) で「本の山」となります。 - 日本語の「stack up」が「渋滞する」の場合: 英語の “stack up” が「(交通が)渋滞する」という意味で使われることがありますが、この場合のタイ語は
กอง
とは全く異なります。タイ語ではรถติด
(rót dtìt) が「車が渋滞する」という意味になります。กอง
は「積む、積み重ねる」という具体的な動作や状態に限定されることを覚えておきましょう。
コメント