spin : 回転する;を回転させる;を紡ぐ|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

spin – หมุน

目標単語

  • タイ語: หมุน
  • 日本語: 回転する、回す
  • 英語: to spin, to rotate, to turn

基本情報

  • 品詞: 動詞
  • 発音(カタカナ近似): ムン(高めの音に上がりながら伸ばす)
  • 発音記号(学習者向け): mǔn
  • 声調: 上昇声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

「หมุน (mǔn)」は、物体が軸を中心に「回転する」、あるいは何かを「回転させる、回す」という両方の意味を持つ動詞です。自転、公転、機械の部品が回る、ドアのノブを回す、ハンドルのようなものを回すなど、物理的な回転全般に広く用いられます。「spin」の「紡ぐ」という意味合いでは、通常「ปั่น (pàn)」などの別の単語が使われるため、この単語は主に「回転」の文脈で理解するのが適切です。

豊富な例文


  • タイ語: โลกหมุนรอบดวงอาทิตย์
  • 発音(学習者向け): lôok mǔn râwp duang-aathít
  • 声調: 低声 → 上昇声 → 落下声 → 中声 → 低声 → 上昇声
  • 日本語: 地球は太陽の周りを回る。
  • (補足): รอบ (râwp) は「〜の周りを」という意味です。

  • タイ語: เก้าอี้ตัวนี้หมุนได้ 360 องศา
  • 発音(学習者向け): gâw-îi dtua níi mǔn dâi săam-rói-hòk-sìp ong-sǎa
  • 声調: 落下声 → 低声 → 中声 → 高声 → 上昇声 → 落下声 → 上昇声 → 低声 → 上昇声 → 上昇声
  • 日本語: この椅子は360度回転できる。
  • (補足): ได้ (dâi) は「〜できる」という可能を表す助動詞です。

  • タイ語: กรุณาหมุนลูกบิดประตูตามเข็มนาฬิกา
  • 発音(学習者向け): gà-rú-naa mǔn lûuk-bìt bprà-tuu dtaam kěm naa-lí-gaa
  • 声調: 低声 → 高声 → 中声 → 上昇声 → 落下声 → 落下声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 中声 → 落下声 → 中声
  • 日本語: ドアの取っ手を時計回りに回してください。
  • (補足): กรุณา (gà-rú-naa) は「〜してください(丁寧)」、ลูกบิด (lûuk-bìt) は「取っ手、ノブ」、ตามเข็มนาฬิกา (dtaam kěm naa-lí-gaa) は「時計回りに」を意味します。

  • タイ語: ใบพัดพัดลมกำลังหมุนเร็ว
  • 発音(学習者向け): bai-pát pát-lom gam-lang mǔn reo
  • 声調: 中声 → 落下声 → 落下声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 中声
  • 日本語: 扇風機の羽根が速く回っている。
  • (補足): ใบพัด (bai-pát) は「羽根、プロペラ」、พัดลม (pát-lom) は「扇風機」、กำลัง (gam-lang) は「〜している(進行形)」を表します。

  • タイ語: หมุนเงิน
  • 発音(学習者向け): mǔn ngern
  • 声調: 上昇声 → 中声
  • 日本語: お金を回す(運用する)
  • (補足): 金融用語として「資金を運用する、回転させる」という比喩的な意味でも使われます。

関連語・派生語

  • หมุนเวียน (mǔn-wian): 循環する、巡る(「หมุน」と「เวียน (wian: 巡る)」の複合語で、より「循環」のニュアンスが強いです)
  • หมุนรอบ (mǔn râwp): 〜の周りを回る(「หมุน」と「周り」を意味する「รอบ」を組み合わせた表現)
  • หมุนกลับ (mǔn glàp): 逆に回る、Uターンする(「กลับ (glàp: 戻る、逆方向)」を伴う)
  • แกนหมุน (gaen mǔn): 回転軸(「แกน (gaen: 軸)」と「หมุน」の複合名詞)

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • หมุนพวงมาลัย (mǔn puang-maa-lai): ハンドルを回す
  • หมุนลูกบิด (mǔn lûuk-bìt): ノブを回す
  • หมุนเงิน (mǔn ngern): お金を回す、資金を運用する(先述の通り、比喩的な表現)
  • หมุนติ้ว (mǔn dtîo): くるくる回る、非常に速く回る(「ติ้ว」は速く回る様子を表す擬態語)
  • หมุนซ้าย/หมุนขวา (mǔn sáai / mǔn kwǎa): 左に回る/右に回る

学習のヒントと注意点

  • 連想法: 「ムン」という音から、「ムーンウォークのようにその場で回転する」様子を想像すると、単語と意味をリンクさせやすいかもしれません。
  • 発音と声調: 「หมุน (mǔn)」は上昇声です。声調は日本語にはないため、最初は難しく感じるかもしれませんが、低い音から始めて徐々に高く上げていく練習をしましょう。特に、タイ語の「ห」は無気音であり、その後に来る子音(この場合は「ม」)に上昇声を与える役割があるため、「ム」の音をしっかり上昇させるのがポイントです。
  • 日本語話者が間違いやすい点:
    • 声調の平坦化: 日本語には声調がないため、「ムン」と平坦に発音してしまいがちですが、上昇声の曲線を意識して発音することで、より自然なタイ語になります。
    • 語尾の「ん」: 語尾の「น (n)」は、日本語の「ん」のように長く伸ばしたり、前の母音に引きずられたりせず、舌先を上の歯茎につけて軽く止めるように発音します(破裂させない)。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP