spatial : 空間の|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

空間の – พื้นที่

目標単語

  • タイ語: พื้นที่
  • 日本語: 空間、場所、領域、面積
  • 英語: space, area, ground, surface

基本情報

  • 品詞: 名詞
  • 発音(カタカナ近似): プーンティー
  • 発音記号(学習者向け): pʉʉn thîi
  • 声調: 中声 → 低声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

พื้นที่ (pʉʉn thîi) は、直訳すると พื้น (pʉʉn)「地面、床、表面」と ที่ (thîi)「場所」が組み合わさった単語です。 主に物理的な「空間」「場所」「領域」「面積」を指す際に用いられます。日本語の「空間」が持つ抽象的な意味合い(例えば「心の中の空間」のような場合)よりも、具体的な広がりや占める場所、または特定の目的のために確保された場所といったニュアンスが強いです。 例えば、「会議室のスペース」「駐車場」「緑地」などを指すときに使われます。

豊富な例文


  • タイ語: ห้องนี้มีพื้นที่กว้างขวาง
  • 発音(学習者向け): hɔ̂ŋ níi mii pʉ́ʉn thîi kwâaŋ khwǎaŋ
  • 声調: 下昇声 → 高声 → 中声 → 低声 → 中声 → 低声 → 上昇声
  • 日本語: この部屋は広い空間があります。
  • (補足): กว้างขวาง (kwâaŋ khwǎaŋ) は「広々とした」という意味の形容詞です。

  • タイ語: เราต้องการพื้นที่สำหรับทำงาน
  • 発音(学習者向け): rao tɔ̂ŋ kaan pʉ́ʉn thîi sǎm ràp tham ngaan
  • 声調: 中声 → 下昇声 → 中声 → 中声 → 低声 → 上昇声 → 低声 → 中声
  • 日本語: 私たちは作業のための空間が必要です。
  • (補足): สำหรับ (sǎm ràp) は「〜のために」を意味する前置詞です。

  • タイ語: กรุณาเงียบในพื้นที่สาธารณะ
  • 発音(学習者向け): gà rú naa ngîap nai pʉ́ʉn thîi sǎa thaa rá ná
  • 声調: 低声 → 高声 → 中声 → 低声 → 下昇声 → 中声 → 低声 → 上昇声 → 中声 → 高声
  • 日本語: 公共の空間では静かにしてください。
  • (補足): สาธารณะ (sǎa thaa rá ná) は「公共の、公開の」という意味の形容詞です。

  • タイ語: ไม่มีพื้นที่จอดรถเพียงพอ
  • 発音(学習者向け): mâi mii pʉ́ʉn thîi jɔ̀ɔt rót pʰiaŋ pʰɔɔ
  • 声調: 下昇声 → 中声 → 中声 → 低声 → 低声 → 上昇声 → 中声 → 中声
  • 日本語: 駐車空間が足りません。
  • (補足): จอดรถ (jɔ̀ɔt rót) は「車を停める」、เพียงพอ (pʰiaŋ pʰɔɔ) は「十分な」という意味です。

  • タイ語: พื้นที่นี้สามารถใช้จัดงานแสดงได้
  • 発音(学習者向け): pʉ́ʉn thîi níi sǎa mâat chái jàt ngaan sà dɛɛŋ dâi
  • 声調: 中声 → 低声 → 高声 → 下昇声 → 低声 → 高声 → 低声 → 中声 → 中声 → 高声
  • 日本語: この空間は展示会に利用できます。
  • (補足): สามารถ (sǎa mâat) は「〜できる」、จัดงานแสดง (jàt ngaan sà dɛɛŋ) は「展示会を開催する」という意味です。

関連語・派生語

  • ที่ว่าง (thîi wâaŋ): 空き空間、余地、空き地。「空いている場所」というニュアンスが強いです。
  • อวกาศ (à wá kàat): 宇宙空間、アウター・スペース。天文学的な「空間」を指します。
  • บริเวณ (bɔɔ ri ween): 地域、範囲、エリア。พื้นที่ と似た意味で使われることもありますが、より広い概念を指すことがあります。
  • พื้น (pʉʉn): 地面、床、基盤。พื้นที่ の最初の音節で、この単語の基礎となる意味です。
  • ที่ (thîi): 場所、〜するところ。พื้นที่ の二番目の音節で、「場所」を意味する基本的な単語です。

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • พื้นที่กว้าง (pʉ́ʉn thîi kwâaŋ): 広い空間
  • พื้นที่จำกัด (pʉ́ʉn thîi jam kàt): 限られた空間
  • พื้นที่สีเขียว (pʉ́ʉn thîi sǐi kʰǐaw): 緑地(直訳:緑色の空間)
  • ใช้พื้นที่ (chái pʉ́ʉn thîi): 空間を使う、場所を占める
  • ประหยัดพื้นที่ (prà yàt pʉ́ʉn thîi): 空間を節約する

学習のヒントと注意点

  • 発音と声調: พื้น (pʉʉn) は中声で、日本語の「プン」のように平坦に発音しますが、わずかに鼻母音の要素があります。ที่ (thîi) は低声で、音が少し下がります。日本語話者は「プンティー」と平坦に発音しがちですが、ที่ の低声が重要なので意識して練習しましょう。
  • ニュアンスの違い: 日本語の「空間」は抽象的な意味でも使われますが、พื้นที่ はより物理的な「場所」「領域」というニュアンスが強いです。「心の空間」のように抽象的な意味では พื้นที่ は使われません。
  • 使い分け:
    • 具体的な場所や面積を指す場合は พื้นที่ (pʉ́ʉn thîi)。
    • 空いている場所や余地を指す場合は ที่ว่าง (thîi wâaŋ)。
    • 宇宙空間など特別な場合は อวกาศ (à wá kàat)。 これらの使い分けを理解すると、より自然なタイ語表現ができます。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP