【タイ語単語学習】
出所,情報源 – แหล่งข้อมูล
目標単語
- タイ語: แหล่งข้อมูล
- 日本語: 出所、情報源
- 英語: source, origin of information
基本情報
- 品詞: 名詞(複合語)
- 発音(カタカナ近似): レン コー ムーン
- 発音記号(学習者向け): laeng kormuun
- 声調: 中声 → 低声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
「แหล่งข้อมูล (laeng kormuun)」は、「แหล่ง (laeng)」と「ข้อมูล (kormuun)」の二つの単語が組み合わさってできています。 – 「แหล่ง (laeng)」は「源、場所、供給元」といった意味を持つ単語です。水が湧き出る「水源 (แหล่งน้ำ)」のように、何かが出てくる元や場所を指します。 – 「ข้อมูล (kormuun)」は「情報、データ」という意味です。 この二つが合わさることで、「情報が出てくる元、情報源、出所」という意味になります。特に、ニュースや調査結果などの情報の根拠や提供元を指す際に非常に頻繁に使われます。
豊富な例文
- タイ語: ข้อมูลนี้มี แหล่งข้อมูล ที่เชื่อถือได้
- 発音(学習者向け): kormuun nii mii laeng kormuun tii cheua teu dai
- 声調: 低声 → 高声 → 中声 → 中声 → 低声 → 上昇声 → 中声 → 中声
- 日本語: この情報には信頼できる情報源があります。
- (補足): 「เชื่อถือได้ (cheua teu dai)」で「信頼できる」という意味になります。
- タイ語: เราควรหา แหล่งข้อมูล ที่หลากหลาย
- 発音(学習者向け): rao kuan haa laeng kormuun tii laak laai
- 声調: 中声 → 中声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 低声 → 低声
- 日本語: 私たちは多様な情報源を探すべきです。
- (補足): 「หลากหลาย (laak laai)」は「多様な、様々な」という意味です。
- タイ語: คุณได้ข้อมูลนี้จาก แหล่งข้อมูล ไหน
- 発音(学習者向け): kun dai kormuun nii jaak laeng kormuun nai
- 声調: 中声 → 下降声 → 低声 → 高声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 上昇声
- 日本語: あなたはこの情報をどの情報源から得ましたか?
- (補足): 「จาก (jaak)」は「~から」という意味の助詞で、「ไหน (nai)」は「どれ、どこ」という疑問詞です。
- タイ語: กรุณาระบุ แหล่งข้อมูล ของคุณ
- 発音(学習者向け): garunaa rabu laeng kormuun kong kun
- 声調: 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声
- 日本語: あなたの情報源を明記してください。
- (補足): 「กรุณา (garunaa)」は「~してください(丁寧な依頼)」、「ระบุ (rabu)」は「指定する、明記する」という意味です。
- タイ語: แหล่งข้อมูล ของข่าวนี้ยังไม่เป็นที่เปิดเผย
- 発音(学習者向け): laeng kormuun kong khao nii yang mai pen tii poed poei
- 声調: 中声 → 中声 → 下降声 → 高声 → 低声 → 下降声 → 中声 → 下降声 → 中声
- 日本語: このニュースの情報源はまだ公開されていません。
- (補足): 「ข่าว (khao)」は「ニュース」、「ยังไม่ (yang mai)」は「まだ~でない」、「เปิดเผย (poed poei)」は「公開する、明らかにする」という意味です。
関連語・派生語
- แหล่ง (laeng): 源、場所、供給元。単独でも「水の源」「観光地(แหล่งท่องเที่ยว)」のように使われます。
- ข้อมูล (kormuun): 情報、データ。
- ต้นตอ (ton dtor): 根源、出所、原因。少しカジュアルな響きや、トラブルの原因など、負の文脈で使われることもあります。
- ที่มา (tii maa): 由来、出所、経緯。どちらかというと、物事の起源や成り立ち、抽象的な「出所」を指すことが多いです。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- แหล่งข่าว (laeng khao): ニュース源、情報源(特にメディアの文脈で)。
- แหล่งท่องเที่ยว (laeng tongtiao): 観光地。
- แหล่งเงิน (laeng ngoen): 資金源。
- แหล่งพลังงาน (laeng palangngaan): エネルギー源。
- แหล่งเรียนรู้ (laeng rianruu): 学習源、学びの場。
学習のヒントと注意点
- 構成を理解する: 「แหล่ง情報源」は「แหล่ง(源)」+「ข้อมูล(情報)」で成り立っていることを理解すると、意味を忘れにくくなります。それぞれ単独で使われることも多いので、合わせて覚えると語彙力が広がります。
- 発音と声調:
- แหล่ง (laeng): 「แ」は日本語の「エ」よりも口を横に大きく開けて発音する音です。「レン」というより「レェン」に近い音になります。声調は「中声」で、平坦に発音します。
- ข้อมูล (kormuun):
- 「ข้อ (kor)」の「ข」は「k」に近い音ですが、日本語の「カ行」のように息を強く出さない「無気音」です。また、母音の「อ (o)」は口を大きく開けて喉の奥から出すような「オ」の音です。声調は「低声」で、低く平坦に発音します。
- 「มูล (muun)」の「ม (m)」は日本語の「マ行」と同じく唇を閉じて発音する音ですが、日本語の「ムー」よりも口をしっかり閉じ、鼻から息を出す意識を持つとより自然です。母音の「ู (uu)」は日本語の「ウー」よりも口をすぼめて、長く発音する「長母音」です。声調は「低声」で、こちらも低く平坦に発音します。
- 日本語話者が間違いやすい点: 「コー」の部分で「コ」と短く発音したり、声調を意識せずに発音してしまったりしがちです。特に「ข้อมูล」は各音節が低声なので、全体的に落ち着いた低いトーンで発音することを意識しましょう。
コメント