sole : 唯一の;単独の;独占的な|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

sole : 唯一の;単独の;独占的な – เดียว

目標単語

  • タイ語: เดียว
  • 日本語: 唯一の、単独の、ただ一つの
  • 英語: sole, only, single

基本情報

  • 品詞: 形容詞、副詞、助詞
  • 発音(カタカナ近似): ディヤオ
  • 発音記号(学習者向け): diao
  • 声調: 中声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

「เดียว (diao)」は「一つだけの」「唯一の」「単独の」という意味を持つ多機能な単語です。主に、名詞や分類詞の後ろに付けて「〜だけ」「〜一つ」という限定や強調を表します。また、単独で副詞的に「一人で」「単独で」という意味で使われることもあります。動詞や形容詞の後に置いて「〜だけ」「〜しか」という限定を表すことも可能です。

豊富な例文


  • タイ語: เขาเป็นลูกคนเดียว
  • 発音(学習者向け): khao pen luuk khon diao
  • 声調: 上昇声 → 中声 → 低声 → 中声 → 中声
  • 日本語: 彼は一人っ子です。(唯一の子ども)
  • (補足): 「ลูกคนเดียว (luuk khon diao)」で「一人っ子」という決まった表現です。「คน (khon)」は人を数える分類詞で、「一人」という意味を表します。

  • タイ語: ฉันไปคนเดียว
  • 発音(学習者向け): chan pai khon diao
  • 声調: 上昇声 → 中声 → 中声 → 中声
  • 日本語: 私は一人で行きました。
  • (補足): 動詞「ไป (pai: 行く)」の後に「คนเดียว (khon diao: 一人で)」を続けて、「単独で行動する」様子を表します。

  • タイ語: เหลือแค่เล่มเดียว
  • 発音(学習者向け): lʉ̌a khɛ̂ɛ lêm diao
  • 声調: 上昇声 → 下降声 → 低声 → 中声
  • 日本語: 一冊だけ残っています。
  • (補足): 「เหลือ (lʉ̌a: 残る)」の後に、「แค่ (khɛ̂ɛ: 〜だけ)」を付けて限定し、さらに「เล่ม (lêm: 本などを数える分類詞)」と「เดียว (diao)」で「一冊だけ」と明確に限定しています。

  • タイ語: รอเดี๋ยว
  • 発音(学習者向け): rɔɔ diao
  • 声調: 中声 → 中声
  • 日本語: ちょっと待って。(少しの間待つ)
  • (補足): 「เดียว (diao)」が単独で、または時間関連の表現と共に使われると「少しの間」「すぐに」という意味になります。口語で非常によく使われる表現です。

  • タイ語: ทำงานให้เสร็จทีเดียว
  • 発音(学習者向け): tham ngaan hâi sèt thii diao
  • 声調: 中声 → 中声 → 下降声 → 低声 → 低声 → 中声
  • 日本語: 仕事を一度に終わらせる。
  • (補足): 「ทีเดียว (thii diao)」は「一度に」「一挙に」という意味の副詞句です。複数の動作をまとめて行う場合などに使われます。

関連語・派生語

  • หนึ่งเดียว (nʉ̀ng diao): 唯一の、ただ一つの。「หนึ่ง (nʉ̀ng: 一)」が前に付くことで、「唯一無二」というニュアンスが強調されます。
  • คนเดียว (khon diao): 一人で、一人だけ。人を指す「คน (khon)」と組み合わさった表現です。
  • เดี๋ยวนี้ (diao nii): 今すぐ、現在。「เดียว」が時間的な意味で使われる場合の一例です。「この一瞬」が転じて「今」という意味になります。
  • สักครู่เดียว (sàk khrûu diao): 少しの間。これも時間に関する表現で、「ครู่ (khrûu: 短い時間)」を「เดียว」で限定しています。
  • เท่านั้น (thao nan): 〜だけ。こちらは量や範囲を限定する際に使われる「〜だけ」です。「เดียว」が「一つ」に焦点を当てるのに対し、「เท่านั้น」は「その程度」「それだけ」というニュアンスが強いです。

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • คนเดียว (khon diao): 一人で、一人だけ
  • เล่มเดียว (lêm diao): 一冊だけ(分類詞 + เดียว)
  • อันเดียว (an diao): 一つだけ(分類詞 + เดียว)
  • เดี๋ยวเดียว (diao diao): ほんの一瞬、ごく短時間
  • พร้อมกันทีเดียว (phrɔ́ɔm kan thii diao): 一度に、まとめて同時に

学習のヒントと注意点

  • 連想法: 「เดียว (diao)」は「一つ」を意味する「หนึ่ง (nʉ̀ng)」と発音が少し似ています。「ディヤオ」と「ヌン」で、どちらも「一」に関わる音と覚えると良いかもしれません。
  • 発音と声調: 「เดียว (diao)」は中声です。タイ語の声調は意味を区別するため非常に重要ですが、「เดียว」は常に中声なので、比較的覚えやすいでしょう。「diao」の「-iao」は二重母音で、日本語の「やお」よりも滑らかに繋がるように発音することを意識してください。口を大きく開けず、自然に「ディヤオ」と発音するイメージです。
  • 使い分け:
    • 「เดียว」は「一つの、単独の、唯一の」という意味の他に、「すぐに、まもなく」という意味の副詞としても頻繁に使われます。例えば、「เดี๋ยวมา (diao maa)」は「すぐに来る」という意味です。文脈によってどちらの意味で使われているかを判断する必要があります。
    • 特に口語では、独立して「เดี๋ยว」と言うと「ちょっと待って」や「すぐにね」といった意味合いになることが多いです。この「เดี๋ยว」はスペルは同じですが、意味合いが「唯一の」とは異なるため、混乱しないように注意が必要です。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP