【タイ語単語学習】
shed : を捨て去る;を流す – หลั่ง
目標単語
- タイ語: หลั่ง
- 日本語: 流す、分泌する(特に涙、血、汗など、体から出る液体に対して)
- 英語: to shed, to secrete (tears, blood, sweat, etc.)
基本情報
- 品詞: 動詞
- 発音(カタカナ近似): ラン
- 発音記号(学習者向け): làng
- 声調: 低声
- 【必須】正確な音声:
[音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
「หลั่ง (làng)」は、主に体から液体が流れ出る、分泌されるというニュアンスを持つ動詞です。涙、血、汗、ホルモンなどが体外に排出される状況で使われます。日本語の「流す」に非常に近いですが、「(川が)流れる」のような一般的な流れには「ไหล (lǎi)」を使います。「หลั่ง」は、ある程度意図的ではない、または生理的な排出を指すことが多いです。 この単語は、もともと「流れ出る」「流れ出す」という意味を持ち、特に液体が一定の場所から外へ出る様子を表します。分解可能な要素はありません。
豊富な例文
- タイ語: เขาร้องไห้จนน้ำตาหลั่งออกมา
- 発音(学習者向け): káo rɔ́ɔng hâi jon náam dtaa làng ɔɔk maa
- 声調: 高声 → 上昇声 → 低声 → 中声 → 低声 → 低声 → 中声 → 中声
- 日本語: 彼は泣いて涙を流した。
- (補足): 「ร้องไห้ (rɔ́ɔng hâi)」は「泣く」。「น้ำตา (náam dtaa)」は「涙」。「ออกมา (ɔɔk maa)」は「出てくる」。
- タイ語: ผู้บาดเจ็บเสียเลือดหลั่งไหลไม่หยุด
- 発音(学習者向け): pûu bàat jep sǐa lʉ̂ʉat làng lǎi mâi yùt
- 声調: 下降声 → 低声 → 低声 → 上昇声 → 低声 → 低声 → 上昇声 → 下降声 → 低声
- 日本語: 負傷者は血が止まらず流れ続けていた。
- (補足): 「ผู้บาดเจ็บ (pûu bàat jep)」は「負傷者」。「เสียเลือด (sǐa lʉ̂ʉat)」は「失血する」。「ไม่หยุด (mâi yùt)」は「止まらない」。この例文では「หลั่ง」と「ไหล」が組み合わさって、「絶えず流れ出る」という強調された意味合いを持っています。
- タイ語: นักกีฬาหลั่งเหงื่อจากการฝึกซ้อมอย่างหนัก
- 発音(学習者向け): nák gii-laa làng ngʉ̀ʉa jàak gaan fʉ̀k-sɔ́ɔm yàng nàk
- 声調: 高声 → 中声 → 中声 → 低声 → 低声 → 低声 → 中声 → 中声 → 低声 → 低声
- 日本語: 選手は激しい練習で汗を流した。
- (補足): 「นักกีฬา (nák gii-laa)」は「スポーツ選手」。「เหงื่อ (ngʉ̀ʉa)」は「汗」。「ฝึกซ้อม (fʉ̀k-sɔ́ɔm)」は「練習する」。「อย่างหนัก (yàng nàk)」は「激しく、熱心に」。
- タイ語: ต่อมไร้ท่อจะหลั่งฮอร์โมนเข้าสู่กระแสเลือด
- 発音(学習者向け): tɔ̀m rái tɔ̂ɔ jà làng hɔɔ-moon kâo sùu grà-sɛ̌ɛ lʉ̂ʉat
- 声調: 低声 → 高声 → 下降声 → 低声 → 低声 → 下降声 → 下降声 → 上昇声 → 低声 → 上昇声 → 下降声
- 日本語: 内分泌腺はホルモンを血流に分泌する。
- (補足): 「ต่อมไร้ท่อ (tɔ̀m rái tɔ̂ɔ)」は「内分泌腺」。「ฮอร์โมน (hɔɔ-moon)」は「ホルモン」。「กระแสเลือด (grà-sɛ̌ɛ lʉ̂ʉat)」は「血流、血液の流れ」。科学的な文脈でも「分泌する」という意味で使われます。
- タイ語: บางครั้งคนเราก็ต้องหลั่งความรู้สึกออกมาบ้าง
- 発音(学習者向け): baang kráng kon rao gɔ̂ tɔ̂ng làng kwaam rúʉ-sʉ̀k ɔɔk maa bâang
- 声調: 中声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 低声 → 中声 → 上昇声 → 低声 → 中声 → 中声 → 下降声
- 日本語: 時には人も感情を少しは表に出すべきだ。
- (補足): 「ความรู้สึก (kwaam rúʉ-sʉ̀k)」は「感情」。「หลั่งความรู้สึก」は比喩的に「感情を吐き出す、表に出す」という意味で使われることがあります。
関連語・派生語
- ไหล (lǎi): 流れる(水や液体が自動的に流れる場合など、より一般的な「流れる」)。「น้ำไหล (náam lǎi) – 水が流れる」。
- น้ำตา (náam dtaa): 涙。「น้ำ (náam)」は「水」、「ตา (dtaa)」は「目」。
- เลือด (lʉ̂ʉat): 血、血液。
- เหงื่อ (ngʉ̀ʉa): 汗。
- ขับ (kàp): 排出する、追いやる。(より広範な意味で、液体だけでなく排泄物や人などを排出・排除する際にも使う)
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- หลั่งน้ำตา (làng náam dtaa): 涙を流す
- หลั่งเลือด (làng lʉ̂ʉat): 血を流す
- หลั่งเหงื่อ (làng ngʉ̀ʉa): 汗を流す
- หลั่งฮอร์โมน (làng hɔɔ-moon): ホルモンを分泌する
- หลั่งสาร (làng sǎan): (化学)物質を分泌する
学習のヒントと注意点
- 連想法(ニーモニック): 「ランニングをして汗を流す」→「ラン (làng)」と「汗を流す」を関連付けて覚える。「ラン」という発音から「ライオンが涙を流す」のように想像するのも良いでしょう。
- 発音の注意点:
- 頭子音の
ล (l)
は、日本語の「ラ行」よりも舌先を上の歯茎の裏に軽く当てるように発音します。舌をあまり強く巻きすぎないようにしましょう。 - 末子音の
ง (ng)
は、日本語の「ン」と異なり、完全に口を閉じず、舌の奥が軟口蓋に触れて鼻に抜ける音(英語の sing の ng)です。しっかりとこの音を出すことが重要です。
- 頭子音の
- 声調の注意点:
- 「หลั่ง (làng)」は低声です。タイ語の低声は、日本語の通常の音よりも低く、平坦に発音します。音の高さが下がらないように意識しましょう。
- 使い方の注意点:
- 「หลั่ง (làng)」は主に体から液体が排出・分泌されるという特定の文脈で使われます。一般的な「流れる」という意味(例:川が流れる、水が流れる)では「ไหล (lǎi)」を使います。混同しないように注意しましょう。
- 日本語話者が「流す」と聞くと「水を流す」のように他動詞的に水を移動させる意味を連想しがちですが、「หลั่ง」は主に生理的な排出や分泌を指すことを理解しておきましょう。
コメント