【タイ語単語学習】
役割;役 – บทบาท
目標単語
- タイ語: บทบาท
- 日本語: 役割、役目、役(劇などの)
- 英語: role, part
基本情報
- 品詞: 名詞
- 発音(カタカナ近似): ボット・バート
- 発音記号(学習者向け): bot bàat
- 声調: 低声 → 低声
- 【必須】正確な音声:
[音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
この単語「บทบาท (bot bàat)」は、人や物が特定の状況下で果たすべき「役割」「役目」「機能」を指す、非常に汎用性の高い名詞です。また、演劇や映画などにおける登場人物の「役」そのものを意味する場合にも使われます。 「บท (bot)」は「章」「課」「役柄」などを意味する言葉で、「บาท (bàat)」は本来「足」「歩み」などを意味しますが、ここでは組み合わさることで「役柄」「役目」という抽象的な意味を形成しています。公的な立場や、ある状況で期待される振る舞いや機能を表す際によく用いられます。
豊富な例文
- タイ語: เขาได้แสดงบทบาทสำคัญในแผนนี้
- 発音(学習者向け): káo dâi sǎɛ̌ng bòt bàat sǎm kan nai plɛ̌ɛn níi
- 声調: 上昇声 → 高声 低声 低声 → 低声 中声 → 下降声 中声 → 高声 上昇声
- 日本語: 彼はその計画で重要な役割を果たした。
- (補足): แสดง (sǎɛ̌ng) は「演じる」「示す」という意味で、役割を「果たす」というニュアンスでよく使われます。สำคัญ (sǎm kan) は「重要な」。
- タイ語: เธอมีบทบาทสำคัญในฐานะแม่
- 発音(学習者向け): thəə mii bòt bàat sǎm kan nai thǎa ná máɛ̂
- 声調: 中声 → 中声 低声 低声 → 低声 中声 → 上昇声 下降声
- 日本語: 彼女は母親として重要な役割を担っている。
- (補足): มี (mii) は「持つ」という意味で、「役割を持つ」という形で使われることも多いです。「ในฐานะ (nai thǎa ná)」は「〜として」という意味の表現です。
- タイ語: เขาจะแสดงบทบาทนำในละครเรื่องนี้
- 発音(学習者向け): káo jà sǎɛ̌ng bòt bàat nam nai lá khɔɔn rʉ̂ʉang níi
- 声調: 上昇声 → 低声 低声 低声 → 低声 中声 → 中声 下降声 高声
- 日本語: 彼はその劇で主役を演じる。
- (補足): บทบาทนำ (bòt bàat nam) で「主役」という意味になります。นำ (nam) は「導く、主となる」という意味です。ละคร (lá khɔɔn) は「劇、ドラマ」を指します。
- タイ語: เทคโนโลยีมีบทบาทอย่างมากในสังคมปัจจุบัน
- 発音(学習者向け): thêek no loo yii mii bòt bàat yàang mâak nai sǎŋ kom bpat jùt ban
- 声調: 高声 高声 中声 中声 → 中声 低声 低声 → 下降声 高声 → 中声 上昇声 中声 下降声 中声
- 日本語: テクノロジーは現代社会で大きな役割を果たしている。
- (補足): อย่างมาก (yàang mâak) は「非常に、大いに」という意味の副詞句です。สังคม (sǎŋ kom) は「社会」、ปัจจุบัน (bpat jùt ban) は「現在」を意味します。
- タイ語: บทบาทของพ่อสำคัญมากต่อการเจริญเติบโตของลูก
- 発音(学習者向け): bòt bàat kɔ̌ɔng phɔ̂ɔ sǎm kan mâak dtɔ̀ɔ gaan ja rəən dtə̀əp dtoo kɔ̌ɔng lûuk
- 声調: 低声 低声 → 上昇声 下降声 → 低声 中声 → 高声 低声 → 中声 中声 低声 低声 → 上昇声 下降声
- 日本語: 父親の役割は子供の成長に非常に重要です。
- (補足): ของ (kɔ̌ɔng) は「〜の」という所有を表す助詞です。ต่อ (dtɔ̀ɔ) は「〜に対して、〜にとって」という意味で使われます。การเจริญเติบโต (gaan ja rəən dtə̀əp dtoo) は「成長」という名詞句です。
関連語・派生語
- หน้าที่ (nâa thîi): 職務、義務、役割。บทบาทが「果たすべき役割」というニュアンスが強いのに対し、หน้าที่は「負うべき務め」や「責任を伴う職務」というニュアンスが強いです。
- ตำแหน่ง (dtam nɛ̀ng): 地位、役職。組織における特定の「役」を指す場合に用いられます。
- บท (bot): 章、課、役(劇の)。単体でも「役」を意味することがありますが、บทบาทと組み合わせることでより抽象的な「役割」を表します。
- บทเรียน (bot rian): 教訓、レッスン。「บท (bot)」と「学ぶ (เรียน)」が組み合わさった言葉です。
- บทละคร (bot lá khɔɔn): 脚本。「บท (bot)」と「劇 (ละคร)」が組み合わさった言葉です。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- มีบทบาท (mii bòt bàat): 役割を持つ、役割がある
- แสดงบทบาท (sǎɛ̌ng bòt bàat): 役割を演じる、果たす、示す
- บทบาทสำคัญ (bòt bàat sǎm kan): 重要な役割
- บทบาทหลัก (bòt bàat làk): 主要な役割、主役
- บทบาททางสังคม (bòt bàat thaang sǎŋ kom): 社会的役割
学習のヒントと注意点
- 連想法(ニーモニック): 「ボット(ロボット)」が特定の「バート(パート、役割)」を果たす、と覚えるのはどうでしょうか。ロボットがプログラムされた「役割」を果たすイメージです。
- 発音と声調のポイント:
- 子音: 「บท (bot)」の
บ (b)
は日本語のバ行よりも唇をしっかり閉じて出す破裂音です。「ท (t)」は無気音で、日本語のタ行のように息を強く出さないように注意しましょう。 - 声調: 「บท (bot)」も「บาท (bàat)」も共に低声です。日本語話者は単語をフラットに発音しがちですが、タイ語の低声は音が低く始まり、低いトーンを維持する特徴があります。日本語の「ボット・バート」と平坦に発音するのではなく、低い音で発音することを意識してください。特に「บาท (bàat)」は、日本語の「バー」と似ていますが、声調が異なりますので、低いトーンで発声する練習をしましょう。
- 子音: 「บท (bot)」の
- 日本語話者が間違いやすい点:
- 「บท」の語尾の
ต (dt)
は、口を閉じるようにして発音する閉鎖音(破裂させない)です。日本語の「ト」のように「to」と母音を付けないように気をつけましょう。 - 両方の音節が低声であるため、単語全体が低めのトーンで発音されることを意識し、抑揚のない日本語の発音にならないように注意が必要です。
- 「บท」の語尾の
コメント