【タイ語単語学習】
review – ทบทวน
目標単語
- タイ語: ทบทวน
- 日本語: 復習する、見直す、再考する
- 英語: review, revise, reconsider
基本情報
- 品詞: 動詞
- 発音(カタカナ近似): トップトゥアン
- 発音記号(学習者向け): thop-thuan
- 声調: 低声 → 中声
- 【必須】正確な音声:
[音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
タイ語の「ทบทวน (thop-thuan)」は、「復習する」「見直す」「再考する」といった意味を持つ動詞です。主に、学習内容や過去の出来事を振り返る、計画や決定を再検討する、といった文脈で使われます。 「ทบ (thop)」は「重ねる、繰り返す」といった意味合いを持ち、「ทวน (thuan)」は「繰り返す、さかのぼる」という意味合いを持ちます。この二つの単語が組み合わさることで、「繰り返し見直す」「振り返って確認する」というニュアンスが強調されます。特に学生が勉強を復習する際に頻繁に用いられる単語です。
豊富な例文
- タイ語: ฉันต้องทบทวนบทเรียนก่อนสอบ
- 発音(学習者向け): chan dtong thop-thuan bot-rian gon soop
- 声調: 中声 → 下降声 → 低声 → 中声 → 中声 → 上昇声
- 日本語: 私は試験の前に復習しなければなりません。
- (補足):
บทเรียน (bot-rian)
は「授業、レッスン、教科」という意味です。ก่อน (gon)
は「〜の前に」、สอบ (soop)
は「試験」です。
- タイ語: ช่วยทบทวนแผนงานนี้อีกครั้งได้ไหม
- 発音(学習者向け): chuay thop-thuan phaen-ngaan nii eek khrang dai mai
- 声調: 下降声 → 低声 → 中声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 上昇声 → 上昇声 → 上昇声 → 上昇声
- 日本語: この計画をもう一度見直していただけますか?
- (補足):
ช่วย (chuay)
は「手伝う、〜してください」、แผนงาน (phaen-ngaan)
は「計画、プラン」、อีกครั้ง (eek khrang)
は「もう一度」です。
- タイ語: เขาใช้เวลาทบทวนความทรงจำในอดีต
- 発音(学習者向け): khao chai wee-laa thop-thuan kwaam-song-jam nai a-deet
- 声調: 上昇声 → 下降声 → 中声 → 低声 → 中声 → 低声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声
- 日本語: 彼は過去の記憶を振り返るのに時間を費やしました。
- (補足):
ใช้เวลา (chai wee-laa)
は「時間を費やす、使う」、ความทรงจำ (kwaam-song-jam)
は「記憶」、อดีต (a-deet)
は「過去」です。
- タイ語: ครูแนะนำให้นักเรียนทบทวนไวยากรณ์ทุกวัน
- 発音(学習者向け): khruu nae-nam hai nak-rian thop-thuan wai-yaa-gon thuk wan
- 声調: 中声 → 下降声 → 中声 → 下降声 → 中声 → 低声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声
- 日本語: 先生は生徒に毎日文法を復習するように勧めました。
- (補足):
ครู (khruu)
は「先生」、แนะนำ (nae-nam)
は「勧める、紹介する」、นักเรียน (nak-rian)
は「生徒」、ไวยากรณ์ (wai-yaa-gon)
は「文法」、ทุกวัน (thuk wan)
は「毎日」です。
- タイ語: เราต้องทบทวนสิ่งที่เราได้เรียนรู้มา
- 発音(学習者向け): rao dtong thop-thuan sing thii rao dai rian-ruu maa
- 声調: 中声 → 下降声 → 低声 → 中声 → 低声 → 中声 → 下降声 → 中声 → 高声 → 中声
- 日本語: 私たちは学んだことを見直さなければなりません。
- (補足):
สิ่งที่เราได้เรียนรู้มา (sing thii rao dai rian-ruu maa)
は「私たちが学んできたこと」という意味のフレーズです。
関連語・派生語
- แก้ไข (kaae-khai): 修正する、訂正する。見直して直すというニュアンス。
- ตรวจสอบ (truat-soop): 確認する、検査する。事実や内容をチェックする。
- คิดทบทวน (khit thop-thuan): 熟考する、考え直す。「ทบทวน」に「คิด (khit)=考える」が付くことで、「考える」行為が強調される。
- การทบทวน (gaan thop-thuan): 復習、見直し(名詞形)。動詞の前に
การ (gaan)
を付けて名詞化する。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- ทบทวนบทเรียน (thop-thuan bot-rian): 授業を復習する
- ทบทวนความรู้ (thop-thuan kwaam-ruu): 知識を復習する、知識を見直す
- ทบทวนแผน (thop-thuan phaen): 計画を見直す
- ทบทวนเรื่องเก่า (thop-thuan rueang gao): 昔の出来事を振り返る(「古い話を見直す」)
学習のヒントと注意点
- 発音と声調: 「ทบทวน (thop-thuan)」の「ทบ (thop)」は低声、「ทวน (thuan)」は中声です。タイ語の子音
ท
は有気音th
で、日本語の「タ」行とは異なり、息を強く吐き出す必要があります。特に「ทบ」の最後のบ
は破裂音b
で、閉鎖のみで開放しない「無開放音」となるため、口を閉じるだけで音を出さないように注意しましょう。 - 連想法: 「トップ(目指すは一番トップ)になるために、トゥアン(不安)なところを復習する!」というように、日本語の音に近い単語と結びつけて覚えることができます。
- 使い分け: 日本語の「review」は「論評」「再調査」「復習」と幅広い意味を持ちますが、「ทบทวน」は主に「学習内容や計画などを振り返る・見直す」という文脈で使われます。商品や映画の「レビュー」には英語からの借用語「รีวิว (rii-wiw)」が使われることが非常に多いので、混同しないように注意しましょう。
- 日本語話者が間違いやすい点: 「ทบ」の「บ」が無開放音であること、そして「ท」が有気音であることを意識しないと、不自然な発音になってしまいます。また、声調もそれぞれ低声と中声なので、意識して発音することでより自然に聞こえます。
コメント