【タイ語単語学習】
歳入;収益 – รายได้
目標単語
- タイ語: รายได้
- 日本語: 歳入;収益;収入;所得
- 英語: Revenue; Income; Earnings
基本情報
- 品詞: 名詞
- 発音(カタカナ近似): ラーイダーイ
- 発音記号(学習者向け): raai daai
- 声調: 中声 → 下降声
- 【必須】正確な音声:
[音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
「รายได้ (raai daai)」は、個人、企業、政府などが得る「収入」「所得」「収益」全般を指す、非常に一般的なタイ語です。日本語の「歳入」や「収益」がビジネスや政府の文脈で使われるのに対し、「รายได้」は個人の「収入」や「所得」を指す場合にも広く使われます。
この単語は、「ราย (raai)」と「ได้ (daai)」の二つの部分から成り立っています。「ราย」は「〜ごとの」「〜における」といった意味を持つ接頭辞的な要素や、「項目」「リスト」といった意味を持ちます。「ได้」は動詞で「得る」「手に入れる」「可能である」といった意味です。これらが組み合わさることで「得られたもの」「収入項目」といった意味合いになります。
豊富な例文
- タイ語: บริษัทมีรายได้เพิ่มขึ้นในปีนี้
- 発音(学習者向け): bɔɔ-ri-sat mii raai daai pəəm kʉ̂n nai bpii níi
- 声調: 低声 → 中声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 下降声 → 高声 → 下降声
- 日本語: その会社は今年、収益が増加しました。
- (補足): 「บริษัท (bɔɔ-ri-sat)」は「会社」、「เพิ่มขึ้น (pəəm kʉ̂n)」は「増加する」という意味です。
- タイ語: เขาทำงานหนักเพื่อเพิ่มรายได้ของเขา
- 発音(学習者向け): káo tam ngaan nàk pʉ̂a pəəm raai daai kɔ̌ɔng káo
- 声調: 上昇声 → 中声 → 中声 → 低声 → 下降声 → 上昇声 → 中声 → 下降声 → 上昇声
- 日本語: 彼は収入を増やすために一生懸命働いています。
- (補足): 「ทำงานหนัก (tam ngaan nàk)」は「一生懸命働く」、「เพื่อ (pʉ̂a)」は「〜のために」を意味します。
- タイ語: รัฐบาลพึ่งพารายได้จากภาษี
- 発音(学習者向け): rát-tà-baan pʉ̂ng paa raai daai jàak paa-sǐi
- 声調: 高声 → 中声 → 下降声 → 下降声 → 中声 → 下降声 → 低声 → 上昇声
- 日本語: 政府は税金からの歳入に依存しています。
- (補足): 「รัฐบาล (rát-tà-baan)」は「政府」、「พึ่งพา (pʉ̂ng paa)」は「依存する、頼る」、「ภาษี (paa-sǐi)」は「税金」です。
- タイ語: ฉันต้องการมีรายได้ที่มั่นคง
- 発音(学習者向け): chǎn dtɔ̂ng gaan mii raai daai tîi mâk kong
- 声調: 上昇声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 下降声 → 低声 → 中声
- 日本語: 私は安定した収入が欲しいです。
- (補足): 「ต้องการ (dtɔ̂ng gaan)」は「〜したい、必要とする」、「มั่นคง (mâk kong)」は「安定した、確固たる」という意味です。
- タイ語: เขามีรายได้เสริมจากการสอนพิเศษ
- 発音(学習者向け): káo mii raai daai sɔ̌əm jàak gaan sɔ̌ɔn pí-sèt
- 声調: 上昇声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 上昇声 → 低声 → 中声 → 低声 → 低声
- 日本語: 彼には家庭教師の副収入があります。
- (補足): 「รายได้เสริม (raai daai sɔ̌əm)」は「副収入」を意味する複合語です。「สอนพิเศษ (sɔ̌ɔn pí-sèt)」は「個別指導、家庭教師」です。
関連語・派生語
- รายรับ (raai rap): 収入、受取金。会計上や税務上など、実際に「受け取った」お金を指す際に使われることがあります。「รายได้」はより広範な概念です。
- รายจ่าย (raai jaai): 支出、経費。
- กำไร (gam rai): 利益、儲け (profit)。「รายได้」から経費を差し引いたものが「กำไร」です。
- ขาดทุน (kàat tun): 赤字、損失 (loss)。
- เงินเดือน (ngən dʉan): 給料、月給。個人の定期的な収入の具体例です。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- รายได้รวม (raai daai ruam): 総収入 (total income)
- รายได้สุทธิ (raai daai sùt-tí): 純収入、純利益 (net income)
- เพิ่มรายได้ (pəəm raai daai): 収入を増やす (increase income)
- แหล่งรายได้ (lɛ̀ng raai daai): 収入源 (source of income)
- ภาษีรายได้ (paa-sǐi raai daai): 所得税 (income tax)
学習のヒントと注意点
- 発音のコツ: 「ราย (raai)」は中声で、日本語の「ラーイ」よりも少しフラットに、長く伸ばすイメージです。「ได้ (daai)」は下降声で、日本語の「ダーイ」のように平坦にせず、高い音から低い音へと滑り降りるように発音します。この下降声が非常に重要です。
- 声調の意識: 中声→下降声の組み合わせです。特に「ได้」の下降声が正しく発音できないと、タイ語ネイティブには別の単語に聞こえてしまう可能性があります。
- 日本語話者が間違いやすい点: 日本語には声調がないため、「ラーイダーイ」と平坦に発音してしまいがちです。特に「ได้」の部分は、音の高さが下がることを意識して練習しましょう。口の形や舌の位置も、音声を聞きながら正確に再現することが重要です。
- 汎用性: 「รายได้」は非常に汎用性が高く、個人の給料から企業の売上、国家の歳入まで、あらゆる種類の「収入」や「収益」を指すことができます。
コメント