restrain : を制止する;を規制する|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

を制止する;を規制する – ควบคุม

目標単語

  • タイ語: ควบคุม
  • 日本語: 制御する、管理する、規制する、抑制する
  • 英語: control, manage, regulate, restrain

基本情報

  • 品詞: 動詞
  • 発音(カタカナ近似): クワップクム
  • 発音記号(学習者向け): khûap-khum
  • 声調: 下降声 → 中声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

「ควบคุม (khûap-khum)」は、「制御する」「管理する」「統制する」「抑制する」といった意味を持つ動詞です。機械やシステムの操作、感情や行動のコントロール、規則による規制、健康状態の管理など、非常に幅広い文脈で使われます。 この単語は「ควบ (khûap)」(併合する、同時に行う)と「คุม (khum)」(抑える、管理する、見張る)という二つの単語が組み合わさってできており、合わせて「(何かを)まとめて管理・統制する」というニュアンスを含んでいます。

豊富な例文


  • タイ語: คุณต้อง ควบคุม อารมณ์ตัวเอง
  • 発音(学習者向け): khun tông khûap-khum aa-rom tua-eeng
  • 声調: 中声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 中声
  • 日本語: あなたは自分の感情を抑制しなければなりません。
  • (補足): 「อารมณ์ (aa-rom)」は「感情、気分」。「ตัวเอง (tua-eeng)」は「自分自身」。感情のコントロールによく使われます。

  • タイ語: ระบบนี้สามารถ ควบคุม อุณหภูมิได้อัตโนมัติ
  • 発音(学習者向け): ra-bòp níi săa-mâat khûap-khum u-ná-phuum dâai àt-tà-noom-mát
  • 声調: 中声 → 低声 → 上昇声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 低声 → 低声 → 低声 → 高声
  • 日本語: このシステムは自動的に温度を制御できます。
  • (補足): 「ระบบ (ra-bòp)」は「システム」。「อุณหภูมิ (u-ná-phuum)」は「温度」。「อัตโนมัติ (àt-tà-noom-mát)」は「自動的に」。機械やシステムの制御によく使われます。

  • タイ語: รัฐบาลจะ ควบคุม ราคาสินค้าไม่ให้แพงเกินไป
  • 発音(学習者向け): rát-thá-baan jà khûap-khum raa-khaa sĭn-kháa mâi hâi phaeeng goern-bpai
  • 声調: 高声 → 高声 → 中声 → 低声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 下降声 → 高声 → 中声
  • 日本語: 政府は物価が上がりすぎないように規制します。
  • (補足): 「รัฐบาล (rát-thá-baan)」は「政府」。「ราคาสินค้า (raa-khaa sĭn-kháa)」は「物価、商品の価格」。法律や規則による規制の文脈で使われます。

  • タイ語: คุณต้อง ควบคุม น้ำหนักเพื่อสุขภาพที่ดี
  • 発音(学習者向け): khun tông khûap-khum náam-nàk phûea sùk-khá-phâap thîi dii
  • 声調: 中声 → 下降声 → 中声 → 下降声 → 下降声 → 低声 → 中声 → 高声 → 低声 → 高声
  • 日本語: 健康のために体重を管理しなければなりません。
  • (補足) 「น้ำหนัก (náam-nàk)」は「体重」。「สุขภาพที่ดี (sùk-khá-phâap thîi dii)」は「良い健康、健康的な」。健康管理の文脈でよく使われます。

  • タイ語: เขาพยายาม ควบคุม สถานการณ์ที่วุ่นวาย
  • 発音(学習者向け): khảo phá-yaa-yaam khûap-khum sa-thăan-na-gaan thîi wûn-waai
  • 声調: 上昇声 → 中声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 中声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 中声
  • 日本語: 彼は混乱した状況を制御しようとしました。
  • (補足): 「สถานการณ์ (sa-thăan-na-gaan)」は「状況」。「วุ่นวาย (wûn-waai)」は「混乱した、ごちゃごちゃした」。問題のある状況を制御する際に使われます。

関連語・派生語

  • จัดการ (jàt-gaan): 処理する、管理する。より広範な「物事を手配・処理する」という意味合い。
  • ดูแล (duu-laae): 面倒を見る、管理する。特に人や動物、施設の管理・世話のニュアンスが強い。
  • กำกับ (gam-gàp): 監督する、指導する。指揮権や指導権を持つ立場からの制御。
  • ควบคุมดูแล (khûap-khum duu-laae): 管理監督する。二つの単語を合わせてより強調した表現。
  • ผู้ควบคุม (phûu khûap-khum): 制御者、管理者、監督者。(「ผู้ (phûu)」は「〜する人」を意味する接頭辞)

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • ควบคุมอารมณ์ (khûap-khum aa-rom): 感情を抑制する、感情をコントロールする
  • ควบคุมสถานการณ์ (khûap-khum sa-thăan-na-gaan): 状況を制御する、事態をコントロールする
  • ควบคุมน้ำหนัก (khûap-khum náam-nàk): 体重を管理する、体重を抑える
  • ควบคุมคุณภาพ (khûap-khum khun-na-phâap): 品質を管理する、品質を制御する
  • ควบคุมการผลิต (khûap-khum gaan phà-lìt): 生産を管理する、生産を制御する

学習のヒントと注意点

  • 発音と声調の注意:
    • 「ควบคุม」の最初の音節「ควบ (khûap)」は、子音が คว の複合子音で、日本語の「クワ」に近いですが、より喉の奥から発音される kh と、唇を丸める w の音を意識して発音します。声調は下降声です。音が下がっていくことを意識しましょう。
    • 2番目の音節「คุม (khum)」は中声です。kh の音は「か」行の子音ですが、息を強く吐き出す無気音です。日本語の「く」のように息を強く出さない「k」音とは異なります。
  • 日本語話者が間違いやすい点:
    • 「ควบ (khûap)」の声調を下げることを忘れがちです。平坦な発音にならないよう、しっかり下降声を出しましょう。
    • 「ค (kh)」の音は、日本語の「か」行よりも息を多く吐き出す無気音です。意識して発音練習をしましょう。
  • 連想法(ニーモニック): 「コントロールしたいなら、クワッ(と)掴んで、クム(っと)抑え込む!」のようなイメージで、声調と発音を同時に覚えるのに役立つかもしれません。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP