【タイ語単語学習】
resort – รีสอร์ต
目標単語
- タイ語: รีสอร์ต
- 日本語: リゾート(保養地、観光施設)
- 英語: Resort (a place for vacation or recreation)
基本情報
- 品詞: 名詞
- 発音(カタカナ近似): リーソート
- 発音記号(学習者向け): rii-sɔɔt
- 声調: 中声 → 下降声
- 【必須】正確な音声:
[音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
この単語「รีสอร์ต (rii-sɔɔt)」は、英語の「resort」から派生した外来語です。休暇やレクリエーションのために設計された宿泊施設や複合施設全般を指します。タイ語では非常に一般的に使われており、ビーチリゾート、山のリゾート、スパリゾートなど、様々なタイプの保養施設に対して用いられます。タイは観光が盛んな国であるため、この単語は旅行や宿泊に関連する会話で頻繁に登場します。
豊富な例文
- タイ語: ภูเก็ตมีรีสอร์ตสวยๆ ริมทะเลเยอะมาก
- 発音(学習者向け): phuu-get mii rii-sɔɔt suai-suai rim tha-lee yə́ mə̂ək
- 声調: 中声 → 低声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 上昇声 → 中声 → 低声 → 高声 → 下降声
- 日本語: プーケットには、美しいビーチリゾートがたくさんあります。
- (補足): 「สวยๆ (suai-suai)」は「美しい」の繰り返しで「とても美しい、たくさんの美しい」というニュアンス。「ริมทะเล (rim tha-lee)」は「海のそば」という意味で、ビーチリゾートを表します。
- タイ語: วันหยุดหน้าฉันอยากไปรีสอร์ตที่ไหนสักแห่ง
- 発音(学習者向け): wan-yùt nâa chǎn yàak pai rii-sɔɔt thîi nǎi sàk hɛ̀ng
- 声調: 中声 → 下降声 → 下降声 → 上昇声 → 中声 → 下降声 → 下降声 → 下降声 → 上昇声 → 高声 → 低声
- 日本語: 次の休暇は、どこかのリゾートに行きたいです。
- (補足): 「วันหยุดหน้า (wan-yùt nâa)」は「次の休み、次の休暇」。「ที่ไหนสักแห่ง (thîi nǎi sàk hɛ̀ng)」は「どこか」という漠然とした場所を指します。
- タイ語: รีสอร์ตนี้มีชื่อเสียงเรื่องบริการที่ดี
- 発音(学習者向け): rii-sɔɔt níi mii chʉ̂ʉ-sǐang rʉ̂ang bɔɔ-rí-kaan thîi dii
- 声調: 中声 → 下降声 → 高声 → 中声 → 下降声 → 上昇声 → 下降声 → 下降声 → 中声 → 中声
- 日本語: このリゾートは、サービスが良いことで有名です。
- (補足): 「มีชื่อเสียง (mii chʉ̂ʉ-sǐang)」は「有名である、評判が良い」。「บริการที่ดี (bɔɔ-rí-kaan thîi dii)」は「良いサービス」という意味です。
- タイ語: เขาพักที่รีสอร์ตหรูใกล้กรุงเทพฯ
- 発音(学習者向け): káo phák thîi rii-sɔɔt rǔu glâi grung-thêep
- 声調: 高声 → 高声 → 下降声 → 中声 → 下降声 → 上昇声 → 下降声 → 低声
- 日本語: 彼はバンコク近郊の高級リゾートに滞在しました。
- (補足): 「หรู (rǔu)」は「豪華な、高級な」。「ใกล้กรุงเทพฯ (glâi grung-thêep)」は「バンコクに近い」という意味です。
- タイ語: การออกแบบของรีสอร์ตนี้ทันสมัยมาก
- 発音(学習者向け): gaan-ɔ̀ɔk-bɛ̀ɛp kɔ̌ɔng rii-sɔɔt níi than-sà-mǎi mâak
- 声調: 中声 → 下降声 → 下降声 → 上昇声 → 中声 → 下降声 → 高声 → 中声 → 上昇声 → 下降声
- 日本語: このリゾートのデザインはとてもモダンです。
- (補足): 「การออกแบบ (gaan-ɔ̀ɔk-bɛ̀ɛp)」は「デザイン、設計」。「ทันสมัย (than-sà-mǎi)」は「モダンな、現代的な」という意味です。
関連語・派生語
- โรงแรม (roong raem): ホテル(一般的な宿泊施設)
- ที่พัก (thii phak): 宿泊施設、宿(より広い意味での宿泊場所)
- พักผ่อน (phak phɔɔn): 休憩する、休暇を取る(リラックスするための行動)
- เที่ยว (thiaw): 旅行する、観光する(旅行全般の行為)
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- รีสอร์ตริมทะเล (rii-sɔɔt rim tha-lee): ビーチリゾート(海辺のリゾート)
- รีสอร์ตหรู (rii-sɔɔt rǔu): 高級リゾート
- พักที่รีสอร์ต (phák thîi rii-sɔɔt): リゾートに泊まる/滞在する
- ไปรีสอร์ต (pai rii-sɔɔt): リゾートに行く
- เจ้าของรีสอร์ต (jâo kɔ̌ɔng rii-sɔɔt): リゾートのオーナー
- รีสอร์ตสปา (rii-sɔɔt sà-paa): スパリゾート
学習のヒントと注意点
- 発音: 「รีสอร์ต (rii-sɔɔt)」は英語からの借用語であるため、比較的発音しやすい部類に入ります。
- 「รี (rii)」: 長母音「イー」で、子音「ร (r)」は日本語の「r」よりも舌を巻かない「l」に近い音で発音します。声調は中声です。
- 「สอร์ต (sɔɔt)」: 「สอ (sɔɔ)」は長母音「オー」で、声調は下降声です。最後の「ต (t)」は促音のように軽く詰める音(無気音)で、日本語の「ト」のように母音をはっきり発音しないように注意してください。
- 声調: 日本語の「リゾート」は平板な発音ですが、タイ語の「รีสอร์ต」は「中声 → 下降声」という声調パターンを持ちます。特に「สอร์ต」の下降声を意識して、語尾が下がっていくように発音するとタイ語らしくなります。
- 使い分け: 「ホテル」を意味する「โรงแรม (roong raem)」と混同されがちですが、「รีสอร์ต」はより「リラックスやレクリエーションに特化した場所」というニュアンスが強いです。一般的なビジネスホテルなどには「รีสอร์ต」は使いません。
コメント