【タイ語単語学習】
repair : を修理する, を修復する – ซ่อม
目標単語
- タイ語: ซ่อม
- 日本語: 修理する、修復する
- 英語: repair, fix
基本情報
- 品詞: 動詞
- 発音(カタカナ近似): ソム(低く短く)
- 発音記号(学習者向け): sôm
- 声調: 低声 (Low Tone)
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
この単語「ซ่อม (sôm)」は、機械、建物、道具、衣服などが故障したり破損した際に、それらを元の使える状態に戻す行為を指します。日本語の「直す」「修理する」「修復する」といった意味合いで広く使われる、非常に一般的な動詞です。 「ซ่อมแซม (sôm săem)」という言葉も「修理する」という意味で使われますが、「ซ่อม」が単独で使われる場合よりも、もう少し丁寧な文脈や、大規模な修復、または継続的な保守を指す場合に用いられる傾向があります。しかし、日常会話では「ซ่อม」一つで十分通じます。
豊富な例文
- タイ語: ฉันจะเอาโทรศัพท์ไปซ่อม
- 発音(学習者向け): chăn jà ao too-rá-sàp bpai sôm
- 声調: 上昇声 → 低声 → 中声 → 低声 → 中声 → 低声
- 日本語: 私は電話を修理に出します。
- (補足):
เอา...ไปซ่อม
で「〜を修理に出す」という意味になります。何かをどこかに持っていって修理してもらう状況で使われます。
- タイ語: รถเสีย ต้องเอาไปซ่อม
- 発音(学習者向け): rót sǐa tông ao bpai sôm
- 声調: 高声 → 上昇声 → 高声 → 中声 → 低声 → 低声
- 日本語: 車が故障したので、修理に出さなければならない。
- (補足):
รถเสีย (rót sǐa)
で「車が故障する」という意味のフレーズです。ต้อง (tông)
は「〜しなければならない」という義務を表します。
- タイ語: หลังคาบ้านต้องซ่อมแล้ว
- 発音(学習者向け): lăng-kaa bâan tông sôm láew
- 声調: 上昇声 → 中声 → 上昇声 → 高声 → 低声 → 高声
- 日本語: 家の屋根はもう修理が必要です。
- (補足):
หลังคาบ้าน (lăng-kaa bâan)
は「家の屋根」。文末のแล้ว (láew)
は「もう〜だ」「〜になった」という状態の変化や完了を表す際によく使われます。
- タイ語: เขากำลังซ่อมคอมพิวเตอร์ที่เสียอยู่
- 発音(学習者向け): kǎo gam-lang sôm kom-piw-dtêr tîi sǐa yùu
- 声調: 上昇声 → 中声 → 中声 → 低声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 上昇声 → 上昇声 → 下降声
- 日本語: 彼は壊れたコンピューターを修理しているところです。
- (補足):
กำลัง...อยู่ (gam-lang...yùu)
の形で「〜している最中」という進行形を表します。ที่เสีย (tîi sǐa)
は先行する名詞を修飾して「壊れた〜」という意味になります。
- タイ語: ช่างซ่อมรถคันนี้ได้ดีมาก
- 発音(学習者向け): châang sôm rót kan níi dâai dii mâak
- 声調: 下降声 → 低声 → 高声 → 中声 → 高声 → 下降声 → 中声 → 下降声
- 日本語: この車の修理工はとても上手に直します。
- (補足):
ช่าง (châang)
は「〜工、職人」という意味で、ここでは「修理工」を指します。ได้ดีมาก (dâai dii mâak)
は「とてもうまく〜できる」という表現です。
関連語・派生語
- ซ่อมแซม (sôm săem): 修理する、修復する。
ซ่อม
を強調する、またはより丁寧・公式なニュアンスで使われることがあります。 - แก้ไข (gâe kǎi): 修正する、訂正する。主に間違いや不具合を「直す」という意味で使われます。
- ปรับปรุง (bpràp bprung): 改善する、改良する。既存のものをより良い状態にする、質を向上させる、という意味で使われます。
- ช่างซ่อม (châang sôm): 修理工、整備士。
ซ่อม
の行為を行う人を指します。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- ซ่อมรถ (sôm rót): 車を修理する
- ซ่อมบ้าน (sôm bâan): 家を修理する
- ซ่อมโทรศัพท์ (sôm too-rá-sàp): 電話を修理する
- ซ่อมแซมเสื้อผ้า (sôm săem sʉ̂a-pâa): 衣服を修理する(
ซ่อม
だけでも通じますが、服の場合はซ่อมแซม
もよく使われます) - ส่งซ่อม (sò̀ng sôm): 修理に出す(修理を依頼する、修理店に預ける)
学習のヒントと注意点
- 覚え方: 「ソムソム修理(そむそむしゅうり)」と声に出して繰り返すと覚えやすいかもしれません。「ソム」という響きが、何かを「詰める」「埋める」ような、元の状態に戻すイメージを持つと、単語の意味と結びつきやすくなります。
- 発音の注意点:
- 子音
ซ (s)
: 日本語の「サ行」に近い音ですが、少しだけ唇を丸めるように発音するとより自然なタイ語のซ
の音になります。 - 母音
โ (o)
: 日本語の「オ」よりも、口を縦に大きく開ける「オー」に近い音です。 - 末子音
ม (m)
: これは日本語の「ン」の音とは異なります。タイ語では唇を閉じて音を終える「m」音です。日本語の「ム」のように「u」の母音が入らないように注意してください。 - 声調
低声
: 「ซ่อม」は低声です。低いトーンで、平坦に発音します。日本語にはない声調なので、特に意識して低い声で「ソム」と発音する練習を繰り返しましょう。声調が違うと意味が変わってしまう可能性もあるため、非常に重要です。
- 子音
- 日本語話者が間違いやすい点:
- 「ソム」を日本語のアクセント(例えば「ソ」を高く発音し、「ム」を低くするような)で発音してしまうと、タイ人には違う声調に聞こえてしまう可能性があります。
- 語尾の
ม (m)
を「ム」と発音してしまうと、母音が入ってしまい不自然に聞こえます。唇を閉じて音を終わらせるように練習してください。
コメント