【タイ語単語学習】
即座の,迅速な – ทันที
目標単語
- タイ語: ทันที
- 日本語: 即座に、直ちに、すぐに
- 英語: immediately, at once, promptly
基本情報
- 品詞: 副詞
- 発音(カタカナ近似): タンティー
- 発音記号(学習者向け): tan tee
- 声調: 中声 → 中声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
この単語は、時間的な即時性を表す副詞です。「即座に」「すぐに」「直ちに」といった意味を持ち、何かが間髪入れずに行われる状況や、待つことなくすぐさま反応・行動することを表現する際に用いられます。 動詞の後ろに置いてその行動が即座に行われたことを示したり、名詞を修飾して「即座の〇〇」といった形容詞的なニュアンスを表すこともあります。 「ทันที」は、動詞の「ทัน (tan)」(間に合う、間に合わせる) と、強調のニュアンスを持つ「ที (tee)」が組み合わさってできた言葉と考えることもできます。
豊富な例文
- タイ語: พอเขาโทรศัพท์ เธอก็มาทันที
- 発音(学習者向け): por kao too-ra-sap ter gor maa tan tee
- 声調: 中声 → 上昇声 → 中声 → 低声 → 中声 → 中声 → 中声
- 日本語: 彼が電話をかけると、彼女は即座に現れた。
- (補足): 「พอ…ก็…」は「〜するとすぐに…する」という文法パターンです。「มาทันที」で「すぐに来た」となります。
- タイ語: ปัญหานี้ต้องแก้ไขทันที
- 発音(学習者向け): pan-haa nii dtong gae-kai tan tee
- 声調: 中声 → 高声 → 高声 → 低声 → 低声 → 中声 → 中声 → 中声
- 日本語: この問題は直ちに解決する必要があります。
- (補足): 「ต้อง (dtong)」は「〜しなければならない」という義務を表します。「แก้ไข (gae-kai)」は「解決する、修正する」という意味です。
- タイ語: ฝนตก พวกเขากลับบ้านทันที
- 発音(学習者向け): fon dtok puak-kao glap baan tan tee
- 声調: 上昇声 → 低声 → 高声 → 低声 → 低声 → 低声 → 中声 → 中声
- 日本語: 雨が降り出したので、彼らはすぐに家に戻った。
- (補足): 「ฝนตก (fon dtok)」は「雨が降る」。「กลับบ้าน (glap baan)」は「家に帰る」です。
- タイ語: เธอตอบคำถามของผมทันที
- 発音(学習者向け): ter dtob kam-taam kong pom tan tee
- 声調: 中声 → 低声 → 中声 → 高声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 中声
- 日本語: 彼女は私の質問に即座に答えた。
- (補足): 「ตอบ (dtob)」は「答える」。「คำถาม (kam-taam)」は「質問」です。
- タイ語: นี่คือการตัดสินใจทันที
- 発音(学習者向け): nii keu gaan dtat-sin-jai tan tee
- 声調: 低声 → 中声 → 中声 → 低声 → 低声 → 中声 → 中声 → 中声
- 日本語: これは即座の決定です。
- (補足): 「การตัดสินใจ (gaan dtat-sin-jai)」は「決定、判断」という名詞で、それに「ทันที」を続けて「即座の決定」という形容詞的な表現として使われています。
関連語・派生語
- เร็ว (reo): 速い、迅速な(速度や時間的な速さを表す形容詞。
ทันที
が時間的な即時性を強調するのに対し、เร็ว
は物理的な速度や行動の素早さに使われることが多いです。) - เดี๋ยวนี้ (diao nii): 今すぐ、ただちに(より口語的で、「今」という時間的な区切りを強調する際に使われます。「ทันที」は「その行為が即座に起こる」というニュアンス。)
- ทัน (tan): 間に合う、間に合わせる(動詞。
ทันที
の語源となっている単語の一つです。)
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- ทำทันที (tam tan-tee): すぐにする、即座に行う
- มาทันที (maa tan-tee): すぐに来る
- กลับทันที (glap tan-tee): すぐに帰る
- ตอบทันที (dtob tan-tee): 即座に答える
- ตัดสินใจทันที (dtat-sin-jai tan-tee): 即座に決定する
学習のヒントと注意点
- 発音、声調のポイント: 「ทันที (tan tee)」は、どちらの音節も中声です。タイ語の声調は意味を区別するため非常に重要なので、「タン」と「ティー」のどちらも平らな声調を意識して発音しましょう。日本語の「タンティー」のように抑揚をつけすぎないように注意が必要です。
- 使い方のポイント: 主に動詞の後ろに置いて「〜してすぐに」という意味で使われます。日本語の「即座の〇〇」のように名詞を修飾する際には、その名詞の後ろに「ทันที」を置くことで表現できます(例:
การตอบทันที
即座の返答)。 - 日本語話者が間違いやすい点: 日本語の「即座に」が副詞であるのに対し、「即座の」は形容動詞的な使い方をします。タイ語の「ทันที」は品詞としては副詞ですが、上記の例文のように「名詞 + ทันที」の形で日本語の「即座の〜」に近い意味を表現できることを覚えておくと良いでしょう。また、「เร็ว (reo)」と混同しがちですが、「ทันที」は時間的な「即時性」を、「เร็ว」は速度的な「速さ、迅速さ」を強調するというニュアンスの違いを意識すると、より正確な使い分けができます。
コメント