privilege : 特権,特典|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

特権,特典 – สิทธิพิเศษ (sìt-thí-phí-sèet)

目標単語

  • タイ語: สิทธิพิเศษ
  • 日本語: 特権、特典、優遇、特別な権利
  • 英語: privilege, special right/privilege, special benefit

基本情報

  • 品詞: 名詞(複合名詞)
  • 発音(カタカナ近似): シットティピーセート
  • 発音記号(学習者向け): sìt-thí-phí-sèet
  • 声調: 低声 → 高声 → 低声 → 上昇声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

「สิทธิพิเศษ (sìt-thí-phí-sèet)」は、「สิทธิ (sìt)」と「พิเศษ (phí-sèet)」という2つの単語が組み合わさってできた複合名詞です。 – สิทธิ (sìt): 「権利」「正当性」「資格」という意味。 – พิเศษ (phí-sèet): 「特別な」「格別の」「並外れた」という意味の形容詞。

これらが合わさることで、「特別な権利」「特別な優遇」「特典」といった意味になります。特定の個人、グループ、または組織が、一般の人々には与えられない特別な恩恵や待遇を受ける場合に用いられます。ビジネスシーンでの顧客向け特典、会員限定のサービス、あるいは政治的な特権など、幅広い文脈で使われます。

豊富な例文


  • タイ語: ลูกค้า VIP จะได้รับสิทธิพิเศษมากมาย
  • 発音(学習者向け): lûuk-kháa wīi-āi-phīi jà dâi-ráp sìt-thí-phí-sèet mâak-maai
  • 声調: 低声 → 高声 / 中声 / 中声 / 低声 / 高声 / 低声 → 高声 → 低声 → 上昇声 / 高声 → 中声
  • 日本語: VIP顧客は多くの特典を受け取ることができます。
  • (補足): ลูกค้า VIP (lûuk-kháa wīi-āi-phīi) は「VIP顧客」。ได้รับ (dâi-ráp) は「受け取る、得る」。มากมาย (mâak-maai) は「たくさん、多数」。

  • タイ語: นี่คือสิทธิพิเศษของการเป็นสมาชิกสายการบิน
  • 発音(学習者向け): nîi khưue sìt-thí-phí-sèet khɔ̌ɔng gaan-pen sá-mâa-chík săai-gaan-bin
  • 声調: 低声 / 中声 / 低声 → 高声 → 低声 → 上昇声 / 上昇声 / 中声 / 低声 / 高声 / 低声 / 中声 / 中声
  • 日本語: これは航空会社の会員であることの特典です。
  • (補足): ของการเป็น (khɔ̌ɔng gaan-pen) は「〜であることの」。สมาชิก (sá-mâa-chík) は「会員」。สายการบิน (săai-gaan-bin) は「航空会社」。

  • タイ語: เขาใช้สิทธิพิเศษในทางที่ผิด
  • 発音(学習者向け): kháo chái sìt-thí-phí-sèet nai thaang thîi phìt
  • 声調: 上昇声 / 高声 / 低声 → 高声 → 低声 → 上昇声 / 中声 / 中声 / 高声 / 低声
  • 日本語: 彼は特権を悪用した。
  • (補足): ใช้ (chái) は「使う」。ในทางที่ผิด (nai thaang thîi phìt) は直訳すると「間違った道で」となり、「不正に、誤用して、悪用して」というニュアンス。

  • タイ語: บริษัทของเราจะมอบสิทธิพิเศษใหม่ๆ ให้แก่พนักงาน
  • 発音(学習者向け): bɔɔ-rí-sàt khɔ̌ɔng rao jà mɔ̂ɔp sìt-thí-phí-sèet mài-mài hâi gàe phá-nák-ngaan
  • 声調: 低声 / 高声 / 低声 / 上昇声 / 中声 / 低声 / 低声 → 高声 → 低声 → 上昇声 / 低声 → 低声 / 高声 / 低声 / 高声 / 中声
  • 日本語: 私たちの会社は従業員に新しい特典を付与します。
  • (補足): มอบ (mɔ̂ɔp) は「与える、授与する」。ใหม่ๆ (mài-mài) は「新しいもの(複数)」または「とても新しい」。ให้แก่ (hâi gàe) は「〜に与える」。พนักงาน (phá-nák-ngaan) は「従業員」。

  • タイ語: การเป็นนักเรียนมีสิทธิพิเศษหลายอย่าง
  • 発音(学習者向け): gaan-pen nák-rian mii sìt-thí-phí-sèet lǎai yàang
  • 声調: 中声 / 低声 / 高声 / 中声 / 中声 / 低声 → 高声 → 低声 → 上昇声 / 上昇声 / 低声
  • 日本語: 学生であることには多くの特典があります。
  • (補足): การเป็น (gaan-pen) は「〜であること」。นักเรียน (nák-rian) は「学生」。หลายอย่าง (lǎai yàang) は「多くのこと」。

関連語・派生語

  • สิทธิ (sìt): 権利、資格。สิทธิพิเศษ の構成要素の一つ。
  • พิเศษ (phí-sèet): 特別な、格別の。สิทธิพิเศษ の構成要素の一つ。
  • ประโยชน์ (prà-yòot): 利益、恩恵、メリット。特典と意味合いが似ているが、「สิทธิพิเศษ」はより「権利」に重点が置かれる。
  • ข้อดี (khɔ̂ɔ-dii): 長所、利点。
  • อภิสิทธิ์ (à-phí-sìt): 特権、特別な権利。สิทธิพิเศษ とほぼ同義だが、よりフォーマルで、時に「特権階級」のような文脈で用いられることもある。

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • ใช้สิทธิพิเศษ (chái sìt-thí-phí-sèet): 特権を使う、行使する
  • มอบสิทธิพิเศษ (mɔ̂ɔp sìt-thí-phí-sèet): 特権を付与する、与える
  • ได้รับสิทธิพิเศษ (dâi-ráp sìt-thí-phí-sèet): 特権を得る、授けられる
  • สิทธิพิเศษด้านราคา (sìt-thí-phí-sèet dâan raa-khaa): 価格面での特典(例:割引)
  • สิทธิพิเศษทางการค้า (sìt-thí-phí-sèet thaang kaan-kháa): 貿易特権

学習のヒントと注意点

  • ニーモニック: この単語は「スィッティ(権利)+ピーセート(特別な)」と分解して覚えるのが最も効果的です。2つの意味を理解することで、単語全体の意味が頭に入りやすくなります。
  • 発音と声調の注意点:
    • สิทธิ (sìt-thí):
      • สิด (sìt) は低声です。日本語の「シット」のように平坦にせず、少し低く発音します。語尾の -t は破裂させずに止める音です。
      • ทิ (thí) は高声です。日本語の「ティ」よりも高く、少し上がっていくように発音します。ท (thɔɔ) は無気音の /t/ なので、日本語のタ行のように息を強く出さないように注意しましょう。
    • พิเศษ (phí-sèet):
      • พิ (phí) は低声です。พ (phɔɔ) は有気音の /pʰ/ なので、息をしっかり出して「ピ」と発音します。
      • เสด (sèet) は上昇声です。ส (sɔ̌ɔ) は高子音であり、長母音と死音節末子音 -d が組み合わさるため、声調は上昇声となります。音は「セ」から「ート」にかけて上がり、語尾の -t(実際には -d 音)は破裂させずに止める音です。
  • 日本語話者が間違いやすい点:
    • 声調の平坦化: 日本語には声調がないため、タイ語の声調を平坦に発音しがちです。特に「低声 → 高声 → 低声 → 上昇声」と音の上がり下がりが大きく変化するこの単語は、各音節の声調を意識して練習することが重要です。
    • 子音の発音: (sɔ̌ɔ)、 (thɔɔ)、 (phɔɔ) など、日本語にはない子音の区別や有気音・無気音の区別が重要です。特に を「タ」行のように強く発音したり、 を「パ」行のように強く発音しなかったりしないよう注意が必要です。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP