【タイ語単語学習】
prevent : を妨げる,を防ぐ – ป้องกัน
目標単語
- タイ語: ป้องกัน
- 日本語: 防ぐ、予防する、保護する、阻止する
- 英語: prevent, protect, avoid, guard against
基本情報
- 品詞: 動詞
- 発音(カタカナ近似): ポンガン
- 発音記号(学習者向け): bpɔ̂ng-gan
- 声調: 下降声 → 中声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
「ป้องกัน (bpɔ̂ng-gan)」は、「防ぐ」「予防する」「保護する」「阻止する」といった意味を持つタイ語の動詞です。何か望ましくない事態(病気、事故、災害、犯罪、損害など)が起こるのを未然に防ぐ、または既に起こりつつあることを食い止める、といったニュアンスで非常に広範に使われます。 単語は「ป้อง (bpɔ̂ng)」と「กัน (gan)」の二つの要素から成り立っています。「ป้อง (bpɔ̂ng)」は「覆う、遮る、守る」という意味、「กัน (gan)」は「防ぐ、遮る、隔てる」という意味を持ち、両者が組み合わさることで「完全に防ぎ守る」という強調された意味合いになります。
豊富な例文
- タイ語: การล้างมือช่วยป้องกันโรค
- 発音(学習者向け): gaan láang mʉʉ chûay bpɔ̂ng-gan rôok
- 声調: 中声 → 高声 → 中声 → 下降声 → 下降声 → 中声 → 下降声
- 日本語: 手洗いは病気を予防するのに役立ちます。
- (補足):
ล้างมือ (láang mʉʉ)
は「手を洗う」、ช่วย (chûay)
は「助ける、手伝う」、โรค (rôok)
は「病気」です。
- タイ語: เราต้องระมัดระวังเพื่อป้องกันอุบัติเหตุ
- 発音(学習者向け): rao dtɔ̂ng ra-mát-rá-wang pʉ̂a bpɔ̂ng-gan ù-bàt-dtì-hèet
- 声調: 中声 → 下降声 → 中声 → 高声 → 中声 → 下降声 → 下降声 → 低声 → 中声 → 低声
- 日本語: 私たちは事故を防ぐために注意しなければなりません。
- (補足):
ระมัดระวัง (ra-mát-rá-wang)
は「注意する、用心する」、เพื่อ (pʉ̂a)
は「~のために」、อุบัติเหตุ (ù-bàt-dtì-hèet)
は「事故」です。
- タイ語: ตำรวจกำลังพยายามป้องกันอาชญากรรม
- 発音(学習者向け): dtam-rùat gam-lang pá-yaa-yaam bpɔ̂ng-gan aat-cha-yaa-gam
- 声調: 中声 → 低声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 下降声 → 下降声 → 中声
- 日本語: 警察は犯罪を防止しようと努力しています。
- (補足):
ตำรวจ (dtam-rùat)
は「警察」、กำลัง (gam-lang)
は現在進行形を示す助詞、พยายาม (pá-yaa-yaam)
は「努力する」、อาชญากรรม (aat-cha-yaa-gam)
は「犯罪」です。
- タイ語: คุณควรสวมหน้ากากอนามัยเพื่อป้องกันตัวเองจากฝุ่น PM2.5
- 発音(学習者向け): kun kuan sǔam nâa-gàak à-naa-may pʉ̂a bpɔ̂ng-gan dtua-เอง jàak fùn PM Sɔ̌ɔng-Jét Hâa
- 声調: 中声 → 中声 → 上昇声 → 下降声 → 低声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 中声 → 低声 → 下降声 → 下降声 → 上昇声 → 下降声 → 上昇声
- 日本語: あなたはPM2.5の粉塵から身を守るためにマスクを着用すべきです。
- (補足):
หน้ากากอนามัย (nâa-gàak à-naa-may)
は「マスク」、ตัวเอง (dtua-eng)
は「自分自身」、จาก (jàak)
は「~から」、ฝุ่น (fùn)
は「埃、粉塵」です。
関連語・派生語
- กัน (gan): (動詞) 防ぐ、遮る、隔てる。「ป้องกัน」の一部としても使われますが、単独でも「防ぐ」という意味で使われます。
- 例:
กันแดด (gan-dàet)
– 日差しを防ぐ(日焼け止め)
- 例:
- ยับยั้ง (yáp-yáng): (動詞) 抑制する、阻止する。
ป้องกัน
よりもフォーマルな響きがあり、進行中の事柄を一時的に停止させる、食い止める、といったニュアンスで使われることが多いです。 - ขัดขวาง (kàt-kwǎang): (動詞) 邪魔する、妨害する。何かを物理的に妨げる、進行を阻む、といったニュアンスが強いです。
- รักษา (rák-sǎa): (動詞) 治療する、維持する、守る。健康や状態を保つ、病気を治す、といった意味で使われます。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- ป้องกันโรค (bpɔ̂ng-gan rôok): 病気を防ぐ、予防する
- ป้องกันอุบัติเหตุ (bpɔ̂ng-gan ù-bàt-dtì-hèet): 事故を防ぐ
- ป้องกันอาชญากรรม (bpɔ̂ng-gan aat-cha-yaa-gam): 犯罪を防止する
- ป้องกันความเสียหาย (bpɔ̂ng-gan kwaam-sǐa-hǎay): 損害を防ぐ
- ป้องกันตัว (bpɔ̂ng-gan dtua): 自己防衛する、身を守る
学習のヒントと注意点
- 連想法(ニーモニック): 「ポン!(と弾いて)ガン!(と防ぐ)」のように、何かを勢いよく跳ね返して防ぐイメージを持つと覚えやすいかもしれません。
- 発音と声調の注意点:
- ป้อง (bpɔ̂ng): 最初の音節
ป้อง
は下降声です。日本語の「ポン」とは異なり、高い音から一気に低い音に落とすように発音します。口を閉じながら喉を締めるような感覚で「ン」をしっかり発音し、音が下降するのを感じてください。 - กัน (gan): 次の音節
กัน
は中声です。日本語の「ガン」に近いですが、平坦に、特に音程を上げ下げしないように発音します。 - 日本語話者が間違いやすい点: 日本語のカタカナ近似「ポンガン」では、これらの声調の違いが全く表現できません。特に「ポ」の下降声が難しいポイントです。必ずネイティブの音声を聞いて、音の上がり下がりを真似る練習を繰り返しましょう。
ป
の音は日本語の「パ」というよりは、少し「バ」に近く、空気が強く出ない無声両唇硬口蓋破裂音です。
- ป้อง (bpɔ̂ng): 最初の音節
コメント