prefer : のほうを好む|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

prefer : のほうを好む – ชอบ

目標単語

  • タイ語: ชอบ
  • 日本語: 好む、好きである、気に入る
  • 英語: like, prefer (in context of comparison)

基本情報

  • 品詞: 動詞
  • 発音(カタカナ近似): チョープ
  • 発音記号(学習者向け): chɔ̂ɔp
  • 声調: 下降声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

「ชอบ (chɔ̂ɔp)」はタイ語で「好きである」「好む」「気に入る」という最も一般的な感情を表す動詞です。人、物、場所、活動、味など、あらゆる対象に対して「好き」という気持ちを表現するのに使われます。 「prefer : のほうを好む」という比較のニュアンスは、「ชอบ (chɔ̂ɔp)」単独では表現できず、通常「〜より〜を好む」という意味の「มากกว่า (mâak gwàa)」という比較の表現と組み合わせて使われます。

豊富な例文


  • タイ語: ฉันชอบชามากกว่ากาแฟ
  • 発音(学習者向け): chăn chɔ̂ɔp chaa mâak gwàa gaa-fɛɛ
  • 声調: 上昇声 → 下降声 → 中声 → 下降声 → 低声 → 中声 → 中声
  • 日本語: 私はコーヒーよりお茶のほうが好きです。
  • (補足): 「มากกว่า (mâak gwàa)」は「〜より」という意味で、比較対象を続けます。

  • タイ語: เขาชอบอาหารเผ็ด
  • 発音(学習者向け): káo chɔ̂ɔp aa-hǎan pèt
  • 声調: 上昇声 → 下降声 → 中声 → 上昇声 → 低声
  • 日本語: 彼は辛い食べ物を好みます。
  • (補足): 「อาหารเผ็ด (aa-hǎan pèt)」は「辛い食べ物」という意味です。

  • タイ語: คุณชอบดีไซน์นี้หรือดีไซน์นั้นมากกว่ากันคะ
  • 発音(学習者向け): kun chɔ̂ɔp dii-saai níi rʉ̌ʉ dii-saai nán mâak gwàa gan ká
  • 声調: 中声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 下降声 → 低声 → 中声 → 中声 → 上昇声
  • 日本語: あなたはこのデザインとあのデザイン、どちらのほうがお好みですか?
  • (補足): 「หรือ (rʉ̌ʉ)」は「または」という意味で選択肢を提示し、「มากกว่ากัน (mâak gwàa gan)」で「どちらのほうがより〜か」と尋ねる際に使われます。

  • タイ語: ผมชอบออกไปทำกิจกรรมข้างนอกมากกว่าอยู่บ้าน
  • 発音(学習者向け): pǒm chɔ̂ɔp ɔ̀ɔk bpai tam gìt-ja-gam kâang nɔ̂ɔk mâak gwàa yùu bâan
  • 声調: 上昇声 → 下降声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 低声 → 低声 → 中声 → 上昇声 → 中声 → 下降声 → 低声 → 下降声 → 下降声
  • 日本語: 私は家で過ごすよりも、外に出て活動するのが好きです。
  • (補足): 「ออกไปทำกิจกรรมข้างนอก (ɔ̀ɔk bpai tam gìt-ja-gam kâang nɔ̂ɔk)」は「外に出て活動する」、「อยู่บ้าน (yùu bâan)」は「家にいる」という意味です。

  • タイ語: ที่เมืองไทย คนชอบกาแฟรสหวาน
  • 発音(学習者向け): tîi mʉang tai kon chɔ̂ɔp gaa-fɛɛ rót wǎan
  • 声調: 下降声 → 中声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 上昇声
  • 日本語: タイでは、甘いコーヒーが好まれる傾向があります。
  • (補足): この場合、「好まれる」という受動的な意味合いで使われています。

関連語・派生語

  • ไม่ชอบ (mâi chɔ̂ɔp): 好きではない、嫌いである。「ไม่ (mâi)」は否定を表す接頭辞です。
  • ชื่นชอบ (chʉ̂ʉn chɔ̂ɔp): 大好きである、とても気に入っている。「ชอบ」よりも強い肯定的な感情を表します。
  • โปรด (prò:t): 好む、気に入る。より丁寧な、あるいは文語的な表現で、目上の人や公的な場で使われることが多いです。「お気に入り」という名詞としても使われます。
  • รัก (rák): 愛する。人間関係や、より強い感情的な結びつきに対して使われる、「ชอบ」よりも愛情の度合いが深い単語です。

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • ชอบกิน (chɔ̂ɔp gin): 食べるのが好き(例: ชอบกินผัก → 野菜が好き)
  • ชอบดื่ม (chɔ̂ɔp dʉ̀ʉm): 飲むのが好き(例: ชอบดื่มเบียร์ → ビールを飲むのが好き)
  • ชอบเที่ยว (chɔ̂ɔp tîao): 旅行が好き、遊びに行くのが好き(例: ชอบเที่ยวทะเล → 海に旅行に行くのが好き)
  • ชอบสีแดง (chɔ̂ɔp sǐi dɛɛng): 赤い色が好き
  • ชอบ…มากกว่า… (chɔ̂ɔp … mâak gwàa …): …より…のほうが好き(例: ฉันชอบแมวมากกว่าสุนัข → 私は犬より猫のほうが好きです)

学習のヒントと注意点

  • 基本的な感情表現: 「ชอบ」はタイ語学習の初期段階で覚えるべき非常に重要な単語です。日常会話で頻繁に登場します。
  • 比較表現の追加: 「prefer」の「〜のほうを好む」というニュアンスを表現するには、「มากกว่า (mâak gwàa)」と組み合わせることを忘れずに。この表現は「より〜である」という一般的な比較にも使われるため、非常に応用が効きます。
  • 発音と声調: 「ชอบ (chɔ̂ɔp)」の声調は下降声です。日本語の「チョー」という伸ばす音とは異なり、高いところから低いところへ声が下がります。末子音の「บ (bɔ̂ɔ baimáai)」は、語末では「p」の音になります(破裂音は発音しない)。日本語話者は「チョープ」とカタカナで近似できますが、最後の「プ」は息を出さずに口を閉じる「小さいプ」のようなイメージです。
  • 間違いやすい点:
    • 声調の混同: 下降声が中声や上昇声になってしまうと、聞き取りにくくなったり、意味が通じにくくなったりすることがあります。声が下がっていくのを意識して練習しましょう。
    • 末子音の処理: 末子音「บ (bɔ̂ɔ baimáai)」は必ず「p」の音で、発音時に息を強く出さないように注意が必要です。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP