【タイ語単語学習】
を賞賛する, 賛美する – ชม (chom)
目標単語
- タイ語: ชม
- 日本語: 褒める、賞賛する、称賛する
- 英語: praise, commend, admire
基本情報
- 品詞: 動詞
- 発音(カタカナ近似): チョム
- 発音記号(学習者向け): chom
- 声調: 中声
- 【必須】正確な音声:
[音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
タイ語の「ชม (chom)」は、人や物、事柄に対して「良い」と評価し、それを言葉で表現する「褒める」「賞賛する」という意味で最も一般的に使われます。日常会話から比較的フォーマルな場面まで幅広く用いることができます。 また、「眺める」「観賞する」という意味も持ち合わせており、文脈によって意味が異なります。例えば、「ชมวิว (chom wiu)」は「景色を眺める」という意味になります。本コンテンツでは「褒める」「賞賛する」の意味に焦点を当てて解説します。
豊富な例文
- タイ語: เขาชมอาหารที่ฉันทำว่าอร่อยมาก
- 発音(学習者向け): káo chom aa-hǎan tîi chǎn tam wâa a-rɔ̀ɔi mâak
- 声調: 上昇声 → 中声 → 中声 → 低声 → 上昇声 → 中声 → 下降声 → 低声 → 下降声
- 日本語: 彼は私が作った料理をとても美味しいと褒めてくれた。
- (補足): 「ว่า (wâa)」は「〜と(言う)」という意味で、後に続く言葉を引用する際によく使われます。「อร่อยมาก (a-rɔ̀ɔi mâak)」は「とても美味しい」です。
- タイ語: คุณครูมักจะชมความพยายามของนักเรียน
- 発音(学習者向け): kun kruu mák jà chom kwaam pá-yaa-yaam kɔ̌ɔng nák-rian
- 声調: 中声 → 中声 → 高声 → 低声 → 中声 → 中声 → 低声 → 上昇声 → 上昇声 → 中声
- 日本語: 先生は生徒の努力をよく賞賛します。
- (補足): 「มักจะ (mák jà)」は「〜しがちである」「よく〜する」という意味の副詞句です。「ความพยายาม (kwaam pá-yaa-yaam)」は「努力」という名詞です。
- タイ語: ฉันอยากชมคุณสำหรับความช่วยเหลือของคุณ
- 発音(学習者向け): chǎn yàak chom kun sǎm-ràp kwaam chûay-lʉ̌a kɔ̌ɔng kun
- 声調: 上昇声 → 低声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 中声 → 下降声 → 上昇声 → 上昇声 → 中声
- 日本語: あなたの助けに対して、感謝の言葉を述べたいです(褒めたいです)。
- (補足): 「อยาก (yàak)」は「〜したい」という意味です。「สำหรับ (sǎm-ràp)」は「〜のために」「〜に対して」といった前置詞です。「ความช่วยเหลือ (kwaam chûay-lʉ̌a)」は「助け、援助」という名詞です。
- タイ語: งานนี้ทำได้ดีมาก ผมขอชมเชยครับ
- 発音(学習者向け): ngaan níi tam dâai dii mâak pǒm kɔ̌ɔ chom-choei kráp
- 声調: 中声 → 高声 → 中声 → 下降声 → 中声 → 下降声 → 上昇声 → 上昇声 → 中声 → 高声
- 日本語: この仕事はとてもよくできています。賞賛いたします。
- (補足): 「ชมเชย (chom-choei)」は「ชม」をより丁寧にした表現で、「賞賛する」「称える」という意味です。「ขอชมเชย (kɔ̌ɔ chom-choei)」で「(私が)賞賛させてください」という丁寧な言い方になります。「ครับ (kráp)」は男性が使う丁寧語の語尾です。
- タイ語: ทุกคนต่างก็ชมภาพวาดของเธอว่างดงามมาก
- 発音(学習者向け): túk kon dtàang gɔ̂ɔ chom pâap wâat kɔ̌ɔng təə wâa ngót-ngaam mâak
- 声調: 高声 → 中声 → 低声 → 下降声 → 中声 → 下降声 → 下降声 → 上昇声 → 低声 → 下降声
- 日本語: みんな彼女の絵を、とても美しいと褒めていた。
- (補足): 「ต่างก็ (dtàang gɔ̂ɔ)」は「皆がそれぞれ〜する」というニュアンス。「ภาพวาด (pâap wâat)」は「絵画」。「งดงาม (ngót-ngaam)」は「美しい、優雅な」という形容詞で、より芸術的な美しさを表す際に使われます。
関連語・派生語
- ชมเชย (chom-choei): 「褒める」「称賛する」。より丁寧で、公式な場面でも使われます。「ชม」よりも感謝や敬意のニュアンスが強いことがあります。
- สรรเสริญ (săn-sǒen): 「賛美する」「崇拝する」。神、王、偉人など、非常に尊敬される対象に対して使われる、フォーマルで格調高い言葉です。
- ยกย่อง (yók-yông): 「尊敬する」「称賛する」「敬う」。人の功績や人柄、能力などを高く評価し、敬意を表す際に使われます。「ชม」よりも深い尊敬の念が含まれます。
- คำชม (kham chom): 「褒め言葉」「称賛」。動詞「ชม」が名詞化したものです。
- ชมวิว (chom wiu): 「景色を眺める」。これは「ชม」のもう一つの意味「眺める」を用いた組み合わせです。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- ชมเชยผลงาน (chom-choei pǒn ngaan): 成果を称賛する
- ชมความงาม (chom kwaam ngaam): 美しさを称賛する、美しさを味わう
- ชมเชยอย่างจริงใจ (chom-choei yàang jing jai): 心から褒める、誠実に賞賛する
- ได้รับคำชม (dâai ráp kam chom): 褒め言葉をもらう、賞賛される
学習のヒントと注意点
- 二つの意味を持つ単語: 「ชม」は「褒める、賞賛する」の他に、「眺める、観賞する」という意味も持っています。文脈によってどちらの意味かを判断する必要があります。例えば「ชมวิว (chom wiu)」は「景色を眺める」という意味になりますが、「ชมว่าสวย (chom wâa sǔai)」は「美しいと褒める」になります。
- 発音と声調: 「ชม (chom)」は中声です。日本語の「チョム」に近いですが、タイ語の中声は平坦な声調で発音します。語尾の「ム」は唇をしっかり閉じて発音する入破音(不開放鼻音)に近いので、日本語の「ン」とは少し異なります。口を閉じて「m」の音で終わるように意識してください。
- 日本語話者が間違いやすい点:
- 声調: 中声を安定して発音するのが難しいことがあります。上がったり下がったりせず、一定の高さで平坦に発音することを意識しましょう。
- 末子音: 語尾の「ม (-m)」は日本語の「ン」と異なり、口を閉じて発音します。これを「チョン」のように「n」で発音してしまうと、意味が変わったり、不自然に聞こえたりします。
- 「ชม」と「ชอบ」の区別: 「ชม」は「褒める、賞賛する」という評価や表現ですが、「ชอบ (chɔ̂ɔp)」は「好きだ」という個人的な感情を表します。混同しないように注意しましょう。
コメント