【タイ語単語学習】
perpetual : 永続的な;ひっきりなしの – ถาวร
目標単語
- タイ語: ถาวร
- 日本語: 永続的な、恒久的な、固定の
- 英語: Permanent, Perpetual, Durable
基本情報
- 品詞: 形容詞
- 発音(カタカナ近似): ターウォーン
- 発音記号(学習者向け): thǎaw wɔɔn
- 声調: 上昇声 → 平声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
「ถาวร (thǎaw-wɔɔn)」は、何かが「永続的である」「恒久的である」「固定されている」といった意味合いを持つ形容詞です。変化せず、長く続く状態や、一時的ではなく定着している状態を表す際に用いられます。 主に、建築物、制度、権利、仕事など、安定性や持続性が求められる文脈で頻繁に使われます。サンスクリット語の「sthāvara(安定した、固定された)」に由来する語です。
豊富な例文
- タイ語: นี่ไม่ใช่การแก้ไขปัญหาที่ถาวร
- 発音(学習者向け): nîi mâi châi gaan gâe pan-hǎa tîi thǎaw-wɔɔn
- 声調: 低声 → 低声 → 上昇声 → 中声 → 低声 → 上昇声 → 平声 → 上昇声 → 平声
- 日本語: これは永続的な解決策ではありません。
- (補足): 「การแก้ไขปัญหา (gaan gâe pan-hǎa)」は「問題解決」を意味します。
- タイ語: เขาต้องการได้ถิ่นที่อยู่ถาวรในประเทศไทย
- 発音(学習者向け): khǎo tɔ̂ng-gaan dâi tìn tîi yùu thǎaw-wɔɔn nai pratheet-thai
- 声調: 上昇声 → 低声 → 上昇声 → 低声 → 低声 → 低声 → 上昇声 → 平声 → 中声 → 低声 → 中声
- 日本語: 彼はタイで永住権を取得したいと思っています。
- (補足): 「ถิ่นที่อยู่ถาวร (tìn tîi yùu thǎaw-wɔɔn)」は直訳で「永住地、定住地」となり、文脈で「永住権」を指すことが多いです。
- タイ語: อาคารนี้แข็งแรงมาก ใช้ได้ถาวร
- 発音(学習者向け): aa-khaan ní khǎeng-raeng mâak chái dâi thǎaw-wɔɔn
- 声調: 中声 → 中声 → 高声 → 上昇声 → 平声 → 高声 → 高声 → 上昇声 → 平声
- 日本語: この建物は非常に丈夫で、永く使えます。
- (補足): 「ใช้ได้ถาวร (chái dâi thǎaw-wɔɔn)」で「永続的に使える、永く使える」という意味になります。
- タイ語: เธอกำลังมองหางานถาวร
- 発音(学習者向け): thəə gam-laŋ mɔɔŋ hǎa ngaan thǎaw-wɔɔn
- 声調: 平声 → 中声 → 平声 → 平声 → 上昇声 → 平声 → 上昇声 → 平声
- 日本語: 彼女は恒久的な仕事(正社員の仕事)を探しています。
- (補足): 「งานถาวร (ngaan thǎaw-wɔɔn)」は「恒久的な仕事」や「正社員の仕事」を指します。
関連語・派生語
- ถาวรวัตถุ (thǎaw-wɔɔn wát-thù): 永続的建造物、恒久的構造物。特に寺院などの仏教関連の建物や、公共の建造物を指すことが多いです。
- ตลอดไป (dtalɔ̀ɔt bpai): 永遠に、ずっと。「forever」に近い意味で、より時間的な継続を強調します。
- คงทน (khong thon): 耐久性のある、長持ちする。「durable」に近い形容詞です。
- ชั่วคราว (chûa khraaw): 一時的な、仮の。「ถาวร」の対義語として使われます。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- งานถาวร (ngaan thǎaw-wɔɔn): 正社員の仕事、恒久的な仕事
- แก้ปัญหาถาวร (gâe pan-hǎa thǎaw-wɔɔn): 永続的な問題を解決する
- ถิ่นที่อยู่ถาวร (tìn tîi yùu thǎaw-wɔɔn): 永住地、定住地(永住権の文脈でよく使われる)
- โครงสร้างถาวร (khroong-sâang thǎaw-wɔɔn): 恒久的な構造
学習のヒントと注意点
- 発音の注意点:
- 「ถ (thǒ thung)」は日本語の「タ」とは異なり、息を強く吐き出す有気音の「th」です。無気音の「ต (dtò dtao)」と区別して練習しましょう。
- 「ว (wɔɔ waen)」は、日本語の「ワ」よりも唇を丸めて発音する「w」の音です。
- 声調の注意点:
- 「ถาวร」は「上昇声」と「平声」の組み合わせです。最初の音節「ถา (thǎaw)」は上昇声、次の「วร (wɔɔn)」は平声です。この声調パターンを正確に習得することが、自然なタイ語発音の鍵となります。
- 使い分けの注意点:
- 「ถาวร」は主に「永続的な」「恒久的な」という意味で使われ、「ひっきりなしの」「絶え間ない」というニュアンスではあまり使われません。後者の意味合いを表現したい場合は、「ต่อเนื่อง (tɔ̀ɔ nʉ̂aŋ)」や「ไม่หยุดหย่อน (mâi yùt yɔ̀ɔn)」などの単語を使います。
- 日本語話者が「永続的な」と聞くと、時間的にずっと続くイメージを持つかもしれませんが、「ถาวร」は「固定されている」「安定している」というニュアンスも強く含みます。
コメント