【タイ語単語学習】
overwhelm : を圧倒する;を打ちのめす – ท่วมท้น
目標単語
- タイ語: ท่วมท้น
- 日本語: 圧倒する、溢れる、充満する
- 英語: to overwhelm, to flood, to be inundated, to be overflowing
基本情報
- 品詞: 形容詞 / 動詞句(動詞を修飾したり、他の単語と組み合わせて動詞的に機能することが多い)
- 発音(カタカナ近似): トゥアムトン
- 発音記号(学習者向け): tûam-tón
- 声調: 下降声 → 上昇声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
「ท่วมท้น (tûam-tón)」は、主に「(感情、情報、量などが)溢れんばかりである」「(〜で)いっぱいになる」「圧倒する」という意味で使われます。肯定的な文脈(例:喜びで圧倒される、圧倒的な勝利)でも、否定的な文脈(例:情報過多で圧倒される、悲しみに打ちのめされる)でも使用できる汎用性の高い言葉です。 この単語は、「ท่วม (tûam)」(浸る、溢れる)と「ท้น (tón)」(溢れる、満ちる)という、どちらも「溢れる」という意味を持つ単語が組み合わさってできています。これにより、「溢れる」状態が強調され、結果として「圧倒する」という強い意味合いが生まれています。
豊富な例文
- タイ語: ความรู้สึกยินดี ท่วมท้น หัวใจของฉัน
- 発音(学習者向け): kwāam-rúu-sʉ̀k yin-dii tûam-tón hǔa-jai kɔ̌ɔng chán
- 声調: 中声 → 下降声 → 下降声 → 下降声 → 下降声 → 下降声 → 上昇声 → 中声 → 上昇声 → 中声
- 日本語: 喜びの気持ちが私の心に溢れんばかりだった。
- (補足): 感情が心に満ちる様子を表す肯定的な例です。「〜が〜に満ちる」という表現によく使われます。
- タイ語: ฉันรู้สึกท่วมท้นไปด้วยข้อมูลมากมาย
- 発音(学習者向け): chán rúu-sʉ̀k tûam-tón bpai dûai kɔ̂ɔ-muun mâak-maai
- 声調: 中声 → 下降声 → 下降声 → 下降声 → 上昇声 → 中声 → 下降声 → 低声 → 下降声 → 中声
- 日本語: 私はあまりにも多くの情報に圧倒されていると感じた。
- (補足): 「ท่วมท้นไปด้วย…」は「~で溢れる」「~に圧倒される」という形で、情報や物量に圧倒される状況で使われます。
- タイ語: ความเศร้าท่วมท้นจนเธอพูดไม่ออก
- 発音(学習者向け): kwāam-sâo tûam-tón jon tœ̄ pûut mâi ɔ̀ɔk
- 声調: 中声 → 下降声 → 下降声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 下降声 → 下降声
- 日本語: 悲しみに打ちのめされて、彼女は何も言えなかった。
- (補足): 感情的な重圧によって何もできなくなる「打ちのめされる」というニュアンスです。
- タイ語: พวกเขาได้รับชัยชนะที่ท่วมท้น
- 発音(学習者向け): pûak-káo dâai ráp chai-chá-ná tîi tûam-tón
- 声調: 下降声 → 高声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 下降声 → 上昇声
- 日本語: 彼らは圧倒的な勝利を収めた。
- (補足): 「ชัยชนะที่ท่วมท้น (chai-chá-ná tîi tûam-tón)」で「圧倒的な勝利」という意味のコロケーションです。名詞「ชัยชนะ (ชัยชนะ)」を修飾する形で形容詞的に使用されています。
- タイ語: ฉันรู้สึกท่วมท้นกับงานที่กองพะเนิน
- 発音(学習者向け): chán rúu-sʉ̀k tûam-tón gàp ngaan tîi gɔɔng pa-nœ̄n
- 声調: 中声 → 下降声 → 下降声 → 下降声 → 上昇声 → 下降声 → 中声 → 下降声 → 中声 → 中声
- 日本語: 私は山積みの仕事に圧倒されていると感じている。
- (補足): 「ท่วมท้นกับ…」は「~に圧倒される」という形で、仕事量や責任に圧倒される状況で使われます。
関連語・派生語
- ท่วม (tûam): 溢れる、浸水する。単独でもよく使われます。
- ท้น (tón): 溢れる、満ちる。主に「ท่วมท้น」のように他の単語と組み合わせて使われます。
- ล้น (lón): 溢れる、こぼれる。意味合いは似ていますが、「ท่วมท้น」ほど強調された「圧倒」のニュアンスはありません。
- ครอบงำ (krâap-ngam): 支配する、圧倒する。より支配的、優位な立場からの「圧倒」を意味します。例: 敵を圧倒する、権力が人々を支配する。
- เอาชนะ (ao-chá-ná): 打ち負かす、勝利する。競争や戦いで相手を打ち負かす場合に使われます。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- ความรู้สึกท่วมท้น (kwāam-rúu-sʉ̀k tûam-tón): 圧倒的な気持ち、感情
- ท่วมท้นไปด้วย (tûam-tón bpai dûai): ~で溢れる、~に圧倒される
- ชัยชนะที่ท่วมท้น (chai-chá-ná tîi tûam-tón): 圧倒的な勝利
- ข้อมูลท่วมท้น (kɔ̂ɔ-muun tûam-tón): 圧倒的な情報、情報過多
学習のヒントと注意点
- 連想法(ニーモニック): 「ท่วมท้น (トゥアムトン)」は、「水がたっぷり(トゥアム)と溢れて(トン)いる」イメージと関連付けると覚えやすいでしょう。水があふれて部屋が水浸しになるような、処理しきれないほどの圧倒的な状態を想像してみてください。
- 発音と声調のポイント:
- 「ท่วม (tûam)」:
- 「ท (t)」は有気音で、日本語の「ト」よりも強い息を伴って発音します。口の前でティッシュを揺らしてみると、息が出ているのが確認できます。
- 「ว (w)」は日本語の「ワ」行に近いですが、より唇を丸めて発音します。
- 声調は「下降声」です。日本語の「あー」と声を下げていくように発音します。
- 「ท้น (tón)」:
- こちらも「ท (t)」は有気音です。
- 最後の「น (n)」は日本語の「ん」よりもはっきりと発音し、舌先を上の歯の裏(歯茎)につけて発音します。
- 声調は「上昇声」です。日本語の「あ↗︎」と声を上げていくように発音します。
- 「ท่วม (tûam)」:
- 日本語話者が間違いやすい点:
- 有気音の習得: 「ท」の音は日本語にないため、意識的に息を強く出す練習が必要です。無気音の「ต (dt)」と混同しないように注意しましょう。
- 声調の正確な発音: 「ท่วม」の下降声から「ท้น」の上昇声へと、声調を正確に切り替えるのが難しいかもしれません。それぞれの音節の声調を意識して練習し、滑らかに繋げられるようにしましょう。特に、下降声の後の上昇声は、日本語のアクセントにはないパターンなので、何度も繰り返し発音して感覚を掴むことが重要です。
コメント