【タイ語単語学習】
を克服する – เอาชนะ (ao cha na)
目標単語
- タイ語: เอาชนะ
- 日本語: を克服する、打ち勝つ、勝利する
- 英語: to overcome, to defeat, to conquer, to win
基本情報
- 品詞: 動詞
- 発音(カタカナ近似): アオ チャ ナ
- 発音記号(学習者向け): ao cha na
- 声調: 中声 → 上昇声 → 上昇声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
「เอาชนะ (ao cha na)」は、「เอา (ao)」と「ชนะ (cha na)」という二つの単語が組み合わさった複合動詞です。 「เอา (ao)」は「取る」「得る」といった意味を持つ多義的な単語ですが、この場合は動詞の複合を形成し、行為の主体性や完了を強調するニュアンスを加えます。 「ชนะ (cha na)」は「勝つ」「勝利する」という意味の基本的な動詞です。 したがって、「เอาชนะ」全体で「(困難や相手に)打ち勝つ」「勝利する」という意味合いになり、特に「障害や課題を乗り越えて成功する=克服する」という文脈で広く使われます。物理的な競争だけでなく、病気、恐怖、困難、感情など、さまざまな「敵」や「障害」を乗り越える際に用いられます。
豊富な例文
- タイ語: เขาพยายามเอาชนะความยากลำบาก
- 発音(学習者向け): kao pa ya yaam ao cha na kwaam yaak lam baak
- 声調: 低声 → 中声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 上昇声 → 中声 → 上昇声 → 低声 → 低声
- 日本語: 彼は困難を克服しようと努力しています。
- (補足):
พยายาม (pa ya yaam)
は「努力する」、ความยากลำบาก (kwaam yaak lam baak)
は「困難、苦労」という意味です。
- タイ語: เธอต้องการเอาชนะโรคภัยไข้เจ็บนี้
- 発音(学習者向け): ter dtong gaan ao cha na rohk pai kai jep nii
- 声調: 中声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 上昇声 → 低声 → 中声 → 上昇声 → 低声 → 上昇声
- 日本語: 彼女はこの病気を克服したいと思っています。
- (補足):
ต้องการ (dtong gaan)
は「~したい」、โรคภัยไข้เจ็บ (rohk pai kai jep)
は「病気、疾患」という一般的な表現です。
- タイ語: เราต้องเอาชนะใจตัวเองให้ได้
- 発音(学習者向け): rao dtong ao cha na jai dtua eng hai dai
- 声調: 中声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 下降声
- 日本語: 私たちは自分自身の心に打ち勝たなければならない。
- (補足):
ใจตัวเอง (jai dtua eng)
は「自分自身の心」という意味で、「感情や弱さに打ち勝つ」という文脈でよく使われます。ให้ได้ (hai dai)
は「~できるように」「~することを達成する」というニュアンスを加えます。
- タイ語: ทีมของเราสามารถเอาชนะคู่แข่งได้สำเร็จ
- 発音(学習者向け): teem kong rao saa maat ao cha na koo kaeng dai sam ret
- 声調: 中声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 低声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 上昇声 → 下降声 → 低声 → 低声
- 日本語: 私たちのチームはライバルにうまく打ち勝つことができました。
- (補足):
สามารถ (saa maat)
は「~できる」、คู่แข่ง (kôo kàeng)
は「競争相手、ライバル」、สำเร็จ (sam ret)
は「成功する、達成する」という意味です。
- タイ語: เขาพยายามเอาชนะความกลัวของเขา
- 発音(学習者向け): kao pa ya yaam ao cha na kwaam glua kong kao
- 声調: 低声 → 中声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声
- 日本語: 彼は彼の恐怖を克服しようと努力しました。
- (補足):
ความกลัว (kwaam glua)
は「恐怖、恐れ」という名詞です。
関連語・派生語
- ชนะ (cha na): 勝つ、勝利する (動詞) – 「เอาชนะ」の核となる部分です。
- ชัยชนะ (chai cha na): 勝利 (名詞) – 「ชนะ」の名詞形。
- แพ้ (paae): 負ける、敗北する (動詞) – 「เอาชนะ」や「ชนะ」の対義語。
- เอาชนะใจ (ao cha na jai): 自分の心に打ち勝つ、自分の感情を克服する。
- เอาชนะความยากลำบาก (ao cha na kwaam yaak lam baak): 困難を克服する。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- เอาชนะใจตัวเอง (ao cha na jai dtua eng): 自分自身に打ち勝つ、自分の弱点を克服する
- เอาชนะความกลัว (ao cha na kwaam glua): 恐怖を克服する
- เอาชนะโรค (ao cha na rohk): 病気を克服する
- เอาชนะอุปสรรค (ao cha na up pa sak): 障害を克服する
- เอาชนะคู่แข่ง (ao cha na koo kaeng): 競争相手に打ち勝つ、ライバルに勝つ
学習のヒントと注意点
- 連想法(ニーモニック): 「アオ(取ろう)チャナ(勝ちを)!」と覚えると、「勝利を得る」→「打ち勝つ」「克服する」という意味につながりやすいでしょう。
- 発音と声調のポイント:
- 「เอา (ao)」は中声です。日本語の「アオ」と平坦に発音するのではなく、タイ語の中声独特の音の響きを意識しましょう。
- 「ชนะ (cha na)」は、どちらの音節も上昇声です。日本語の「チャナ」のように平坦に発音してしまうと通じにくくなります。特に
ช
(ch) とน
(n) は低子音であり、これらに短母音ะ
が続き末子音がない場合、声調規則で上昇声になります。音の始まりは低く、徐々に上げていくイメージで発音練習をしてみてください。 - タイ語は音節ごとに声調があるため、単語全体として「中声 → 上昇声 → 上昇声」というリズムを意識することが非常に重要です。
- 日本語話者が間違いやすい点: 「克服する」は日本語では一つの動詞ですが、タイ語では
เอา
とชนะ
の複合で「(積極的に)打ち勝つ」というニュアンスを強調します。単純にชนะ
だけでも「勝つ」という意味になりますが、困難などを乗り越える場合はเอาชนะ
の方がより自然で一般的です。
コメント