【タイ語単語学習】
outfit – ชุด
目標単語
- タイ語: ชุด
- 日本語: 服、衣装一式、セット、一揃い
- 英語: outfit, set, suit, dress
基本情報
- 品詞: 名詞
- 発音(カタカナ近似): チュット
- 発音記号(学習者向け): chút
- 声調: 低声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
「ชุด (chút)」は、複数のものがセットになっている状態や、一揃いのものを指す名詞です。 最も一般的には「服」や「衣装」を意味し、全身を構成する服装一式を指すことが多いです。この場合、「outfit」の「衣装一式」というニュアンスに最も近く、タイ語で日常的に使われます。 その他、「セット」「一揃い」「組」といった意味でも広く使われ、様々な名詞と組み合わせて使われます。例えば、「コーヒーセット」なら「ชุดกาแฟ (chút gaa faae)」、体操服なら「ชุดกีฬา (chút gii laa)」のように、「〇〇セット」「〇〇服」といった形で使われます。
豊富な例文
- タイ語: วันนี้เธอใส่ชุดสวยมาก
- 発音(学習者向け): wan níi thəə sài chút sǔai mâak
- 声調: 中声 → 上昇声 → 低声 → 上昇声 → 低声 → 上昇声 → 低声 → 下降声
- 日本語: 今日、彼女はとても綺麗な服を着ている。
- (補足): “ใส่ (sài)” は「着る」「着用する」という意味の動詞です。
- タイ語: ฉันซื้อชุดใหม่สำหรับงานปาร์ตี้
- 発音(学習者向け): chăn sʉ́ʉ chút mài sǎm-ràp ngaan bpaa-tîi
- 声調: 上昇声 → 上昇声 → 低声 → 低声 → 上昇声 → 低声 → 低声 → 下降声
- 日本語: 私はパーティーのために新しい服を買った。
- (補足): “สำหรับ (sǎm-ràp)” は「〜のために」という意味です。
- タイ語: ชุดนี้เหมาะกับคุณมาก
- 発音(学習者向け): chút níi mɔ̀ gaw khun mâak
- 声調: 低声 → 上昇声 → 低声 → 低声 → 中声 → 下降声
- 日本語: この服はあなたにとても似合う。
- (補足): “เหมาะกับ (mɔ̀ gaw)” は「〜に合う」「〜に適している」という意味です。
- タイ語: กรุณาจัดเตรียมชุดเอกสารให้ผมด้วย
- 発音(学習者向け): gà-rú-naa jàt dtriam chút èek-gà-sǎan hâi phǒm dûai
- 声調: 低声 → 高声 → 中声 → 中声 → 低声 → 上昇声 → 低声 → 上昇声 → 下降声
- 日本語: 私のために書類一式を用意してください。
- (補足): “ชุดเอกสาร (chút èek-gà-sǎan)” で「書類一式」となります。
- タイ語: เราสั่งชุดอาหารเย็นมาทานที่บ้าน
- 発音(学習者向け): rao sàng chút aa-hǎan yen maa thaan thîi bâan
- 声調: 中声 → 低声 → 低声 → 中声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 上降声 → 下降声
- 日本語: 私たちは家で夕食セットを注文した。
- (補足): “ชุดอาหาร (chút aa-hǎan)” で「食事セット」という意味になります。
関連語・派生語
- เสื้อผ้า (sʉ̂ʉa phâa): 服、衣類(「衣服」全般を指す、より一般的な言葉)
- ชุดเดรส (chút drees): ドレス(英語の”dress”に由来するชุด)
- ชุดนักเรียน (chút nák rian): 学生服、制服
- ชุดนอน (chút nɔɔn): パジャマ、寝間着
- เครื่องแต่งกาย (khrʉ̂ʉang dtɛ̀ɛng gaai): 服装、衣装(よりフォーマルな言い方)
- อุปกรณ์ (ù-bpà-gɔɔn): 器具、装置、道具(outfitの「装備」の意味に近い)
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- ชุดสวย (chút sǔai): 綺麗な服
- ชุดใหม่ (chút mài): 新しい服
- ชุดทำงาน (chút tham ngaan): 仕事着、オフィスウェア
- ชุดกีฬา (chút gii laa): スポーツウェア、運動着
- ชุดนอน (chút nɔɔn): パジャマ、寝間着
- ชุดชั้นใน (chút chán nai): 下着(直訳:内側のセット)
- ชุดว่ายน้ำ (chút wâai nám): 水着(直訳:泳ぐ服のセット)
学習のヒントと注意点
- 「服」と「セット」の両方の意味を意識する: 「ชุด」は単に「服」だけでなく、「一揃い」「セット」という汎用性の高い意味を持つため、様々な名詞と組み合わせて使われることを意識しましょう。
- 発音と声調の注意点:
- 発音: 「ช (ch)」は日本語の「チ」に近い音ですが、口の形が少し異なります。しかし日本語話者には「チュ」で十分通じます。
- 声調は低声です。日本語の「チュット」を平坦に言うのではなく、やや低く発音し、語尾をストンと切るように意識すると自然です。
- 語尾の「ด (d)」は閉鎖音(不開放音)です。日本語のように母音をつけず、「ット」と舌先を上の歯茎の裏につけて音を止め、音を解放しないように発音します。この点を意識することで、タイ語らしい発音に近づきます。
- 日本語話者が間違いやすい点: 日本語の「セット」という言葉に近い感覚で使える一方で、「ชุด」は文脈によって「服」と「セット」どちらの意味合いが強いかを見極める必要があります。個別の服のパーツ(シャツ、ズボンなど)を指す場合は別の単語が使われます。
コメント