【タイ語単語学習】
** 障害 – อุปสรรค
目標単語
- タイ語: อุปสรรค
- 日本語: 障害、困難、障壁、妨害
- 英語: obstacle, hindrance, impediment, difficulty
基本情報
- 品詞: 名詞
- 発音(カタカナ近似): ウッパサック
- 発音記号(学習者向け): ùp-bpa-sàk
- 声調: 低声 → 中声 → 低声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
この単語は、目標達成の道を阻むもの、あるいは困難な状況全般を指す「障害」や「困難」という意味で使われます。物理的な障害物だけでなく、計画や目標に対する精神的・状況的な障壁、問題といった抽象的な意味合いで広く用いられます。 タイ語の「อุปสรรค (ùp-bpa-sàk)」はサンスクリット語の「upasarga」に由来し、「前に立ちはだかるもの」というニュアンスを含みます。
豊富な例文
- タイ語: เราต้องฝ่าฟันอุปสรรคทุกอย่างเพื่อไปสู่ความสำเร็จ
- 発音(学習者向け): rao dtɔ̂ng fàa fan ùp-bpa-sàk túk yàang pʉ̂a bpai sùu kwaam sǎm-rèt
- 声調: 中声 → 下降声 → 低声 → 中声 → 低声 → 下降声 → 低声 → 上昇声 → 中声 → 上昇声 → 上昇声 → 上昇声 → 上昇声
- 日本語: 私たちは成功するために、あらゆる障害を乗り越えなければならない。
- (補足): 「ฝ่าฟัน (fàa fan)」は「奮闘する、苦難を乗り越える」という意味の動詞です。
- タイ語: ปัญหาเรื่องเงินเป็นอุปสรรคสำคัญในการขยายธุรกิจ
- 発音(学習者向け): bpan-hǎa rʉ̂ang ngən bpen ùp-bpa-sàk sǎm-kan nai gaan kà-yǎai tú-rá-gìt
- 声調: 中声 → 下降声 → 中声 → 低声 → 中声 → 低声 → 中声 → 低声 → 中声 → 上昇声 → 低声 → 低声
- 日本語: お金の問題は、事業拡大における重要な障害です。
- (補足): 「สำคัญ (sǎm-kan)」は「重要な、大切な」という意味の形容詞です。
- タイ語: ไม่ว่าจะมีอุปสรรคอะไรก็ตาม ฉันจะไม่ยอมแพ้
- 発音(学習者向け): mâi wâa jà mii ùp-bpa-sàk à-rai gâw dtaam chǎn jà mâi yɔɔm pɛ̂ɛ
- 声調: 下降声 → 下降声 → 低声 → 中声 → 低声 → 中声 → 下降声 → 中声 → 下降声 → 中声 → 下降声 → 下降声
- 日本語: どんな障害があろうとも、私は諦めない。
- (補足): 「ไม่ว่า…ก็ตาม (mâi wâa… gâw dtaam)」は「~であろうと、~にかかわらず」という表現です。「ยอมแพ้ (yɔɔm pɛ̂ɛ)」は「諦める、降伏する」という意味です。
- タイ語: อุปสรรคเล็กน้อยเหล่านี้ไม่ใช่ปัญหาใหญ่
- 発音(学習者向け): ùp-bpa-sàk lék nɔ́i lǎw-nîi mâi chái bpan-hǎa yài
- 声調: 低声 → 中声 → 低声 → 上昇声 → 下降声 → 上昇声 → 下降声 → 下降声 → 中声 → 下降声
- 日本語: これらの些細な障害は大きな問題ではない。
- (補足): 「เล็กน้อย (lék nɔ́i)」は「わずかな、些細な」という意味です。「ไม่ใช่ (mâi chái)」は「~ではない」と否定する表現です。
- タイ語: ทุกๆ อุปสรรคคือบทเรียนสู่ความสำเร็จ
- 発音(学習者向け): túk-túk ùp-bpa-sàk kʉʉ bòt-rian sùu kwaam sǎm-rèt
- 声調: 下降声 → 下降声 → 低声 → 中声 → 低声 → 中声 → 下降声 → 上昇声 → 上昇声 → 上昇声 → 上昇声
- 日本語: 全ての障害は成功への教訓である。
- (補足): 「บทเรียน (bòt-rian)」は「教訓、レッスン」という意味です。
関連語・派生語
- ความยากลำบาก (kwaam yâak lam-bàak): 困難、苦労(「難しさ」を強調する一般的な名詞)
- ปัญหา (pan-hǎa): 問題(「課題」や「解決すべき事柄」としての問題)
- สิ่งกีดขวาง (sìng gìit kwǎang): 障害物(物理的な「邪魔するもの」や「妨げ」)
- ขัดขวาง (kàt kwǎang): 邪魔をする、妨害する(動詞。「邪魔をする」という行為)
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- อุปสรรคและปัญหา (ùp-bpa-sàk lɛ́ pan-hǎa): 障害と問題
- เอาชนะอุปสรรค (ao chá-ná ùp-bpa-sàk): 障害を克服する
- เผชิญอุปสรรค (pə̌-choen ùp-bpa-sàk): 障害に直面する
- อุปสรรคในการทำงาน (ùp-bpa-sàk nai gaan tam-ngaan): 仕事上の障害
- มีอุปสรรค (mii ùp-bpa-sàk): 障害がある
学習のヒントと注意点
- 発音の注意点:
- 「อุบ (ùp)」は、日本語の「ウッ」と「オプ」の中間のような、唇を丸めず短く詰める音です。
- 「ปะ (bpa)」は、日本語の「パ」よりも唇をしっかり閉じて出す無気音の「プァ」に近い音です。
- 「สัก (sàk)」は短く、「サック」というよりは喉の奥で詰まるような音です。
- 声調の意識: 各音節の声調が異なります(低声→中声→低声)。特に最後の「ศักดิ์ (sàk)」は低声であり、日本語の「サック」とは異なる抑揚になります。単語全体で声調パターンを意識して練習することが重要です。
- 使い分け: 「อุปสรรค (ùp-bpa-sàk)」は抽象的な「困難」や「障壁」に使うことが多いです。物理的な「障害物」を指す場合は「สิ่งกีดขวาง (sìng gìit kwǎang)」を使うのがより適切です。また、「邪魔をする」という動詞的な意味合いでは「ขัดขวาง (kàt kwǎang)」を使います。日本語の「邪魔」と混同しないように注意しましょう。
コメント