【タイ語単語学習】
neglect : をおろそかにする,怠る;を無視する – ละเลย
目標単語
- タイ語: ละเลย
- 日本語: おろそかにする、怠る、無視する
- 英語: neglect, overlook, disregard, be negligent
基本情報
- 品詞: 動詞
- 発音(カタカナ近似): ラ・ルーイ
- 発音記号(学習者向け): lá ləəi
- 声調: 低声 → 平声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
「ละเลย (lá ləəi)」は、「注意を払うべきこと、あるいは果たすべき義務や責任を怠る」「やるべきことをしないでおろそかにする」「(注意や配慮を)無視する」という意味を持つ動詞です。義務や約束、健康管理、危険への注意など、本来意識を向けるべき事柄に対して、不注意や意図的に行動しない場合に広く使われます。単なる「見落とす」というよりは、「放置する」「軽視する」といったニュアンスが強いです。
豊富な例文
- タイ語: เขาละเลยหน้าที่ของเขา
- 発音(学習者向け): káo lá ləəi nâa-tîi kɔ̌ɔng káo
- 声調: 上昇声 → 低声 → 平声 → 下降声 → 上昇声 → 上昇声
- 日本語: 彼は自分の義務を怠った。
- (補足): หน้าที่ (nâa-tîi) は「義務、任務」を意味します。
- タイ語: อย่าละเลยสุขภาพของคุณ
- 発音(学習者向け): yàa lá ləəi sùk-khà-phâap kɔ̌ɔng khun
- 声調: 低声 → 低声 → 平声 → 低声 → 下降声 → 上昇声
- 日本語: 健康をおろそかにしてはいけません。
- (補足): อย่า (yàa) は「〜するな(禁止)」、สุขภาพ (sùk-khà-phâap) は「健康」です。
- タイ語: พ่อแม่บางคนละเลยการดูแลลูก
- 発音(学習者向け): pɔ̂ɔ-mɛ̂ɛ baang khon lá ləəi gaan duu-lɛɛ lûuk
- 声調: 下降声 → 下降声 → 平声 → 平声 → 低声 → 平声 → 平声 → 下降声
- 日本語: 一部の親は子供の世話を怠ります。
- (補足): การดูแล (gaan duu-lɛɛ) は「世話、手入れ」を意味します。
- タイ語: เขาละเลยคำเตือนของตำรวจ
- 発音(学習者向け): káo lá ləəi kham-dtəən kɔ̌ɔng dtam-rùuat
- 声調: 上昇声 → 低声 → 平声 → 平声 → 平声 → 上昇声 → 中声
- 日本語: 彼は警察の警告を無視した。
- (補足): คำเตือน (kham-dtəən) は「警告」を意味します。
- タイ語: อย่าละเลยรายละเอียดเล็กๆ น้อยๆ
- 発音(学習者向け): yàa lá ləəi raai-lá-ìat lék-lék nɔ́ɔi-nɔ́ɔi
- 声調: 低声 → 低声 → 平声 → 平声 → 低声 → 低声 → 下降声 → 下降声
- 日本語: 小さな詳細を見落とさないでください(おろそかにしないでください)。
- (補足): รายละเอียด (raai-lá-ìat) は「詳細」、เล็กๆ น้อยๆ は「些細な、小さな」を意味します。
関連語・派生語
- เพิกเฉย (pəək chəəi): 黙殺する、意図的に無視する。ละเลยよりも「意図的に反応しない、見て見ぬふりをする」というニュアンスが強いです。特に公式な通知や要請に対して使われます。
- มองข้าม (mɔɔng khâam): 見落とす、見過ごす。不注意によって、あるいは単に気づかずに見逃してしまう場合に多く使われます。
- ไม่สนใจ (mâi sǒn jai): 気にしない、興味がない、無視する。義務や責任とは関係なく、単に「関心がない」という意味で使われることが多いです。
- ประมาท (prà-mâat): 不注意な、油断する。似た状況で使われますが、ประมาทは「軽率さ」や「油断」に焦点が当たるのに対し、ละเลยは「放置する」「怠る」という行動に重点が置かれます。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- ละเลยหน้าที่ (lá ləəi nâa-tîi): 義務を怠る
- ละเลยความปลอดภัย (lá ləəi khwaam plɔɔt-phai): 安全を怠る、安全を軽視する
- ละเลยสุขภาพ (lá ləəi sùk-khà-phâap): 健康を怠る
- ละเลยการบำรุงรักษา (lá ləəi gaan bam-rung-rák-sǎa): メンテナンスを怠る、保守をおろそかにする
- ละเลยคำเตือน (lá ləəi kham-dtəən): 警告を無視する
学習のヒントと注意点
- 発音のポイント:
- 「ละ (lá)」の最初の「ล (l)」は、日本語の「ラ行」よりも舌先を上顎の歯茎の裏に軽く触れるように発音します。
- 「เลย (ləəi)」の「ล (l)」も同様です。
- 「ละ (lá)」は低声、「เลย (ləəi)」は平声です。この声調の組み合わせを正確に覚えることが重要です。特に「เลย」の平声は、日本語の「ルーイ」と伸ばすだけでなく、音の高さが一定であることを意識してください。
- 意味のニュアンス: 「ละเลย」は単に「見落とす」というより、「注意を払うべきことを放置する」「義務や責任を意図的あるいは不注意によって果たさない」という強いニュアンスを持ちます。過失や怠慢といった意味合いが含まれることが多いです。
- 日本語話者が間違いやすい点:
- 発音では、「ラレル」のような日本語的な発音にならないよう、特に「ล」と「ร」の区別を意識しましょう。「ละเลย」は両方とも「ล (l)」です。
- 声調を間違えると、別の単語に聞こえたり、不自然に聞こえたりします。特に「ละ (lá)」の低声と「เลย (ləəi)」の平声のリズムを体に覚え込ませましょう。
- 類義語との使い分けに注意が必要です。「見落とす」という意味で「มองข้าม」を使いたくなることがありますが、「ละเลย」は「放置する、軽視する」という責任が伴うニュアンスが強いため、文脈によって使い分けが必要です。
コメント