【タイ語単語学習】
neat – เรียบร้อย
目標単語
- タイ語: เรียบร้อย
- 日本語: きちんとした、整然とした、無事に終わった
- 英語: neat, tidy, orderly, proper; finished, completed
基本情報
- 品詞: 形容詞
- 発音(カタカナ近似): リアップローイ
- 発音記号(学習者向け): rîap-rói
- 声調: 低声 → 上昇声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
この単語「เรียบร้อย (rîap-rói)」は、非常に汎用性が高く、様々な文脈で「きちんと整っている」「秩序正しい」「適切である」「(物事が)無事に完了した」といった意味合いで使われます。
主に以下のニュアンスを含みます。 1. 整頓・清潔さ: 物や場所、服装などがきちんと整理され、整っている状態。 2. 礼儀正しさ・品行方正: 人の振る舞いや態度が礼儀正しく、適切であること。 3. 完了・順調さ: 仕事や計画などが問題なく、滞りなく完了した状態。
単語の成り立ちとしては、เรียบ
(rîap) が「平らな、なめらかな、均一な」という意味を持ち、ร้อย
(rói) が「編む、結ぶ、組織する」という意味を持つため、元々は「きちんとまとめられた」「きれいに編まれた」といったイメージから派生したと考えられます。
豊富な例文
- タイ語: ห้องของเขาจัดเก็บของได้อย่างเรียบร้อยมาก
- 発音(学習者向け): Hɔ̂ng kɔ̌ɔng káo jàt-gèp kɔ̌ɔng dâai yàang rîap-rói mâak.
- 声調: 低声 → 低声 → 上昇声 → 低声 → 下降声 → 低声 → 上昇声 → 上昇声 → 高声 → 高声 → 低声 → 上昇声 → 上昇声 → 下降声 → 高声 → 上昇声
- 日本語: 彼の部屋は、物がとてもきれいに整理整頓されている。
- (補足): 物がきちんと片付けられている状態を表します。
จัดเก็บ
(jàt-gèp) は「整理して片付ける」という意味。
- タイ語: เธอแต่งตัวเรียบร้อยเสมอเวลาไปทำงาน
- 発音(学習者向け): Təə tɛ̀ng-tuua rîap-rói sà-mə̌ə wee-laa pai tam-ngaan.
- 声調: 平声 → 低声 → 平声 → 低声 → 上昇声 → 低声 → 平声 → 平声 → 平声 → 平声 → 平声
- 日本語: 彼女は仕事に行く時、いつもきちんとした服装をしている。
- (補足): 服装や身だしなみが「きちんとしている」様子を表します。
แต่งตัว
(tɛ̀ng-tuua) は「服を着る、身支度をする」という意味。
- タイ語: งานทุกอย่างเสร็จเรียบร้อยแล้วครับ
- 発音(学習者向け): Ngaan túk yàang sèt rîap-rói lɛ́ɛw kráp.
- 声調: 平声 → 高声 → 低声 → 低声 → 上昇声 → 下降声 → 下降声
- 日本語: 全ての仕事は無事に終わりました。
- (補足): 物事が「完了した」「滞りなく終わった」という意味で使われます。
เสร็จ
(sèt) は「終わる、完了する」という意味。
- タイ語: เด็กคนนี้เป็นเด็กเรียบร้อยและมีมารยาทดีมาก
- 発音(学習者向け): Dèk kon níi pen dèk rîap-rói lɛ́ mii maa-rá-yâat dee mâak.
- 声調: 低声 → 平声 → 高声 → 平声 → 低声 → 低声 → 上昇声 → 高声 → 平声 → 平声 → 平声 → 高声 → 下降声
- 日本語: この子はきちんとした子で、とても礼儀正しい。
- (補足): 人の性質や態度が「礼儀正しい」「品行方正である」ことを表します。
มารยาทดี
(maa-rá-yâat dee) は「礼儀正しい」という意味。
- タイ語: การเดินทางไปถึงที่หมายอย่างเรียบร้อยและปลอดภัย
- 発音(学習者向け): Gaan dəən-taang pai tʉ̌ng tîi-mǎai yàang rîap-rói lɛ́ plɔ̀ɔt-pai.
- 声調: 平声 → 平声 → 平声 → 平声 → 低声 → 低声 → 上昇声 → 下降声 → 低声 → 上昇声 → 低声 → 低声 → 平声
- 日本語: 目的地に無事に到着しました。
- (補足): 物事が「順調に」「何事もなく」進行したことを表します。
ปลอดภัย
(plɔ̀ɔt-pai) は「安全な」という意味。
関連語・派生語
- สะอาด (sà-àat): 清潔な、きれいな。(汚れがない状態を指す)
- เป็นระเบียบ (pen rá-bìap): 整然とした、秩序正しい。(物がきちんと並べられている、ルールに従っている状態を指す)
- เรียบ (rîap): 平らな、なめらかな、均一な。(「เรียบร้อย」の語根の一つ)
- ร้อย (rói): 編む、結ぶ、組織する。(「เรียบร้อย」の語根の一つ)
- ไม่เรียบร้อย (mâi rîap-rói): だらしない、不完全な。(「เรียบร้อย」の否定形。散らかっている、きちんとしていない、終わっていないなどの意味)
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- แต่งตัวเรียบร้อย (tɛ̀ng-tuua rîap-rói): きちんとした服装をする
- เก็บของเรียบร้อย (gèp kɔ̌ɔng rîap-rói): 物をきれいに片付ける
- เสร็จเรียบร้อย (sèt rîap-rói): 完全に終わる、無事に完了する
- เรียบร้อยดี (rîap-rói dee): 順調に問題なく、うまくいく(”everything is fine” のニュアンス)
- เป็นคนเรียบร้อย (pen kon rîap-rói): きちんとした人、礼儀正しい人
学習のヒントと注意点
- 覚え方: 「リアップ」と「ローイ」という二つの音が合わさって「เรียบร้อย」。「リアップ」が「きれいな面」、そして「ローイ」が「うまく進む」イメージを持つと良いでしょう。例えば、「リアクションがローイ(良い)ように整える」→「きちんとする」という連想法もできます。
- 発音と声調:
ร
(r) の音は、日本語のラ行とは異なり、舌を巻くR音です。意識して発音練習しましょう。ออย
(ɔi) の母音は、口を縦に開けて発音する「オ」と、その後ろに「イ」が続く音です。- 声調は「低声 → 上昇声」です。特に
ร้อย
の上昇声は日本語にはない独特の上がり方をするため、音程の変化をしっかりと意識して練習することが重要です。単に高くなるのではなく、一旦低めから上がり始めるのが特徴です。
- 使い分けの注意点:
- 日本語の「きれい」は清潔さだけでなく、「美しい」というニュアンスも持ちますが、「เรียบร้อย」は主に「整頓されている」「適切である」「完了している」という機能的な意味合いが強いです。単に「美しい」という場合は
สวย (sǔuai)
やงดงาม (ngót-ngaam)
を使います。 - 「きちんとした人」という場合、日本語では服装や見た目だけを指すことがありますが、タイ語の「คนเรียบร้อย」は、身なりだけでなく、行動や性格が「礼儀正しい」「適切である」というニュアンスも強く含みます。
- 「完了した」という意味で使う場合、「เสร็จเรียบร้อย」とセットで使うことが多いです。
- 日本語の「きれい」は清潔さだけでなく、「美しい」というニュアンスも持ちますが、「เรียบร้อย」は主に「整頓されている」「適切である」「完了している」という機能的な意味合いが強いです。単に「美しい」という場合は
コメント