【タイ語単語学習】
mutual : 相互の;共通の – ร่วม
目標単語
- タイ語: ร่วม
- 日本語: 共同の、共通の;参加する、共有する
- 英語: common, shared; to join, to participate, to share
基本情報
- 品詞: 動詞、形容詞
- 発音(カタカナ近似): ルアム
- 発音記号(学習者向け): rûam
- 声調: 上昇声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
ร่วม
は、基本的な意味として「参加する」「共同する」「共有する」といった動詞的なニュアンスを持ちます。また、形容詞的に「共通の」「共同の」という意味で使われることも非常に多いです。
「mutual(相互の)」というニュアンスは、ร่วม
単体で直接表すよりも、ร่วมกัน
(共に、一緒に) や ซึ่งกันและกัน
(互いに) といったフレーズと組み合わせて使われることで強調されることが多いです。例えば、「共通の目標 (จุดประสงค์ร่วมกัน)」や「共通の友人 (เพื่อนร่วมกัน)」のように使われます。
豊富な例文
- タイ語: ฉันอยากร่วมงานนี้
- 発音(学習者向け): chǎn yàak rûam ngaan níi
- 声調: 上昇声 → 低声 → 上昇声 → 中声 → 高声
- 日本語: 私はこのイベントに参加したいです。
- (補足):
ร่วมงาน
(rûam ngaan) で「イベントに参加する」という意味の動詞フレーズになります。
- タイ語: เราจะร่วมทุกข์ร่วมสุขกันเสมอ
- 発音(学習者向け): rao jà rûam thúk rûam sùk gan sà-mǒe
- 声調: 中声 → 低声 → 上昇声 → 高声 → 上昇声 → 低声 → 中声 → 上昇声
- 日本語: 私たちは常に苦楽を共にします。
- (補足):
ร่วมทุกข์ร่วมสุข
(rûam thúk rûam sùk) は「苦楽を共にする」という慣用句です。
- タイ語: เรามีเป้าหมายร่วมกัน
- 発音(学習者向け): rao mii bpâo mǎai rûam gan
- 声調: 中声 → 中声 → 下降声 → 上昇声 → 上昇声 → 中声
- 日本語: 私たちには共通の目標があります。
- (補足):
เป้าหมายร่วมกัน
(bpâo mǎai rûam gan) で「共通の目標」という意味になります。ร่วม
がเป้าหมาย
(目標)を修飾しています。
- タイ語: พวกเขามีความเข้าใจร่วมกัน
- 発音(学習者向け): pûak kǎo mii kwaam kâo jai rûam gan
- 声調: 下降声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 中声 → 上昇声 → 中声
- 日本語: 彼らは相互理解があります。
- (補足):
ความเข้าใจร่วมกัน
(kwaam kâo jai rûam gan) で「共通の理解」または「相互理解」を表します。
- タイ語: นี่คือโครงการร่วมระหว่างสองบริษัท
- 発音(学習者向け): nîi kʉʉ koo-ngaan rûam rá-wàang sɔ̌ɔng bɔɔ-rí-sàt
- 声調: 下降声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 中声 → 上昇声 → 上昇声 → 上昇声 → 低声 → 中声 → 下降声
- 日本語: これは2つの会社間の共同プロジェクトです。
- (補足):
โครงการร่วม
(koo-ngaan rûam) で「共同プロジェクト」となります。
関連語・派生語
ร่วมกัน
(rûam gan): 共に、一緒に。(ร่วม
に「共に」という意味のกัน
がついた表現で、副詞的によく使われます。)เข้าร่วม
(kâo rûam): 参加する、加わる。(เข้า
(kâo)「入る」と組み合わせることで、「参加する」という行為をより明確にします。)ซึ่งกันและกัน
(sʉ̂ng gan lɛ́ gan): 互いに、相互に。(「mutual」のニュアンスをより直接的に表すフレーズです。)หุ้นส่วน
(hûn sùan): パートナー、共同出資者。(「共同」という概念と関連が深い単語です。)
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
ร่วมมือ
(rûam mʉʉ): 協力する、提携する。(มือ
(mʉʉ)「手」と合わせて「手を組む」の意。)ร่วมทุน
(rûam tun): 共同出資する、合弁する。(ทุน
(tun)「資本」と合わせて。)ร่วมแสดงความยินดี
(rûam sà-dɛɛng kwaam yin dii): お祝いを述べる。(แสดงความยินดี
(sà-dɛɛng kwaam yin dii)「お祝いを述べる」にร่วม
がつき「共に祝う」の意。)เพื่อนร่วมงาน
(pʉ̂an rûam ngaan): 同僚。(เพื่อน
(pʉ̂an)「友達」+ร่วม
+งาน
(ngaan)「仕事」で、「仕事仲間」の意味。)ประสบการณ์ร่วม
(bprà-sòp gaan rûam): 共通の経験。(ประสบการณ์
(bprà-sòp gaan)「経験」)
学習のヒントと注意点
- 学習のヒント:
ร่วม
は「join (参加)」や「share (共有)」のイメージを持つと良いでしょう。特に「みんなで(共に)何かをする」という場面で頻繁に使われる基本的な単語です。多くの複合語やフレーズにも登場します。 - 発音と声調の注意点:
ร
(r) の音は、日本語の「ラ行」とは異なり、舌を巻くR音です。口をあまり丸めず、舌先を上顎の奥に軽く触れさせて発音する練習をしましょう。最初は「L」に近い音で発音しても通じる場合もありますが、正確な発音を意識することが重要です。- 声調は「上昇声」です。低い音から始めて徐々に高くするイメージで発音します。日本語のアクセントにはない音なので、音声を聞いて繰り返し練習し、耳と口に馴染ませることが大切です。
- 使い方の注意点:
ร่วม
は文脈によって動詞にも形容詞にもなります。どちらの意味で使われているかを、前後の単語や文全体の意味から判断することが大切です。- 特に「mutual(相互の)」のニュアンスを強調したい場合は、
共同の
という形容詞としてのร่วม
よりも、ร่วมกัน
(共に) やซึ่งกันและกัน
(互いに) といったフレーズで使われることが多い点を覚えておきましょう。
コメント