【タイ語単語学習】
millennium : 千年間,千年紀 – สหัสวรรษ
目標単語
- タイ語: สหัสวรรษ
- 日本語: 千年紀、千年間
- 英語: millennium, a thousand years
基本情報
- 品詞: 名詞
- 発音(カタカナ近似): サハッサワット
- 発音記号(学習者向け): sa-hat-sa-wat
- 声調: 中声 → 低声 → 中声 → 低声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
「สหัสวรรษ」(sa-hat-sa-wat) は、「千年紀」や「千年間」を意味するタイ語です。サンスクリット語の「सहस्रवर्ष」(sahasravarṣa) に由来し、「สหัส」(sa-hat) が「千」、「วรรษ」(wat) が「年」を意味します。 この単語は、特に歴史的、文化的、あるいは宗教的な文脈で、1000年を一つの区切りとして指す場合によく使われます。例えば、「西暦2000年問題」が話題になった際にも「สหัสวรรษ」という言葉が盛んに用いられました。単に「千年間」という期間を指す場合は、より口語的に「พันปี」(pan bpii) が使われることも多いですが、「千年紀」というフォーマルな概念には「สหัสวรรษ」が適切です。
豊富な例文
- タイ語: การเริ่มต้นของ สหัสวรรษ ใหม่
- 発音(学習者向け): gaan rerm-dtôn kǒrng sa-hat-sa-wat mài
- 声調: 平声 低声-低声 上昇声 中声-低声-中声-低声 低声
- 日本語: 新しい千年紀の始まり。
- (補足):
การเริ่มต้น
(gaan rerm-dtôn) は「始まり、開始」という意味の名詞句です。ใหม่
(mài) は「新しい」。
- タイ語: ภูมิภาคนี้เป็นถิ่นที่อยู่ของมนุษย์มาหลาย สหัสวรรษ แล้ว
- 発音(学習者向け): puum-mi-paak nii bpen tin-tii-yuu kǒrng ma-nú-sa lâai sa-hat-sa-wat lεεo
- 声調: 平声-中声-上昇声-上昇声 中声-平声-平声-低声 上昇声 低声-高声-高声 上昇声 中声-低声-中声-低声 上昇声
- 日本語: この地域は何千年もの間、人類の居住地でした。
- (補足):
ภูมิภาค
(puum-mi-paak) は「地域」、ถิ่นที่อยู่
(tin-tii-yuu) は「居住地」、มนุษย์
(ma-nú-sa) は「人類」。หลาย
(lâai) は「多くの」という意味で、後ろに期間を表す名詞を伴い「〜もの間」を表します。
- タイ語: ปีพุทธศักราช 2000 เป็นจุดเริ่มต้นของ สหัสวรรษ แรกของศตวรรษที่ 21
- 発音(学習者向け): bpii pút-tá-sàk-ga-râat sɔ̌ɔng-pan bpen jùt rerm-dtôn kǒrng sa-hat-sa-wat rɛ̂ɛk kǒrng sà-dtà-wat tîi yîi-sìp-èt
- 声調: 平声 低声-低声-低声-低声-上昇声 上昇声-平声 平声 低声 低声-低声 上昇声 中声-低声-中声-低声 低声 上昇声 中声-低声 低声 高声-低声-低声
- 日本語: 紀元2000年は21世紀の最初の千年紀の始まりでした。
- (補足):
ปีพุทธศักราช
(bpii pút-tá-sàk-ga-râat) はタイで一般的に用いられる「仏暦」です。จุดเริ่มต้น
(jùt rerm-dtôn) は「開始点」、แรก
(rɛ̂ɛk) は「最初の」。ศตวรรษ
(sà-dtà-wat) は「世紀」を意味します。
- タイ語: ความรู้นี้ถูกส่งต่อกันมาเป็นหลาย สหัสวรรษ ด้วยวาจา
- 発音(学習者向け): kwaam-ruu nii tùuk sòng-dtɔ̀ɔ gan-maa bpen lâai sa-hat-sa-wat dûuai waa-jaa
- 声調: 平声-高声 高声 低声-低声-低声-低声 平声-平声 平声 上昇声 中声-低声-中声-低声 高声 平声-平声
- 日本語: この知識は何千年もの間、口頭で伝えられてきた。
- (補足):
ความรู้
(kwaam-ruu) は「知識」、ถูกส่งต่อ
(tùuk sòng-dtɔ̀ɔ) は「伝えられる」。ด้วยวาจา
(dûuai waa-jaa) は「口頭で、言葉によって」という表現です。
- タイ語: ซากโบราณสถานแห่งนั้นมีประวัติศาสตร์ยาวนานหลาย สหัสวรรษ
- 発音(学習者向け): sâak boo-raan-ná-sà-tǎan hɛ̀ng nán mii bprà-wàt-sàt yaao-naan lâai sa-hat-sa-wat
- 声調: 高声 平声-平声-低声-上昇声 低声 高声 平声 低声-低声-低声 平声-平声 上昇声 中声-低声-中声-低声
- 日本語: その遺跡は何千年もの歴史を持つ。
- (補足):
ซากโบราณสถาน
(sâak boo-raan-ná-sà-tǎan) は「遺跡」、ประวัติศาสตร์
(bprà-wàt-sàt) は「歴史」、ยาวนาน
(yaao-naan) は「長い、長期間の」という意味です。
関連語・派生語
- พันปี (pan bpii): 「千年」。より口語的で、単に「千年間」という期間を指す際に使われることが多いです。
- ศตวรรษ (sà-dtà-wat): 「世紀」。100年を区切る期間を指します。
- ทศวรรษ (tót-sà-wat): 「十年紀」。10年を区切る期間を指します。
- พุทธศักราช (pút-tá-sàk-ga-râat): 「仏暦」。タイで一般的に用いられる年号(例: 2567年)。
- คริสต์ศักราช (krít-sàk-ga-râat): 「西暦」。キリスト暦。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- เริ่มต้นสหัสวรรษใหม่ (rerm-dtôn sa-hat-sa-wat mài): 新しい千年紀の始まり
- ยุคสหัสวรรษ (yúk sa-hat-sa-wat): 千年紀時代、ミレニアム時代
- หลายสหัสวรรษ (lâai sa-hat-sa-wat): 数千年紀、何千年もの間
- ในสหัสวรรษหน้า (nai sa-hat-sa-wat nâa): 来る千年紀に、次の千年紀に
学習のヒントと注意点
- 発音と声調の注意点: 「สหัสวรรษ」(sa-hat-sa-wat) はサンスクリット語由来の単語であるため、タイ語の一般的な音節構造とは少し異なる発音を持つことがあります。特に「サハッサワット」というカタカナ近似では平坦に聞こえがちですが、実際は「中声→低声→中声→低声」という複雑な声調パターンを持ちます。
สะ
(sa): 高子音 + 短母音 → 中声หัด
(hat): 高子音 + 短母音 + 死音字 → 低声สะ
(sa): 高子音 + 短母音 → 中声วัด
(wat): 低子音 + 短母音 + 死音字 → 低声 特にหัส
とวรรษ
の部分が低声になることを意識して練習しましょう。正確な発音は音声で確認するのが最も効果的です。
- 使い分けのヒント:
- 「千年紀」というフォーマルな、あるいは特定の歴史的区切りを指す場合は「สหัสวรรษ」を使います。
- 単に「千年間」という期間を表す場合は、より一般的な「พันปี」(pan bpii) も使われます。文脈によって使い分けるようにしましょう。
- ニーモニック: この単語は
สหัส
(千) とวรรษ
(年) の組み合わせであることを覚えておくと、意味を理解しやすくなります。タイ語にはこのようなサンスクリット語やパーリ語由来の複合語が多く存在します。
コメント