【タイ語単語学習】
mental : 精神の, 知能の, 頭の中で行う – จิตใจ
目標単語
- タイ語: จิตใจ
- 日本語: 心、精神、気持ち
- 英語: mind, spirit, heart, mental state
基本情報
- 品詞: 名詞
- 発音(カタカナ近似): ジッ(ト)ジャイ (※「ト」の音はほとんど発音せず、軽く詰まるような感覚です)
- 発音記号(学習者向け): jit-jai
- 声調: 低声 → 中声
- 【必須】正確な音声:
[音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
「จิตใจ (jit-jai)」は「心」「精神」「気持ち」といった意味を持つ名詞です。英語の “mind” や “spirit” に近い概念で、人間の内面的な状態や感情、思考を指す際に広く使われます。
この単語は「จิต (jit)」と「ใจ (jai)」という二つの単語が組み合わさってできています。 * 「จิต (jit)」:心、精神。より哲学的・宗教的な文脈や専門的な用語で使われることが多いです。 * 「ใจ (jai)」:心、気持ち。日常的にもっとも広く使われる単語で、単独でも「心」を意味します。
これらが組み合わさることで、より強調された「心、精神」というニュアンスになります。 英語の “mental” が持つ「精神的な」という形容詞的な意味で使われる場合、タイ語の「จิตใจ」は単独では形容詞としては使えず、「ทางจิตใจ (taang jit-jai)」のように「〜に関する」を意味する「ทาง (taang)」を前につけて「精神的な」という意味になります。
豊富な例文
- タイ語: การดูแลสุขภาพจิตใจเป็นสิ่งสำคัญมาก
- 発音(学習者向け): gaan doo-lɛɛ sùk-ka-pâap jit-jai bpen sìng sǎm-kan mâak
- 声調: 中声 → 中声 → 低声 → 下降声 → 低声 → 下降声 → 中声 → 低声 → 下降声
- 日本語: 精神的な健康のケアはとても重要です。
- (補足): 「สุขภาพจิตใจ (sùk-ka-pâap jit-jai)」で「精神的な健康(mental health)」という意味になります。
- タイ語: ฉันรู้สึกจิตใจสงบขึ้นมากหลังจากได้นั่งสมาธิ
- 発音(学習者向け): chán rúu-sʉ̀k jit-jai sà-ngòp kʉ̂n mâak lǎng-jàak dâai nâng sà-maa-tí
- 声調: 上昇声 → 下降声 → 低声 → 中声 → 低声 → 下降声 → 下降声 → 下降声 → 下降声 → 中声 → 低声 → 下降声 → 低声
- 日本語: 座禅を組んでから、心がとても穏やかになりました。
- (補足): 「จิตใจสงบ (jit-jai sà-ngòp)」で「心が穏やかである」。「รู้สึกจิตใจ… (rúu-sʉ̀k jit-jai…)」で「心が〜と感じる」という表現です。
- タイ語: การทำงานหนักทำให้จิตใจเหนื่อยล้าได้ง่าย
- 発音(学習者向け): gaan tam-ngaan nàk tam-hâi jit-jai nùai-láa dâai ngâai
- 声調: 中声 → 中声 → 下降声 → 下降声 → 低声 → 中声 → 低声 → 中声 → 上昇声 → 下降声
- 日本語: 大変な仕事は精神的に疲れやすいです。
- (補足): 「จิตใจเหนื่อยล้า (jit-jai nùai-láa)」で「精神的に疲労する」という意味。「เหนื่อยล้า (nùai-láa)」は「疲労する、消耗する」という意味の動詞です。
- タイ語: เขาเป็นคนที่มีจิตใจเข้มแข็งมาก
- 発音(学習者向け): káo bpen kon têe mee jit-jai kêm-kɛ̌ng mâak
- 声調: 上昇声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 低声 → 中声 → 下降声 → 下降声 → 下降声
- 日本語: 彼はとても精神的に強い人です。
- (補足): 「จิตใจเข้มแข็ง (jit-jai kêm-kɛ̌ng)」で「心が強い、精神的に強い」という意味になります。「เข้มแข็ง (kêm-kɛ̌ng)」は「強い、頑丈な」という形容詞です。
- タイ語: ขอขอบคุณจากจิตใจจริง ๆ ครับ/ค่ะ
- 発音(学習者向け): kɔ̌ɔ kɔ̀ɔp-kun jàak jit-jai jing-jing kráp/kâ
- 声調: 上昇声 → 低声 → 中声 → 低声 → 中声 → 中声 → 中声 → 上昇声
- 日本語: 心から本当に感謝しています。
- (補足): 「จากจิตใจ (jàak jit-jai)」で「心から、精神から」という表現になります。
関連語・派生語
- จิต (jit): 心、精神。よりフォーマルな文脈や仏教用語などで使われます。「จิตใจ」の「จิต」の部分です。
- ใจ (jai): 心、気持ち。タイ語で最も基本的な「心」を表す単語で、日常会話で非常に頻繁に使われます。単独でも様々な複合語の要素となります。「จิตใจ」の「ใจ」の部分です。
- อารมณ์ (aa-rom): 感情、気分。一時的な心の状態や、特定の感情を指す際に使われます。
- ความคิด (kwaam kít): 思考、考え。英語の “thought” や “idea” に近い概念で、「頭の中で行う」というニュアンスに最も近いかもしれません。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- สุขภาพจิตใจ (sùk-ka-pâap jit-jai): 精神的な健康 (mental health)
- จิตใจดี (jit-jai dee): 優しい心、良い心 (kind-hearted)
- จิตใจเข้มแข็ง (jit-jai kêm-kɛ̌ng): 精神的に強い (mentally strong)
- จิตใจอ่อนไหว (jit-jai ɔ̀ɔn-wǎi): 精神的に敏感、感受性が強い (mentally sensitive)
- บำบัดจิตใจ (bam-bàt jit-jai): 精神的な治療をする (mental therapy)
学習のヒントと注意点
- 発音・声調: 「จิตใจ」は「จิต (jit)」が低声、そして「ใจ (jai)」が中声です。「ジッチャイ」と一続きに聞こえますが、それぞれの声調を意識して「低く→中くらい」と発音する練習をしましょう。特に「จิต」の「ต (dtɔɔ dtao)」は無気音で、日本語の「タ行」よりも喉の奥で詰まるような音です。
- 意味の広さと品詞: 英語の “mental” は形容詞ですが、タイ語の「จิตใจ」は名詞です。「精神的な〜」と形容詞的に使いたい場合は、多くの場合「ทางจิตใจ (taang jit-jai)」や「เกี่ยวกับจิตใจ (gìao-gàp jit-jai)」(〜に関するจิตใจ)のように、別の語句を伴って表現されます。
- 類義語との使い分け: 「ใจ (jai)」がより日常的で口語的な「心、気持ち」を表すのに対し、「จิต (jit)」や「จิตใจ (jit-jai)」はよりフォーマルで、精神的な深みや健康、あるいはより抽象的な「精神」といった文脈で使われることが多いです。
コメント