【タイ語単語学習】
melt : 溶ける;なごむ;を溶かす – ละลาย
目標単語
- タイ語: ละลาย
- 日本語: 溶ける、溶かす、和む、和らぐ
- 英語: melt, dissolve, thaw, soften (heart)
基本情報
- 品詞: 動詞
- 発音(カタカナ近似): ララアイ
- 発音記号(学習者向け): lá-laai
- 声調: 高声 → 平声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
「ละลาย (lá-laai)」は、主に固体が熱や液体によって液状になる「溶ける」「溶かす」という意味で使われる非常に一般的な動詞です。氷、砂糖、塩、バターなどが溶けるといった物理的な現象を表すのに用いられます。
この単語は物理的な意味だけでなく、比喩的な意味でもよく使われます。例えば、緊張や心配事が「溶ける」ように消え去る、怒りや悲しみが「和らぐ」、あるいは心が温かくなって「和む」といった精神的な状態の変化を表す際にも「ละลาย」が用いられます。日本語の「溶ける」が持つ多義性(氷が溶ける、心が溶ける)に近いニュアンスを持つため、幅広い文脈で活用できる便利な単語です。
豊富な例文
- タイ語: น้ำแข็งกำลังละลาย
- 発音(学習者向け): náam kɛ̌ng gam-lang lá-laai
- 声調: 高声 → 低声 → 中声 → 高声 → 平声
- 日本語: 氷が溶けている。
- (補足):
น้ำแข็ง (náam kɛ̌ng)
は「氷」。กำลัง (gam-lang)
は進行形を表す助動詞。
- タイ語: คุณช่วยละลายเนยหน่อยได้ไหม
- 発音(学習者向け): kun chûay lá-laai nəəi nɔ̀y dâi mái
- 声調: 中声 → 下降声 → 高声 → 平声 → 低声 → 下降声 → 高声
- 日本語: バターを溶かしてもらえますか?
- (補足):
เนย (nəəi)
は「バター」。หน่อย (nɔ̀y)
は「少し、〜してください」という丁寧な依頼を表す。
- タイ語: ฟังเพลงนี้แล้วความเครียดก็ละลายไปหมดเลย
- 発音(学習者向け): fang pleeng níi lɛ́ɛo kwaam krîat gɔ̂ lá-laai bpai mòt ləəi
- 声調: 中声 → 平声 → 高声 → 高声 → 下降声 → 下降声 → 中声 → 下降声 → 高声 → 平声 → 下降声 → 平声
- 日本語: この歌を聴いたら、ストレスが全部溶けてなくなったよ。
- (補足):
ความเครียด (kwaam krîat)
は「ストレス」。หมด (mòt)
は「全て、尽きる」。比喩的な用法。
- タイ語: ช็อกโกแลตนี้ละลายในปาก
- 発音(学習者向け): chɔ́k-goo-lɛ̂t níi lá-laai nai bpàak
- 声調: 下降声 → 平声 → 下降声 → 高声 → 平声 → 中声 → 低声
- 日本語: このチョコレートは口の中でとろける。
- (補足):
ช็อกโกแลต (chɔ́k-goo-lɛ̂t)
は「チョコレート」。ในปาก (nai bpàak)
は「口の中で」。食品の食感を褒める際によく使われる表現。
- タイ語: รอยยิ้มของเธอทำให้หัวใจของผมละลาย
- 発音(学習者向け): rɔɔi yím kɔ̌ɔng təə tam-hâi hǔa-jai kɔ̌ɔng pǒm lá-laai
- 声調: 平声 → 高声 → 上昇声 → 平声 → 高声 → 下降声 → 上昇声 → 中声 → 上昇声 → 高声 → 平声
- 日本語: 彼女の笑顔が僕の心を溶かした(和ませた)。
- (補足):
รอยยิ้ม (rɔɔi yím)
は「笑顔」。หัวใจ (hǔa-jai)
は「心臓、心」。比喩的な用法で、心が和んだり、感動したりする様子を表す。
関連語・派生語
- หลอม (lɔ̌ɔm): 金属などを熱して溶かす、鋳造する。
ละลาย
よりも強い熱や加工を伴う場合に使うことが多い。 - เปื่อย (bpùeai): 肉などが煮崩れる、柔らかく溶ける。調理の文脈でよく使われる。
- ละลายทรัพย์ (lá-laai sáp): 財産を使い果たす、浪費する。(文字通り「財産を溶かす」)
- ละลายความกังวล (lá-laai kwaam gang-won): 心配を和らげる、心配を解消する。(文字通り「心配を溶かす」)
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- น้ำแข็งละลาย (náam kɛ̌ng lá-laai): 氷が溶ける
- น้ำตาลละลาย (náam dtaan lá-laai): 砂糖が溶ける
- เนยละลาย (nəəi lá-laai): バターが溶ける
- ละลายในปาก (lá-laai nai bpàak): 口の中でとろける(美味なものを表現する際)
- ละลายความเครียด (lá-laai kwaam krîat): ストレスを解消する
- ละลายความแค้น (lá-laai kwaam kɛ́ɛn): 恨みを溶かす、恨みを解消する
学習のヒントと注意点
- 発音と声調のマスター: 「ละลาย」の「ละ (lá)」は高声、「ลาย (laai)」は平声です。日本語の「ララアイ」とカタカナで覚えるだけでは声調が抜け落ちてしまうため、「ラ↑ラアイ→」のように、最初の音節は高く、次の音節は平らに発音する練習を意識してください。
- 子音「ล (lɔɔ ling)」の発音: 日本語の「ラ行」の子音とは異なり、舌先を上の歯茎の裏に軽く触れる程度で発音します。舌を丸めたり、喉の奥で発音したりしないよう注意しましょう。
- 比喩的用法の習得: 「溶ける」という物理的な意味だけでなく、「ストレスが溶ける」「心が和む」といった比喩的な使い方を例文を通して覚えることが、この単語を使いこなす上で非常に重要です。特に、感情や状況の変化を表す際に頻繁に用いられるので、意識して聞いてみましょう。
- 日本語話者が間違いやすい点: 日本語の「溶ける」が自動詞も他動詞もカバーするのに対し、タイ語の「ละลาย」も同様に自動詞(氷が溶ける)と他動詞(バターを溶かす)の両方の意味を持ちます。しかし、文脈によって他の動詞(例:
ทำให้
「〜させる」)と組み合わされることもありますので、例文を通して自然な使い方を身につけましょう。
コメント