mass : 大規模な,大量の,大衆の|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

mass : 大規模な,大量の,大衆の – มาก**

目標単語

  • タイ語: มาก
  • 日本語: 多い、たくさん、大量の、大規模な、非常に
  • 英語: many, much, a lot, numerous, large-scale, very

基本情報

  • 品詞: 形容詞、副詞
  • 発音(カタカナ近似): マーk
  • 発音記号(学習者向け): mâak
  • 声調: 下降声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

「มาก (mâak)」は、タイ語で「多い、たくさん」を意味する最も基本的な単語の一つです。数や量が豊富であることを表す形容詞として、また「非常に、とても」という意味の副詞としても幅広く使われます。

ユーザー入力の「mass」が持つ「大量の」「大規模な」というニュアンスは、タイ語では多くの場合この「มาก」を用いて表現されます。例えば、「人が多い」という表現が転じて「大規模な集まり」を意味するように、文脈によって「มาก」がその意味合いを帯びることがよくあります。物理的な「質量」や「塊」を意味する「mass」とは異なりますが、「量が多い」という共通の概念を最も汎用的に表せるため、この単語を選びました。

この単語は分解可能な要素を持たず、単独で用いられます。

豊富な例文


  • タイ語: ที่นี่คนเยอะมากเลยนะ
  • 発音(学習者向け): tîi nîi kon yə́ mâak ləəy ná
  • 声調: 下降声 → 中声 → 上昇声 → 下降声 → 平声 → 上昇声
  • 日本語: ここは人がとても多いですね。
  • (補足): 「คนเยอะ」で「人が多い」という状態を表し、「มาก」がその程度を強調しています。「大規模な」集まりを表現する際にも使われます。

  • タイ語: ฉันกินอาหารไทยมาก
  • 発音(学習者向け): chǎn gin aa-hǎan tai mâak
  • 声調: 上昇声 → 中声 → 中声 → 平声 → 下降声
  • 日本語: 私はタイ料理をたくさん食べます。
  • (補足): 動詞「กิน (gin: 食べる)」の後に置いて、行為の量を表す副詞として機能しています。

  • タイ語: เขาอ่านหนังสือมากมาย
  • 発音(学習者向け): kǎo àan nǎng-sʉ̌ʉ mâak maai
  • 声調: 上昇声 → 低声 → 上昇声 → 下降声 → 平声
  • 日本語: 彼は多くの本を読んでいます。
  • (補足): 「มากมาย (mâak maai)」は「มาก」を強調した表現で、「非常に多い、莫大な」といったニュアンスです。

  • タイ語: งานนี้ต้องใช้เวลามาก
  • 発音(学習者向け): ngaan ní tɔ̂ng cháai wee-laa mâak
  • 声調: 平声 → 高声 → 高声 → 高声 → 平声 → 下降声
  • 日本語: この仕事にはたくさんの時間が必要です。
  • (補足): 名詞「เวลา (wee-laa: 時間)」の後について、必要な時間の量を示しています。

  • タイ語: วันนี้อากาศร้อนมาก
  • 発音(学習者向け): wan ní aa-gàat rɔ́ɔn mâak
  • 声調: 平声 → 高声 → 低声 → 高声 → 下降声
  • 日本語: 今日はとても暑いです。
  • (補足): 形容詞「ร้อน (rɔ́ɔn: 暑い)」の後について、その程度が「非常に」であることを表す副詞として使われています。

関連語・派生語

  • น้อย (náaw): 少ない、少し(「มาก」の対義語)
  • จำนวนมาก (jam-nuan mâak): 大量、多数。「จำนวน (jam-nuan)」は「数、量」を意味します。
  • มากมาย (mâak maai): 大量に、豊富に。「มาก」を強調する複合語です。
  • มหาศาล (mǎa-hǎa-sǎan): 莫大な、膨大な、途方もない。「มาก」よりもさらに規模や量が大きいことを表します。
  • มวล (muan): 質量、塊、集団。物理的な「mass」や「集まり」の概念に近い名詞です。
  • มวลชน (muan-chon): 大衆、人民。「มวล (muan)」と「ชน (chon: 人々)」を組み合わせた語で、「masses」に相当します。

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • คนมาก (kon mâak): 大勢の人
  • มากไป (mâak bpai): 多すぎる、過剰な
  • มากที่สุด (mâak tîi-sùt): 最も多い、最大に(最上級を作る際に使われます)
  • ความสุขมาก (kwaam sùk mâak): 多くの幸福、とても幸せ
  • ใช้เงินมาก (cháai ngern mâak): たくさんお金を使う

学習のヒントと注意点

  • 「มาก (mâak)」はタイ語で最も使用頻度の高い単語の一つです。会話でも文章でも頻繁に出てくるため、真っ先に覚えるべき重要な単語です。
  • 発音と声調: 「mâak」はカタカナで「マーk」と近似できますが、最後の「k」は強く発音せず、喉の奥で息を止めるような「促音止めの音(glottal stop)」です。日本語の「まっ」の「っ」の後のように、音を急に止めるイメージです。
  • 声調は下降声です。高いところから一気に低く下がるような音で発音します。これを間違えると、別の単語(例: มา (maa) = 来る、マー)に聞こえたり、不自然に聞こえることがあります。正確な声調を意識して練習しましょう。
  • 使い方: 形容詞として使う場合は名詞の後に、副詞として使う場合は修飾する形容詞や動詞の後に置かれることが一般的です。例えば、「美しい (สวย sǔuay)」を強調するなら「สวยมาก (sǔuay mâak) = とても美しい」となります。
  • 日本語話者が間違いやすい点: 最後の「k」の音を明確に「ク」と発音してしまったり、声調が平坦になったりすると、タイ人には聞き取りにくくなります。特に下降声は、日本語にはない独特の音の動きなので、意識的な練習が必要です。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP