【タイ語単語学習】
log (記録する/ログオンする) – บันทึก
目標単語
- タイ語: บันทึก
- 日本語: 記録する、セーブする、録音する、録画する
- 英語: to record, to save, to make a note of
基本情報
- 品詞: 動詞(名詞としても使われます)
- 発音(カタカナ近似): バン・トゥック
- 発音記号(学習者向け): ban tʉ́k
- 声調: 中声 → 高声
- 【必須】正確な音声:
[音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
บันทึก (ban tʉ́k) は非常に多岐にわたる意味を持つ動詞です。「記録する」が基本的な意味で、文字情報、音声、映像など、あらゆる種類の情報を後で見返すために残す行為全般を指します。
具体的には: * 日記やメモを書く(書き記す) * データを保存する(セーブする) * 音声を録音する * 映像を録画する などの文脈で使われます。
また、名詞として「記録」「メモ」「日誌」などの意味でも使われます。 この単語は「บัน (ban)」と「ทึก (tʉ́k)」の2つの音節から成り立っていますが、現代タイ語では単独で使われることはほとんどなく、この組み合わせで「記録する」という意味を表します。
豊富な例文
- タイ語: ฉันบันทึกข้อมูลสำคัญไว้ในคอมพิวเตอร์
- 発音(学習者向け): chǎn ban tʉ́k kôo muun sǎm kan wái nai kɔm píw dtə̂r
- 声調: 上昇声 → 中声 → 高声 → 高声 → 中声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 下降声
- 日本語: 私は重要な情報をコンピューターに保存しました。
- (補足): 「บันทึกข้อมูล (ban tʉ́k kôo muun)」で「データを保存する」という日常的な表現です。
- タイ語: เขาบันทึกเสียงร้องเพลงของตัวเอง
- 発音(学習者向け): kǎo ban tʉ́k sǐang rɔ́ɔng pleeng kɔ̌ɔng dtua eeng
- 声調: 上昇声 → 中声 → 高声 → 上昇声 → 下降声 → 中声 → 上昇声 → 中声 → 中声
- 日本語: 彼は自分の歌声を録音しました。
- (補足): 「บันทึกเสียง (ban tʉ́k sǐang)」で「音声を録音する」という意味になります。
- タイ語: อย่าลืมบันทึกวีดีโอการแสดงนี้ไว้ด้วยนะ
- 発音(学習者向け): yàa lʉʉm ban tʉ́k wii dii oo gaan sà dɛɛng níi wái dûay ná
- 声調: 下降声 → 中声 → 中声 → 中声 → 高声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 中声 → 下降声
- 日本語: このパフォーマンスを録画しておくのを忘れないでね。
- (補足): 「บันทึกวีดีโอ (ban tʉ́k wii dii oo)」で「映像を録画する」という意味です。「อย่าลืม (yàa lʉʉm)」は「~を忘れないで」という表現。
- タイ語: เธอเขียนบันทึกประจำวันทุกวัน
- 発音(学習者向け): təə kǐan ban tʉ́k bprà jam wan túk wan
- 声調: 中声 → 上昇声 → 中声 → 高声 → 低声 → 中声 → 高声 → 中声
- 日本語: 彼女は毎日、日記をつけています。
- (補足): 「เขียนบันทึก (kǐan ban tʉ́k)」は「記録を書く、メモを取る」という意味で、特に「บันทึกประจำวัน (ban tʉ́k bprà jam wan)」で「日記」という意味になります。
- タイ語: เราต้องบันทึกรายละเอียดการประชุมทั้งหมด
- 発音(学習者向け): rao dtɔ̂ng ban tʉ́k raai lá-ìat gaan bprà chum táng mòt
- 声調: 中声 → 下降声 → 中声 → 高声 → 中声 → 低声 → 下降声 → 中声 → 低声 → 下降声 → 中声
- 日本語: 私たちは会議のすべての詳細を記録しなければなりません。
- (補足): 「รายละเอียด (raai lá-ìat)」は「詳細、詳細情報」。「ทั้งหมด (táng mòt)」は「全て」。
関連語・派生語
- จด (jòt): 書き留める、メモする。บันทึกよりも一時的なメモや簡単な記録に使うことが多いです。
- เก็บ (gèp): 保管する、しまう、収集する。データや情報を「保存する」という意味で「บันทึก」と似た文脈で使われることもありますが、「บันทึก」が「記録行為」を指すのに対し、「เก็บ」は「保管行為」を指すことが多いです。
- ล็อกอิน (lɔ́k in): ログインする。(英語の”log in”の音写で、コンピュータのログオンに使う単語です)
- เข้าสู่ระบบ (kâo sùu rá bòp): システムに入る、ログインする。(コンピュータのログオンに使う別の一般的な表現です)
- บันทึกข้อมูล (ban tʉ́k kôo muun): データ記録、データ保存(名詞句)
- บันทึกประจำวัน (ban tʉ́k bprà jam wan): 日記(名詞句)
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- บันทึกข้อมูล (ban tʉ́k kôo muun): データを記録する、データを保存する
- บันทึกเสียง (ban tʉ́k sǐang): 音声を録音する
- บันทึกวีดีโอ (ban tʉ́k wii dii oo): ビデオを録画する
- เขียนบันทึก (kǐan ban tʉ́k): 記録を書く、メモを取る
- บันทึกไว้ (ban tʉ́k wái): 記録して残す、保存しておく(動詞 + 「ไว้」で「~しておく」)
学習のヒントと注意点
- 発音と声調:
- 「บันทึก (ban tʉ́k)」は「ban」が中声、「tʉ́k」が高声です。特に「ทึก (tʉ́k)」の「ท」は有気音の「t」で、日本語の「ツク」の「ツ」とは異なります。口を丸めて「ウ」の音を出すように「ʉ」を発音し、高声で語尾をしっかり上げて発音しましょう。
- 「บัน」は「บ (b)」の音が「バ」に近いですが、破裂音が少し弱めです。日本語の「バン」と同じにならないよう注意が必要です。
- 使い分け:
- 「記録する」という一般的な意味では「บันทึก」が最も適しています。
- コンピュータの「ログオン」に関しては、英語の「ล็อกอิน (lɔ́k in)」または「เข้าสู่ระบบ (kâo sùu rá bòp)」を使うのが自然です。「บันทึก」は使われませんので混同しないようにしましょう。
- 名詞としての使用:
- 動詞として「記録する」だけでなく、名詞として「記録」「メモ」「日誌」という意味でも使われます。例えば、「บันทึกประจำวัน (ban tʉ́k bprà jam wan)」で「日記」となります。文脈で動詞か名詞かを判断できるようになりましょう。
- 連想法(ニーモニック):
- 「バン(ban)バン」と音を立てて、「トック(tʉ́k)」と記録する、というイメージで「บันทึก」を覚えるのはどうでしょうか。
- 「Save(セーブ)」や「Record(レコード)」という英語の意味と結びつけて覚えると、日本語の「記録する」だけでなく、コンピューター関連の「保存する」というニュアンスも掴みやすいでしょう。
コメント