leak : 漏れる;を漏らす|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

漏れる;を漏らす – รั่ว

目標単語

  • タイ語: รั่ว
  • 日本語: 漏れる;を漏らす(水やガスなどが、情報が)
  • 英語: leak; to leak; to disclose (information)

基本情報

  • 品詞: 動詞
  • 発音(カタカナ近似): ルゥア
  • 発音記号(学習者向け): rûua
  • 声調: 上昇声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

この単語 รั่ว (rûua) の基本的な意味は「漏れる」「(液体・気体などが)漏れ出す」「(情報が)漏れる」です。 物理的なもの(水、ガス、空気など)が容器や管などから漏れる状況や、情報・秘密が外部に流出する状況の両方で使われます。 主に「漏れる」という現象自体を指す自動詞として機能することが多いですが、文脈によっては「(秘密を)漏らす」という他動詞的なニュアンスでも使われることがあります。ただし、情報漏洩の場合は รั่วไหล (rûua lǎi) と複合して使われることがより一般的です。 この単語自体に分解可能な要素はありません。

豊富な例文


  • タイ語: น้ำรั่ว
  • 発音(学習者向け): náam rûua
  • 声調: 高声 → 上昇声
  • 日本語: 水が漏れる。
  • (補足): น้ำ (náam) は「水」。最も基本的な、物理的な水漏れを表す表現です。

  • タイ語: หลังคารั่ว
  • 発音(学習者向け): lǎŋkaa rûua
  • 声調: 上昇声 → 中声 → 上昇声
  • 日本語: 屋根が雨漏りする。
  • (補足): หลังคา (lǎŋkaa) は「屋根」。建物や構造物の漏れにも รั่ว が使われます。

  • タイ語: ยางรถรั่ว
  • 発音(学習者向け): yaaŋ rót rûua
  • 声調: 中声 → 高声 → 上昇声
  • 日本語: タイヤの空気が漏れている。
  • (補足): ยางรถ (yaaŋ rót) は「車のタイヤ」。空気の漏れにも รั่ว が使用されます。

  • タイ語: ความลับรั่วไหล
  • 発音(学習者向け): khwaam láp rûua lǎi
  • 声調: 中声 → 高声 → 上昇声 → 上昇声
  • 日本語: 秘密が漏れた。
  • (補足): ความลับ (khwaam láp) は「秘密」。情報漏洩の場合は รั่วไหล (lǎi: 流れる) を組み合わせた รั่วไหล がよく使われます。

  • タイ語: ท่อนี้แก๊สรั่ว
  • 発音(学習者向け): tɔ̂ɔ níi gɛ́ɛt rûua
  • 声調: 低声 → 高声 → 高声 → 上昇声
  • 日本語: この管はガスが漏れている。
  • (補足): ท่อ (tɔ̂ɔ) は「管、パイプ」、แก๊ส (gɛ́ɛt) は「ガス」。物理的な漏れ全般に幅広く使えます。

関連語・派生語

  • รั่วไหล (rûua lǎi): 漏洩する、流れ出る。(特に情報や液体などが漏れ広がる場合に用いられる複合語)
  • น้ำรั่ว (náam rûua): 水漏れ、雨漏り。(名詞句としても使われます)
  • ท่อรั่ว (tɔ̂ɔ rûua): パイプの漏れ。(名詞句としても使われます)
  • หก (hòk): こぼれる、零れる。(意図せず液体などが容器から出る場合に使われます。รั่ว が穴や隙間から滲み出るようなニュアンスに対し、หก は容器が倒れたりして勢いよくこぼれるニュアンス)
  • ซึม (sʉm): 滲む、染み出る。(ゆっくりと漏れ出す、浸透するニュアンス)

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • ท่อน้ำรั่ว (tɔ̂ɔ náam rûua): 水道管が漏れる
  • ข้อมูลรั่วไหล (khɔ̂ɔ muun rûua lǎi): データが漏洩する、情報漏洩
  • แก๊สรั่ว (gɛ́ɛt rûua): ガス漏れ
  • ลมรั่ว (lom rûua): 空気が漏れる(タイヤなど)
  • เงินรั่ว (ŋən rûua): お金が漏れる(無駄遣いなどでお金が出ていく様子を表す比喩的な表現)

学習のヒントと注意点

  • 連想法(ニーモニック): 日本語の「ルアー」と「ルゥア」で音が少し似ているので、「ルアーが引っかかって、船底がルゥア(漏れ)ている」のように覚えるのはいかがでしょうか。
  • 発音と声調:
    • (r) の音: タイ語の は日本語のラ行とは異なり、舌を巻くR音(巻き舌音)です。意識的に舌を上あごに近づけて振動させるように発音する練習が必要です。
    • 母音 ั่ว (ûua): อัว (uua) という二重母音に「マイ・エーク」という声調記号がついています。この ัว の音は「ウーア」のように口を丸めて発音し、最後の (ɔɔ) の音で口を少し開くようなイメージです。
    • 声調: รั่ว は上昇声です。声の高さが「低いところから高いところへ上がる」ように発音します。この声調が不正確だと、全く異なる意味に聞こえたり、相手に伝わらなかったりすることがあります。
  • 日本語話者が間違いやすい点:
    • R音の混同: 日本語の「ラ行」の音で発音してしまいがちですが、タイ語の は巻き舌なので、意識的に練習して区別することが重要です。
    • 声調の無視: 上昇声であるにもかかわらず、平坦に発音してしまうと、正しい意味が伝わりません。声調を意識して練習し、音の高低差をつけられるようにしましょう。
    • 母音の長さと口の形: 「ウーア」という音が、日本語にはない複雑な母音なので、正確な口の形と音の長さを再現することが難しいかもしれません。音声を聞いて、繰り返し模倣することが大切です。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP