【タイ語単語学習】
landmark – แลนด์มาร์ก
目標単語
- タイ語: แลนด์มาร์ก
- 日本語: ランドマーク、目印、象徴的な建物・場所
- 英語: landmark
基本情報
- 品詞: 名詞
- 発音(カタカナ近似): レーンマーク
- 発音記号(学習者向け): laaen-máak
- 声調: 中声 → 高声
- 【必須】正確な音声:
[音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
この単語は、英語の “landmark” から直接タイ語に取り入れられた借用語です。主に「その場所を象徴する建物や場所」「目印となる場所」という意味で使われます。特に、観光地や都市のシンボル、あるいは商業施設などの開発プロジェクトにおいて頻繁に用いられます。
英語の “landmark” が持つもう一つの意味である「画期的な出来事」というニュアンスでは、通常この「แลนด์มาร์ก」という単語は使われません。その場合は、เหตุการณ์สำคัญ
(重要な出来事) や ความสำเร็จครั้งสำคัญ
(画期的な成功) といった別の表現が用いられます。
豊富な例文
- タイ語: หอไอเฟลเป็นแลนด์มาร์กที่สำคัญของกรุงปารีส
- 発音(学習者向け): hǎw ai-fleen bpen laaen-máak têe sǎm-kan kǎwng grung bpaa-rêet
- 声調: 上昇声 → 中声 / 中声 → 高声 → 低声 → 上昇声 → 上昇声 → 低声 → 高声 → 上昇声
- 日本語: エッフェル塔はパリの重要なランドマークです。
- (補足):
สำคัญ
(sǎm-kan) は「重要な」という意味です。
- タイ語: เราจะเจอกันที่แลนด์มาร์กตรงนั้นนะ
- 発音(学習者向け): rao jà jəə gan têe laaen-máak dtrong nán ná
- 声調: 中声 → 低声 → 中声 → 中声 → 低声 → 高声 → 中声 → 高声 → 高声
- 日本語: 私たち、あそこのランドマークで会おうね。
- (補足):
ตรงนั้น
(dtrong nán) は「あそこ、その場所」を指します。นะ
(ná) は親しみを込めた語尾です。
- タイ語: ตึกใบหยกเป็นแลนด์มาร์กเก่าแก่ของกรุงเทพฯ
- 発音(学習者向け): dtùk bai-yòk bpen laaen-máak gào-gàe kǎwng grung-têep
- 声調: 低声 → 低声 → 低声 → 中声 → 高声 → 低声 → 低声 → 上昇声 → 低声 → 低声
- 日本語: バイヨークタワーはバンコクの古いランドマークです。
- (補足):
เก่าแก่
(gào-gàe) は「古い、昔ながらの」という意味で、歴史や伝統を感じさせる古さを表現します。
- タイ語: เขาต้องการสร้างแลนด์มาร์กใหม่ให้เมืองนี้
- 発音(学習者向け): káo dtâwng-gaan sâang laaen-máak mài hâi muueang níi
- 声調: 上昇声 → 低声 → 中声 → 高声 → 高声 → 中声 → 高声 → 低声 → 高声 → 高声
- 日本語: 彼はこの街に新しいランドマークを建てたいと思っています。
- (補足):
สร้าง
(sâang) は「建てる、創る」、ใหม่
(mài) は「新しい」という意味です。
- タイ語: ที่นี่มีแลนด์มาร์กเด่นๆ หลายแห่งที่นักท่องเที่ยวนิยมมาเยือน
- 発音(学習者向け): têe-nêe mee laaen-máak dèn-dèn lǎai hàeng têe nák tâwng-tîao ní-yom maa yuean
- 声調: 低声 → 低声 → 中声 → 高声 → 低声 → 低声 → 上昇声 → 低声 → 低声 → 低声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声
- 日本語: ここには旅行者がよく訪れる有名なランドマークがいくつもあります。
- (補足):
เด่นๆ
(dèn-dèn) は「目立った、際立った」の強調表現です。นักท่องเที่ยว
(nák tâwng-tîao) は「旅行者」、นิยม
(ní-yom) は「〜が人気である、好む」という意味です。
関連語・派生語
- จุดสังเกต (jut sàk-gèet): 目印、注目点。より一般的な「目印」を指す際に使われます。
- สถานที่สำคัญ (sà-tǎan-têe sǎm-kan): 重要な場所、名所。ランドマークの「重要な場所」という側面に焦点を当てた表現です。
- สัญลักษณ์ (sǎn-yá-lák): 象徴、シンボル。ランドマークの「象徴」という意味合いに近いタイ語です。
- ความสำเร็จครั้งสำคัญ (kwaam sǎm-rèt kráng sǎm-kan): 画期的な成功、重要な成果。英語の “landmark” の「画期的な出来事」という意味を表現する際に使われます。
- เหตุการณ์สำคัญ (hèet gaan sǎm-kan): 重要な出来事、画期的な出来事。同様に、「画期的な出来事」を指す表現です。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- แลนด์มาร์กสำคัญ (laaen-máak sǎm-kan): 重要なランドマーク
- สร้างแลนด์มาร์ก (sâang laaen-máak): ランドマークを建設する/創る
- เป็นแลนด์มาร์ก (bpen laaen-máak): ランドマークである
- แลนด์มาร์กใหม่ (laaen-máak mài): 新しいランドマーク
- แลนด์มาร์กประวัติศาสตร์ (laaen-máak bprà-wàt-dtì-sàat): 歴史的ランドマーク
学習のヒントと注意点
- 発音: 「แลนด์」の部分は、日本語の「レーン」とは少し異なり、タイ語の
แ-น
(aae-n) 母音は口を大きく横に開いた「ア」と「エ」の中間のような音になります。また、語尾のร์ก
(róok) はก
(gɔɔ gai) で終わる閉鎖音で、日本語の「ク」のように母音をつけずに「k」と喉の奥で止めるような発音になります。 - 声調: 「แลนด์」は中声、「มาร์ก」は高声です。特に「มาร์ก」の高声は、声がぐっと上がるように意識して発音すると、よりタイ語らしい響きになります。
- 意味の範囲:
แลนด์มาร์ก
は主に「目印となる建物や場所」という物理的な意味で使われることがほとんどです。英語の “landmark” が持つ「画期的な出来事」というもう一つの意味合いは、通常このタイ語では表現されません。この点に注意し、文脈によって適切なタイ語表現を選ぶようにしましょう。 - 日本語話者が間違いやすい点: 「ランドマーク」とカタカナで発音する際に、タイ語の声調や閉鎖音を正確に再現できないことがあります。特に語尾の「ク」は「k」でしっかり止める意識を持つことが重要です。また、「レ」の音が日本語の「エ」に近いと、タイ語の
แ
(aae) の広めの音とのズレが生じやすいです。
コメント