kidney : 腎臓|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

腎臓 – ไต

目標単語

  • タイ語: ไต
  • 日本語: 腎臓
  • 英語: kidney

基本情報

  • 品詞: 名詞
  • 発音(カタカナ近似): タイ
  • 発音記号(学習者向け): dtay
  • 声調: 中声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

「ไต (dtay)」はタイ語で「腎臓」を意味する、最も一般的で日常的に使われる単語です。人や動物の体内にあり、血液のろ過、老廃物の排出、体内の水分バランスの維持などの重要な役割を担う臓器を指します。医療現場はもちろん、健康に関する話題や病気について話す際にも頻繁に用いられます。この単語自体に分解可能な要素はなく、「腎臓」という特定の臓器を指す固有名詞として機能します。

豊富な例文


  • タイ語: เขาตรวจสุขภาพและหมอบอกว่าไตของเขาปกติ
  • 発音(学習者向け): káo trùuat sùk-kà-pâap lέ mɔ̌ɔ bɔ̀ɔk wâa dtay kɔ̌ɔng káo bpòk-gà-dtì
  • 声調: 上昇声 → 低声 低声 低声 下降声 中声 中声 上昇声 下降声 中声 → 中声 → 中声 中声 低声
  • 日本語: 彼は健康診断を受け、医者が彼の腎臓は正常だと言いました。
  • (補足): 「ตรวจสุขภาพ (trùuat sùk-kà-pâap)」は「健康診断を受ける」、「ปกติ (bpòk-gà-dtì)」は「正常な、いつもの」という意味です。

  • タイ語: แม่ของฉันป่วยเป็นโรคไต
  • 発音(学習者向け): mɛ̂ɛ kɔ̌ɔng chán bpùay bpen rôok dtay
  • 声調: 下降声 → 上昇声 → 中声 低声 下降声 低声 中声
  • 日本語: 私の母は腎臓病を患っています。
  • (補足): 「ป่วยเป็น (bpùay bpen)」は「~を患う、~の病気である」という意味で、「โรคไต (rôok dtay)」は「腎臓病」です。

  • タイ語: การบริจาคไตช่วยชีวิตคนได้
  • 発音(学習者向け): gaan bò-rí-jàak dtay chûay chîi-wít kon dâi
  • 声調: 中声 低声 上昇声 低声 中声 下降声 下降声 中声 上昇声
  • 日本語: 腎臓提供は人の命を救うことができます。
  • (補足): 「บริจาค (bò-rí-jàak)」は「寄付する、提供する」、「ช่วยชีวิต (chûay chîi-wít)」は「命を救う」という意味です。

  • タイ語: ดื่มน้ำมากๆ เป็นสิ่งดีต่อไต
  • 発音(学習者向け): dʉ̀m náam mâak mâak bpen sìng dii tɔ̀ɔ dtay
  • 声調: 低声 上昇声 下降声 下降声 低声 低声 中声 中声
  • 日本語: 水をたくさん飲むことは腎臓に良いことです。
  • (補足): 「ดื่มน้ำ (dʉ̀m náam)」は「水を飲む」、「มากๆ (mâak mâak)」は「たくさん、非常に」、「สิ่งดีต่อ (sìng dii tɔ̀ɔ)」は「~に良いこと」という意味です。

  • タイ語: ผู้ป่วยโรคไตบางคนต้องฟอกไตสัปดาห์ละหลายครั้ง
  • 発音(学習者向け): pûu bpùay rôok dtay baang kon tɔ̂ng fôok dtay sàp-daa lá láai kráng
  • 声調: 下降声 低声 下降声 中声 中声 中声 下降声 下降声 中声 低声 低声 上昇声 下降声
  • 日本語: 一部の腎臓病患者は週に何度も透析を受けなければなりません。
  • (補足): 「ผู้ป่วยโรคไต (pûu bpùay rôok dtay)」は「腎臓病患者」、「ฟอกไต (fôok dtay)」は「(腎臓を)透析する」という意味です。

関連語・派生語

  • ตับ (dtàp): 肝臓(低声)
  • หัวใจ (hǔua jai): 心臓(上昇声 → 中声)
  • ปอด (bpòot): 肺(低声)
  • กระเพาะปัสสาวะ (grà-pɔ́ bpàt-sàa-wá): 膀胱(低声 → 上昇声 → 中声)
  • โรคไต (rôok dtay): 腎臓病(下降声 → 中声)
  • ไตวาย (dtay waai): 腎不全(中声 → 平坦声)
  • ล้างไต (láang dtay): 透析(直訳:腎臓を洗う)(上昇声 → 中声)

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • โรคไต (rôok dtay): 腎臓病
  • ไตวาย (dtay waai): 腎不全
  • บริจาคไต (bò-rí-jàak dtay): 腎臓を提供する(腎臓移植のドナーになる)
  • ฟอกไต (fôok dtay): 透析する
  • ไตอักเสบ (dtay àk-sèep): 腎炎

学習のヒントと注意点

  • 発音の注意点: 「ไต (dtay)」の子音「ต (dt)」は、タイ語の無気音の「t」です。日本語の「タ行」は通常、有気音(息が強く出る)ですが、「ต」は息をほとんど出さずに、舌先を上の歯の裏に当てて破裂させるように発音します。日本語の「タ」とは少し異なる音なので、意識的に練習しましょう。
  • 声調の注意点: 「ไต」は中声です。平坦で、高低の変化がないように発音します。日本語の「タイ」(国のタイや魚の鯛)と同じカタカナ表記になりますが、タイ語の「ไต」は子音の発音と声調が異なります。
  • 聞き分けの練習: 「ต (dt)」と、有気音の「ท (t)」や「ถ (t)」との違いを意識して、それぞれの単語を聞き分ける練習をすると良いでしょう。例えば、「ต้าน (dtâan – 抵抗する)」と「ท่าน (tâan – あなた(敬称))」など。
  • 覚え方: 「体の中心にある、重要な部分」というイメージで、日本の「タイ」という音とは異なる発音を意識しながら覚えると良いでしょう。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP