【タイ語単語学習】
介在する – แทรกแซง
目標単語
- タイ語: แทรกแซง
- 日本語: 介在する、介入する、干渉する
- 英語: intervene, interfere, meddle
基本情報
- 品詞: 動詞
- 発音(カタカナ近似): トゥレーク・セーン
- 発音記号(学習者向け): traek saeng
- 声調: 低声 → 中声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
「แทรกแซง (traek saeng)」は、「介在する」「介入する」「干渉する」という意味を持つ動詞です。この単語は、ある状況や関係性の間に第三者が入り込む行為全般を指します。 ポジティブな意味での「仲介」「調停」にも使われますが、しばしば「不必要な干渉」「口出し」といったネガティブなニュアンスを伴うことがあります。文脈によって意味合いが変わるため、使用する際は注意が必要です。
この単語は「แทรก (traek)」(差し込む、割り込む)と「แซง (saeng)」(追い越す、横切る)という二つの単語が組み合わさってできています。これらが合わさることで、「無理に間に入り込む」「他人の領域に踏み込む」といったイメージが形成され、「介入」「干渉」という意味合いが生まれます。
豊富な例文
- タイ語: เขาแทรกแซงในความขัดแย้งของสองฝ่าย
- 発音(学習者向け): khao traek saeng nai kwaam khat yaeng khoong soong faai
- 声調: 中声 → 低声 → 中声 → 中声 → 低声 → 上昇声 → 中声 → 低声 → 低声
- 日本語: 彼は双方の対立に介入した。
- (補足):
ความขัดแย้ง (kwaam khat yaeng)
は「対立、紛争」、สองฝ่าย (soong faai)
は「双方」を意味します。
- タイ語: คุณไม่ควรแทรกแซงปัญหาของผู้อื่นมากเกินไป
- 発音(学習者向け): khun mai khuan traek saeng pan haa khoong phuu uen maak koen pai
- 声調: 中声 → 低声 → 中声 → 低声 → 中声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 低声 → 低声 → 中声 → 中声
- 日本語: あなたは他人の問題にあまりにも干渉すべきではありません。
- (補足):
มากเกินไป (maak koen pai)
は「〜しすぎる」という程度を表す表現です。
- タイ語: รัฐบาลได้แทรกแซงตลาดเพื่อควบคุมราคา
- 発音(学習者向け): rat tha baan dai traek saeng ta laat pheua khuap khum raa khaa
- 声調: 高声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声 → 中声 → 低声 → 高声 → 低声 → 低声 → 中声 → 高声
- 日本語: 政府は価格を統制するために市場に介入しました。
- (補足):
รัฐบาล (rat tha baan)
は「政府」、ควบคุม (khuap khum)
は「統制する、コントロールする」という意味です。
- タイ語: เขาชอบแทรกแซงบทสนทนาของเราเสมอ
- 発音(学習者向け): khao choop traek saeng bot son tha naa rao sa moe
- 声調: 中声 → 高声 → 低声 → 中声 → 低声 → 低声 → 中声 → 低声 → 上昇声 → 中声
- 日本語: 彼はいつも私たちの会話に割り込んでくる(干渉する)。
- (補足):
บทสนทนา (bot son tha naa)
は「会話、対話」、เสมอ (sa moe)
は「いつも、常に」という意味です。
関連語・派生語
- ไกล่เกลี่ย (glai glia): 仲裁する、調停する。紛争などを解決するために友好的に間に立つ場合に用います。「แทรกแซง」が持つネガティブなニュアンスは薄いです。
- ยุ่ง (yung): 干渉する、口出しする、煩わせる。より個人的なレベルでの「干渉」や「おせっかい」に近いニュアンスです。
- ก้าวก่าย (kaao gaai): 干渉する、踏み込む。許可なく他人の領域に強く踏み込む、といったニュアンスで「แทรกแซง」より強い干渉を意味します。
- แทรก (traek): 差し込む、割り込む。単独でも使われ、「แทรกแซง」の最初の部分です。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- แทรกแซงกิจการ (traek saeng kit ja gaan): 事業/業務に介入する
- แทรกแซงทางการเมือง (traek saeng thaang gaan mueang): 政治に介入する/干渉する
- แทรกแซงราคา (traek saeng raa khaa): 価格に介入する(市場への介入など)
- แทรกแซงภายใน (traek saeng phaai nai): 内部に介入する/干渉する
学習のヒントと注意点
- 連想法(ニーモニック): 「トレーク(割り込む)」「セーン(横切る)」という二つの動作を組み合わせ、「他人の領域に無理やり割り込んで横切る」というイメージを持つと、「介入」「干渉」の意味を覚えやすいでしょう。
- 発音と声調:
- 「แทรก (traek)」は低声です。日本語の「トレーク」とは異なり、低い音から始まり平坦に進みます。
- 「แซง (saeng)」は中声です。こちらも高い音でも低い音でもなく、平坦な音で発音します。
- 特に「แ-ง (aeng)」の母音と末子音「ง (ng)」の音は、日本語にはない独特の鼻にかかる音(「ング」の「グ」がない音)なので、注意して練習しましょう。口を大きく開けて「アーン」と発音し、最後に舌の奥を上げて鼻から息を抜くようなイメージです。
- 日本語話者が間違いやすい点:
- タイ語の「ร (r)」は、多くの場合、巻き舌の音ですが、日常会話では「ล (l)」に近い音(日本語の「ラ行」の子音)になることがあります。「トラ」と「トゥラ」の中間のような音を意識すると良いでしょう。
- 声調が正確でないと、別の単語に聞こえたり、意味が通じなかったりする可能性があります。「低声 → 中声」のパターンをしっかり掴むことが重要です。
コメント