【タイ語単語学習】
interfere : 干渉する,介入する;邪魔する – แทรกแซง
目標単語
- タイ語: แทรกแซง
- 日本語: 干渉する、介入する
- 英語: interfere, intervene
基本情報
- 品詞: 動詞
- 発音(カタカナ近似): トゥレーク サエーン
- 発音記号(学習者向け): traek saeng
- 声調: 低声 → 中声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
この単語「แทรกแซง (traek saeng)」は、「許可なく他人の事柄に口出ししたり、行動に影響を与えたりすること」を意味します。特に、政治的、経済的、個人的な領域において、外部から不当に影響を与えようとする、積極的でしばしば否定的なニュアンスで使われることが多いです。
単語の成り立ちを見ると、แทรก (traek)
は「(間に)入る、割り込む、差し込む」という意味を持ち、แซง (saeng)
は「追い越す、横切る、通り過ぎる」という意味を持ちます。これらが組み合わさることで、「無理やり間に割り込んで(他を)追い越す、支配しようとする」といったイメージから、「干渉する、介入する」という意味になりました。
豊富な例文
- タイ語: รัฐบาลไม่ควรแทรกแซงกิจการภายในของเอกชน
- 発音(学習者向け): rat ta baan mai kuan traek saeng kit ja gaan paai nai kong ek ka chon
- 声調: 高声 高声 低声 中声 低声 中声 中声 低声 中声 低声 中声 中声 高声
- 日本語: 政府は民間の内部業務に干渉すべきではない。
- (補足):
ไม่ควร (mai kuan)
「〜すべきではない」、กิจการภายใน (kit ja gaan paai nai)
「内部業務」
- タイ語: เขาไม่ชอบให้ใครมาแทรกแซงเรื่องส่วนตัวของเขา
- 発音(学習者向け): kao mai chôop hai krai maa traek saeng reuang suan dtua kong kao
- 声調: 高声 低声 上昇声 下降声 低声 低声 中声 低声 下降声 中声 中声 高声
- 日本語: 彼は誰にも自分の個人的なことに干渉されたくない。
- (補足):
ไม่ชอบให้...มา (mai chôop hai...maa)
「〜されるのが嫌い」、เรื่องส่วนตัว (reuang suan dtua)
「個人的なこと」
- タイ語: การแทรกแซงจากภายนอกอาจทำให้สถานการณ์แย่ลง
- 発音(学習者向け): gaan traek saeng jàak paai nâawk àat tam hai sa thaan na gaan yae long
- 声調: 中声 低声 中声 低声 低声 下降声 低声 中声 中声 中声 中声 下降声 中声
- 日本語: 外部からの介入は状況を悪化させるかもしれない。
- (補足):
การ~ (gaan)
「〜すること(名詞化)」、จากภายนอก (jàak paai nâawk)
「外部から」、ทำให้...แย่ลง (tam hai...yae long)
「〜を悪化させる」
- タイ語: เราไม่ควรแทรกแซงการตัดสินใจของผู้อื่น
- 発音(学習者向け): rao mai kuan traek saeng gaan dtàt sin jai kong pôo eun
- 声調: 中声 低声 中声 低声 中声 中声 下降声 中声 中声 中声
- 日本語: 私たちは他人の決定に介入すべきではない。
- (補足):
การตัดสินใจ (gaan dtàt sin jai)
「決定」、ผู้อื่น (pôo eun)
「他人」
関連語・派生語
- รบกวน (rop kuan): 邪魔をする、迷惑をかける。より一般的な「邪魔」や「(誰かを)煩わせる」のニュアンスで使われます。「干渉する」とは少し異なります。
- ก้าวก่าย (kâao kàai): 干渉する、口出しする。
แทรกแซง
と似ていますが、より個人的な事柄や、権限を超えて口出しするニュアンスが強いです。 - ยุ่ง (yûng): (〜に)関わる、忙しい、ごちゃごちゃした。
ยุ่งเรื่องคนอื่น (yûng reuang kon eun)
で「他人のことに首を突っ込む」という形で「干渉する」のニュアンスを表すことがあります。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- แทรกแซงกิจการภายใน (traek saeng kit ja gaan paai nai): 内部業務に干渉する
- แทรกแซงทางการเมือง (traek saeng taang gaan meuang): 政治的に介入する
- แทรกแซงเศรษฐกิจ (traek saeng set ta gìt): 経済に介入する
- การแทรกแซง (gaan traek saeng): 干渉、介入(名詞形)
学習のヒントと注意点
- 連想法(ニーモニック): 「トレック(trekk)に入って、さえーん(saeng)と割り込む」というように、間に無理やり入って他人を追い越すイメージで覚えると良いでしょう。
- 発音の注意点:
แทรก (traek)
のท (t)
は「タ行」の音ですが、息を強く出す帯気音です。日本語の「タ」よりも「プ」と息を出すようなイメージで発音してみてください。ร (r)
は舌先を上あごに付けない巻き舌に近いR音です。แซง (saeng)
のแซ (sae)
は日本語の「アエ」を素早く一音で言うような二重母音に近い音です。
- 声調の注意点:
แทรก
は低声、แซง
は中声です。この単語は二音節なので、それぞれの声調を意識して正確に発音することが重要です。特に低声は、日本語にはない音の低さなので、意識して練習しましょう。
- 使い方のポイント:
- 「แทรกแซง」は、政治や経済、個人のプライバシーなど、比較的フォーマルな文脈で、不当な介入や干渉を指す場合によく使われます。
- 「邪魔する」というよりは「(不当に)介入する」「干渉する」のニュアンスが強いです。単に道が塞がれているなどの「邪魔」であれば、「กีดขวาง (kìit kwǎang)」や「ขวาง (kwǎang)」、人に迷惑をかける「邪魔」であれば「รบกวน (rop kuan)」が一般的です。文脈に応じて適切な単語を選ぶようにしましょう。
コメント