interest : 興味;利子;利害|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

interest : 興味;利子;利害 – ความสนใจ

目標単語

  • タイ語: ความสนใจ
  • 日本語: 興味、関心
  • 英語: interest, attention

基本情報

  • 品詞: 名詞
  • 発音(カタカナ近似): クワーム ソン ジャイ
  • 発音記号(学習者向け): khwam son jai
  • 声調:
    • ความ (khwam): 中声
    • สน (son): 上昇声
    • ใจ (jai): 中声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

ความสนใจ (khwam son jai) は、「興味」や「関心」を意味する名詞です。 この単語は、「ความ (khwam)」という名詞化接頭辞と、動詞「สนใจ (son jai)」(興味を持つ、関心がある)が組み合わさってできています。 「ความ (khwam)」は動詞や形容詞の前に付けることで、その意味を名詞化する役割があります。例えば「รัก (rak)」は「愛する」ですが、「ความรัก (khwam rak)」は「愛(名詞)」となります。 「สนใจ (son jai)」自体は、「สน (son)」(参加する、関わる)と「ใจ (jai)」(心)が合わさって「心を関わらせる」という意味から、「興味を持つ、関心がある」となります。 この単語は、人や物事に対する「興味」や「関心」を表現する際に広く用いられ、日常会話からビジネスシーンまで様々な文脈で登場します。

豊富な例文


  • タイ語: เขามีความสนใจในดนตรีคลาสสิกมาก
  • 発音(学習者向け): khao mii khwam son jai nai dontrii khlaas-sik maak
  • 声調: 中声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声
  • 日本語: 彼はクラシック音楽にとても興味があります。
  • (補足): 「มี (mii)」は「持つ」という意味の動詞です。「ใน (nai)」はここでは「〜に(対して)」という意味で使われています。「มาก (maak)」は「とても、非常に」。

  • タイ語: นิทรรศการนี้ดึงดูดความสนใจของผู้คนจำนวนมาก
  • 発音(学習者向け): ni-that-sa-gaan nii dueng duut khwam son jai khoong phuu-khon jam-nuan maak
  • 声調: 低声 → 低声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 中声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声
  • 日本語: この展示会は多くの人々の関心を集めました。
  • (補足): 「ดึงดูด (dueng duut)」は「引き付ける、魅了する」という意味です。「ผู้คน (phuu-khon)」は「人々」、「จำนวนมาก (jam-nuan maak)」は「多くの数」。

  • タイ語: ฉันเริ่มจะหมดความสนใจในเรื่องนั้นแล้ว
  • 発音(学習者向け): chan roem ja mot khwam son jai nai rueang nan laaeo
  • 声調: 上昇声 → 低声 → 低声 → 低声 → 中声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 高声 → 上昇声
  • 日本語: 私はその件にもう興味を失い始めています。
  • (補足): 「หมด (mot)」は「尽きる、なくなる」という意味で、「หมดความสนใจ」で「興味を失う」という慣用的な表現になります。「เริ่ม (roem)」は「始める」、「เรื่อง (rueang)」は「こと、件」。

  • タイ語: คำถามของเธอทำให้ฉันมีความสนใจมากขึ้น
  • 発音(学習者向け): kham-thaam khoong thoe tam hai chan mii khwam son jai maak khuen
  • 声調: 中声 → 上昇声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 中声 → 低声 → 上昇声
  • 日本語: 彼女の質問は私の興味をさらにかき立てました。
  • (補足): 「ทำให้ (tam hai)」は「〜させる、〜にする」という使役の意味を表します。「มากขึ้น (maak khuen)」は「より多くなる、増す」という意味です。

  • タイ語: เขามีความสนใจพิเศษด้านวิทยาศาสตร์
  • 発音(学習者向け): khao mii khwam son jai phi-set daan wit-tha-yaa-saat
  • 声調: 中声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 中声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声
  • 日本語: 彼は科学分野に特別な関心を持っています。
  • (補足): 「พิเศษ (phi-set)」は「特別な」という意味の形容詞。「ด้าน (daan)」は「〜の分野、〜の方面」という特定の領域を示す際に使われます。

関連語・派生語

  • สนใจ (son jai): (動詞)興味を持つ、関心がある。ความを付けない形で、単独で動詞として使われます。
  • น่าสนใจ (naa son jai): (形容詞)興味深い、面白い。「น่า (naa)」は「〜する価値がある、〜しそう」という意味を付加します。
  • สิ่งที่น่าสนใจ (sing thii naa son jai): (名詞句)興味深いもの、見どころ。「สิ่ง (sing)」は「もの、事」を意味します。
  • ความอยากรู้ (khwam yaak ruu): (名詞)好奇心。「อยากรู้ (yaak ruu)」は「知りたがる、知りたがる」という意味です。
  • ความใส่ใจ (khwam sai jai): (名詞)配慮、注意、心遣い。「ใส่ใจ (sai jai)」は「気にかける、配慮する」という動詞です。

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • มีความสนใจ (mii khwam son jai): 興味がある、関心を持つ。(最も一般的な表現)
  • ดึงดูดความสนใจ (dueng duut khwam son jai): 関心を引き付ける、注意を引く。
  • กระตุ้นความสนใจ (kra tun khwam son jai): 興味を刺激する、関心を引き起こす。
  • หมดความสนใจ (mot khwam son jai): 興味を失う。(カジュアルな表現)
  • สูญเสียความสนใจ (suun sia khwam son jai): 興味を失う。(より丁寧な表現)
  • ความสนใจพิเศษ (khwam son jai phi-set): 特別な興味、特別な関心。

学習のヒントと注意点

  • 構造の理解: 「ความสนใจ (khwam son jai)」は「名詞化接頭辞 ความ (khwam) + 動詞 สนใจ (son jai)」という構造になっています。この「ความ + 動詞/形容詞」のパターンはタイ語で非常によく使われる名詞化の形なので、他の単語(例: ความรัก (khwam rak)「愛」、ความสุข (khwam suk)「幸福」など)を覚える際にも役立ちます。
  • 動詞「สนใจ」との使い分け: 「興味がある」という動詞的な表現をしたい場合は、単に「สนใจ (son jai)」を使います。例: ฉันสนใจดนตรีคลาสสิก (chan son jai dontrii khlaas-sik)「私はクラシック音楽に興味があります」。名詞として「私の興味は〜です」のように言いたい場合に「ความสนใจ」を使います。
  • 発音の注意点:
    • 「ความ (khwam)」は日本語の「クワーム」とは異なり、唇をしっかり丸めて「kw」の音を出し、最後の「-m」は唇を閉じるだけで音を伸ばさないように意識すると、より自然なタイ語の音になります。
    • 「สน (son)」は上昇声です。声が低めから高めへと上がっていくのを意識して発音しましょう。日本語の「ソン」とは異なり、母音の「オ」は短く、クリアな「s」と「n」の音を出すことを意識してください。
    • 「ใจ (jai)」は中声です。平坦な声調で発音し、日本語の「ザイ」や「ジャイ」とは異なる、タイ語特有の「j」の音(無声歯茎硬口蓋破擦音)を意識しましょう。これは日本語の「チ」に近い音ですが、より息が漏れる感じになります。
  • 練習方法: 例文を繰り返し声に出して読むことで、声調と発音を自然に習得することができます。特に、動詞「สนใจ」と名詞「ความสนใจ」の両方を使った文を練習し、使い分けを体に覚え込ませましょう。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP